鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

近畿エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全182491件

新規掲載順

  • 京都鉄道博物館でプラレールフェスティバル in 京都鉄道博物館」を開催する。開催期間2024年7月13日(土)~9月23日(月休)イベント内容プラレール65年のあゆみプラレールジオラマ〜神戸・大阪・京都〜●プラレー...

  • 18日早朝から大雨が見込まれることから、関西線と加古川線など一部路線で「計画運休」実施すると発表しました。始発から運転を取りやめ・関西線(亀山~加茂)・加古川線(西脇市~谷川)午前9時ごろから運転取り...

  • 今日の米原訓練は、宮原~米原間でPF+サロンカーなにわで行われました。午後、早々に仕事を切り上げて石山に向かいます。試9981レ EF65 1128+サロンカーなにわ瀬田ー石山にて 2024.6.17223系が並走してきてお...

    ろばやんさんのブログ

  • 特急くろしお回送

    • 4時間16分前New

     2013年新大阪駅にて 

    ときじろうさんのブログ

  • ★<A0428>103系3550番代 加古川線 ダブルパンタ車 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>加古川線全線電化に合わせ、2004年に登場したJR西日本103系3550番台。体質改善40N工事済の中間車モハ103形・モハ1...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年6月10日頃より、400系14本目の編成である406-14Fが営業運転を開始しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 先日甲子園球場への臨時特急を撮影した記事を掲載したが、その続きの撮影記録である。9300系9305F 直通特急梅田行き阪神電車では個人的に1番好きな車両。この車両は直通特急で走る姿が1番格好いいと思う。5500系5...

  • 京都駅から乗車した列車を大津京駅で下車しました。 湖西線の列車は何度も乗っていますが、途中駅で降りるのは初めてです。 大津京駅の駅名標です。 この後改札口へ向かうつもりでしたが、通過列車の案内放送...

    kd55-101さんのブログ

  • 2023年9月2日、前回の8月19日に岡山県内の姫新線駅を訪問した際、デジタルカメラのトラブルで数駅分の画像データがフォーマットされてしまいました。そのため、今回も自動車でリベンジ訪問を敢行しましたが、ただ...

  • 【2014.06.17(火)】~鉄レポ~ 今日は叡山電車で運転されている”ごちうさ”HM電車を撮りに関西遠征して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 今日はいつもより1本早い時刻で出勤!普通5300系と特急9300系に乗車。 大阪梅田駅にて撮影。8000系8002F神戸線所属、原型の方がかっこいい、セミクロスシートもまだ現役です。最後までご覧いただき、ありがとうご...

  • 注意・語彙力がないため、所々文章がおかしいです・撮影は上手ではないです続きをみる

  • おやっとさぁ! 市内各所の配送で午前中に終わって、午後から内勤でした。帰る頃になったら雨が降り始める…なんか、あるあるです。 某所で見かけた、某タレントさんのイラスト看板。ちょっと似てるなぁ、はいー...

  • 前回の記事の続きです。 所沢で少し撮影することにしました。 ここで一旦出場して朝食を食べ、2069Fが来るのでホームに戻ります。 西所沢に向かい、101系を撮影します。 次の飯能行に乗車します。小手指を発...

    サンホースさんのブログ

  • 2024年6月17日、阪急京都線で使用予定の2300系2300Fが正雀〜桂間で試運転を行いました。同編成は今年3月29日以降に本線での試運転が行われていないとみられ、約2か月半ぶりの本線試運転と思われます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 公開済みの労組資料(以下:同資料)により、名古屋地区における315系4両編成でワンマン運転計画が言及され、名古屋地区における各線区のワンマン列車の比率や2両編成のワンマン運転について方針が示されました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 畝傍駅に立ち寄り後、八木西口駅から近鉄橿原線の大和西大寺行きに乗車しました。ひと駅進んで再び大和八木駅に停車しますが、今回もスルーして・・・もうひとつ先の新ノ口駅で下車します。2番線着。新ノ口駅は奈良...

    キャミさんのブログ

  • 2024年5月12日日曜日。甲南山手でWESTEXP銀河と74レを撮影して尼崎へ戻って来ました。6時47分頃207系S64編成他7両の快速木津行きが停車してました。尼崎で一旦朝食を取り、再びホームに戻り、大サロと225系Aシー...

    express22さんのブログ

  • 寝台特急みずほ号ED76サザンクロス専用機と14系客車DE10+50系客車 久大本線の普通列車こちらは貨物列車 牽引機はED76811系電車783系ハイパーサルーン有明号手前に木を入れて撮影

  • 6月17日 阪急十三駅朝ラッシュの続きです。神戸線8032F+7003F回送が通過。神戸線8020F準急大阪梅田行きが発車。京都線5317F準特急京都河原町行きは、撮影できました。神戸線10連通勤特急8200F+7009Fが発車。神...

    w7さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ