鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全182376件

新規掲載順

  • 2024年4月20日土曜日。鳴尾武庫川女子大前で阪神臨時特急を撮影して、5087レ撮影のため高井田中央へ向けて移動しました。阪神なんば線九条で大阪メトロ中央線に乗り換えて高井田へと向かいました。 高井田に到着...

    express22さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミーテックの完成品Nゲージ車両、鉄道コレクション 近畿日本鉄道18200系 2両セットです。 近畿日本鉄道(株)商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 鉄道コレクション 名古屋市...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/22/kakogawa86/4d/22/j/o0825052015449103257.jpg

    阪急3066

    • 9時間57分前New

    昭和55年に阪急西宮車庫で写した3066です。

  • 3連京阪電車

    • 10時間26分前New

    昨今に一番近いラッピングが色々あります パトラッピング 輝けユーフォニアム ケーブルラッピングにぎやかですが まだあります

  • 01_2223F

    『京阪2200系』

    • 11時間10分前New

    ちょっと掘り起こし♪・旧塗装、ガイコツテール・旧塗装、角型テール・新塗装、ガイコツテール・新塗装、角型テール上下に動くワイパーが珍しいですね(^^;

  • 奈良・京都・橿原線系統で活躍する5800系はトップナンバーのDH01が志摩スペイン村のラッピング車になっており、大軌デボ1形塗装のDH02と共に注目の編成になっていますがDH01は過去に帝塚山大学のラッピング車とし...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • ー おはようございますさて本日2024/06/16の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しておりますサムネイルに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなっておりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございますさて2024/06/16の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに掲載したリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 鉄道ジャーナル2024年7月号に関して、ちょっとエネルギーを使って書いてしまったこともあり、こちらの雑誌をご紹介するのがすっかり遅くなってしまいましたが、ご紹介しないわけにもいきません。先月発売された鉄...

  • 土曜午前、宇治線へ直通する臨時列車があるとのことで出かけました。 出遅れてしまって間に合いそうな中書島へ向かいます。同業の方々で大賑わいです。 本線を横断して13000系4連の直通列車がきました。表示は臨...

    ニセ京都人さんのブログ

  • 6月15日 所用のついでに、阪急甲陽線苦楽園口で紫陽花を撮影してきました。夙川駅には今津北線で運転されていた6026Fが代走で入線していました。苦楽園口駅近くの夙川公園は、桜の時期は賑わいますが紫陽花の時期...

    w7さんのブログ

  • カシオペアもマジックが灯ったようで、栄光に向かって突き進んで行きます。最後のEL+PC 走る奇跡・・EL+PCにあらずんば夜行列車にあらず! と思っていましたが、今後サンライズにシフトするのは目に見えてます...

  • 1000系 1010編成この場所は好きな場所です。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240602/19/pon-918/50/24/j/o1080072015446623657.jpg

    近鉄道明寺線

    • 13時間6分前New

    2024年5月の撮影です。近鉄フリーパスでの支線巡り1日目の続きです。信貴線から大阪線経由で安堂駅へ。一旦下車し、少し歩いて近鉄道明寺線の大和川橋梁へ。対岸が柏原南口駅で、手前側が道明寺駅となります。2連...

  • 皆さん こんにちは。2週間ほど間が開いてしまいましたが 1999年5月に戻ります。前回からだと10年ほどタイムスリップしてしまいましたが。川西池田駅です。207系普通四條畷行。 1999年になって JR東西線が開...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/ehiroshimay/dc/4c/j/o1350090015447089348.jpg

    2024年4月28日 

    • 13時間57分前New

    4月28日 日曜日GW前半戦の2日目は函館まで遠征して来ました。その途中の礼文-小幌間の有名撮影地に寄り道をして、この日の最初の撮影は5000番台はまなす編成を使用した臨時北斗です。キハ261系5000番台ST-5101 8...

  • 2024年6月10日に阪神電車尼崎駅前の尼崎中央公園に出かけました。阪神電車の5700系です。その、尼崎中央公園は2025年(令和7年)3月末までリニューアル工事中でした。「エラブユリ」の撮影に出かけたので残念な結果...

  • GREEN MAX製品には全く手を出してこなかったのですが、あおによしを契機に阪急オンラインショップ限定受注生産品のちいかわトレインの内、京都線うさぎ号が入線しています。やっぱりGM製品は、室内灯の取り付けに...

  •   日々写真を撮り続けていると、何かと変化している。鉄道の周辺でも街の景色は変わっている。それらもできるだけ記録しておきたいと思っている。あまりニュースにならなくても変化は常にあり、少しだけでも撮っ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/17/toshi0925yuki/c2/b4/j/o4496337215451826326.jpg

    北府中でEF210(4091レ)

    • 14時間31分前New

    JR武蔵野線北府中で岡山機関区のEF210-1号機が牽引する4091レ宇都宮貨物ターミナル行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【北府中】4091レ (13:38頃通過)EF210形-1号機+タキ根岸→宇都宮貨物ターミナル以上...

    常総トリデさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ