鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東海エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全78755件

新規掲載順

  • ↘名古屋到着折り返しも SEMIRAPID 区間快速です[...

    ZAIVARTZさんのブログ

  • 6月5日から本日未明に、東海道・山陽新幹線用N700SのJ45編成が日本車輌製造豊川製作所を出場し、JR東海浜松工場まで陸送されました。所属表記は奇数番号編成の通例通り「幹トウ」で、大井車両基地の東京交番検査...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b8/9f8a5bcadf8bdefaf3ae5faa7dfaa396.jpg

    紫陽花と市電

    • 14日(金)19時12分

    モンハンの市電を見かけたので、追いかけてきて、紫陽花とパチリ。撮影日: 2024年6月6日撮影地: 豊橋鉄道 東田本線(市内線)/東田坂上~前畑

    ケンチャンさんのブログ

  • 1982/03/10 飯田線 沢、左:2505M天竜5号/4403M 長野行、右:急行こまがね3号 飯田行 今回は、飯田線内の急行電車の交換風景。天竜5号とこまがね3号の運転停車になる。どちらも正面に急行表示。ヘッドライトはシ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/10/miya-555-28/eb/91/j/o1080072015451298936.jpg

    新幹線N700系

    • 14日(金)18時18分

    皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。昨日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間夕暮れの中里からでした。本日は以...

  • この時間は、岐阜県の駅をぐるりします。本日の駅は、高山本線と太多線、それに長良川鉄道が接続する美濃太田駅です。写真は,平成10〜20年代撮影のものが多くあります。現在の状況とは変わっていることがありま...

  • 福井 (福井県)発 05:21↓ ハピラインふくい線敦賀行き(武生05:41着)敦賀 (福井県)着 06:13発 06:55↓ JR 北陸本線 長浜行き(近江塩津07:10着)長浜 (滋賀県)着 07:35発 07:43↓ JR 北陸本線 米原行き米原 ...

  • 2024年6月13日に、静岡車両区所属の313系2500番台T7編成が名古屋工場へ入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日、上越線(吾妻線)・両毛線新前橋駅において、E257系5500番台(OM-53編成)が車両故障のため、当該車両と211系A30編成が連結した上で本線上を走行する様子がみられました。車両センター内での入換時を除き、...

    Shonan-color3さんのブログ

  • というわけでようやく大阪シティバス旅が始められるよ…ここから適当にまずは守口車庫まで行きたいのだが…上本町6丁目9:33~玉造(大阪シティバス18号系統 玉造行き)18-1165(守口営業所 いすゞエルガミオ)この最初...

  • 名鉄河和線

    • 14日(金)17時0分

    <名鉄><MEITETSU>★河和線★Kōwa LineKC↑常滑線 神宮前方面 TokonameLine for Jingū-maeTA 09太田川ŌtagawaKC 01高横須賀TakayokosukaKC 02加木屋中ノ池 (公立西知多総合病院前)Kagiya-nakanoikeKC 03南加...

  • 765レ 普通 弥富行 6501Fワンマン運転対応 更新車2024.6.14 呼続駅ランキングに参加しております。↓お立ち寄りの際、クリックお願いします。鉄道ランキング↓ブログ村もお願いします。にほんブログ村

    髪刈虫(かみきりむし)さんのブログ

  • 行きつけのとあるXサイトによりますと、名鉄舞木検査場ではこのほど3101Fの塗装変更を完了。これで3100系は全23編成とも新塗装になりました。何だか複雑な心境ではありますが、既に銀電との併結運用もごく当たり...

  • 昨日発表になりましたTOMIXの新製品。これと同時に発表になっていました鉄コレの新製品でも気になるものが・・・11月発売の「鉄道コレクション 近畿日本鉄道18200系 2両セット」です。オープンパッケージで登場...

    ビスタ2世さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/16/namadekosh/a6/78/j/o1020067815451399549.jpg

    水鏡の名鉄電車

    • 14日(金)16時16分

    おはようございます、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家の「なまでこ」です。尾張地方は、気温が30℃越えとなりました、午後4時時点でも30℃越えのままです。岩倉市の田圃も水が入りました、中部国際空港行...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、JR 165系急行電車(東海)増結セットです。 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT1 名門列車急行「東海」の最末期、1996年頃のK1編成、K1-1編成を...

    横濱模型さんのブログ

  • 本日は、駿豆線。「YOHANE TRAIN」 マリバースデーヘッドマーク掲出運行を。[EOS-1DX,EF28-300mm F3.5-5.6L IS USM, 2024/6/9, 駿豆線 修善寺~牧之郷]柏久保踏切から、修善寺駅を発つ7000系7502F「YOHANE TRAI...

    のぼたパパさんのブログ

  • 2024年6月5日から14日にかけて、新たに製造されたN700S系J45編成が日本車輌製造から搬出され、浜松工場へと陸送されました。5日には15号車と16号車が陸送されました。新幹線車両の製造が4500両を超えたためか、「...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240612/22/taka3333taka3333/56/24/j/o2704180015450776632.jpg

    連チャンでホタル撮影

    • 14日(金)14時0分

    前日の金曜日の夜はglockさん、いい話くんさんと3人で一年ぶりの樽見鉄道のホタル撮影を楽しみましたが、この土曜日は私一人で懲りずに連チャンで撮影にやってきました。というのもホタルの時期も終盤に差し掛か...

  • 登場から四半世紀が経過し、車体に傷みが出てきているサンライズ瀬戸・出雲こと285系。今回は285系の後継を考えてみたいと思います。 1.285系の現状 運用面 285系は普通鋼製車体であり、所々塗装が剥がれ内部に水...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ