鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東海エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全77979件

新規掲載順

  • 近鉄奈良線向けの界磁チョッパ制御車として1981年に8810系4連が登場、その増...

    B767-281さんのブログ

  • せっかく名古屋に来たので、名鉄ミュースカイ乗ります名鉄岐阜駅到着乗車したミュースカイが、折り返し出ていくところです本当に良かった。また、東海遠征時は乗車したいな名鉄三河線 往復【Blu-ray】 [ (鉄道) ]...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/06/smhe421025/ff/07/j/o0810108015442989842.jpg

    名鉄2000系

    • 30日(木)2時48分

    名鉄名古屋駅に、ミュースカイ中部国際空港行きが到着しました。

  • 名鉄蒲郡線

    名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田

    • 30日(木)2時14分

    写真 : 名鉄蒲郡線 6000系と代走の6800系 (YouTube AUNZ RAILFAN)前面展望動画 (YouTube AUNZ RAILFAN) 名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田前面展望動画 (YouTube 名普) 名鉄蒲郡線 蒲郡⇒吉良吉田前面展望動画 (YouTube U...

  • 大井川鐵道 家山~抜里

  • MMFC0785

    アザミとSL

    • 30日(木)0時24分

    大井川鐵道 マミヤRZ67大井川鐵道 マミヤRZ67アザミの咲く線路際からSLとELを狙いました。

  • もうそんな時期なのか。今年も募集の告知が出てきました、いずっぱこ公式から。 伊豆箱根鉄道2025年カレンダー写真募集来年のカレンダーの写真募集のお知らせ。日常生活の範囲内で「2025年」の文字を見たのはほ...

    のぼたパパさんのブログ

  • 「なにわ」の米原訓練を撮影するついでに乗りに行った近江鉄道ですがちょっこと撮影もしてきました。 朝の新幹線で米原駅に到着して近江鉄道の米原駅でお~み満喫パスを購入して到着する列車を駅先で撮影してみま...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/19/tokai313/8d/5c/j/o2183104115444569806.jpg

    JR東海の211系6両編成

    • 29日(水)21時18分

    皆さん,こんばんは。本日は「JR東海の211系6両編成」と題して,これまでに撮り貯めた写真を元に東海道線の列車を御紹介していきたいと思います。①普通列車・浜松行き2024年5月23日 熱海駅にて撮影LL1編成+他編...

  • 5月14日の近鉄2013系“つどい”によるサイクルトレインです。名古屋から大阪上本町へ運転されました。その後再び名古屋に向けて出発…と思いきや大和八木駅から折り返して来ました。再度大阪上本町駅へ到着後...

  • 本日付けの産経新聞によると、複数の関係者への取材で『JR東日本千葉支社は、京葉線について、今秋に一部の快速を増発する方針を固め、明日5月30日の記者会見で表明する見通し』であることが明らかになりました。...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 前回記事はこちら。引き続き岡山県は岡山市東区瀬戸町万富329-2(旧:赤磐郡瀬戸町万富329)にある、JR西日本の万富(まんとみ)駅を取り上げましょう。駅の大まかな歴史、駅舎の内外については既に書いたとおり...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 5月29日 6004F 東岡崎行き普通 694レ就寝前に運用をチェックして、今朝の東岡崎行き普通694レに6004Fが就くとふんで、名古屋本線沿いへ出撃。仕事前に「666」系統板を掲げた6004Fを撮りました。待っている間、...

  • /pbs.twimg.com/media/GOvkLmfb0AAmhUM?format=jpg&name=medium

    JR東海313系 JR富田駅にて

    • 29日(水)20時32分

    JR富田駅より313系電車撮り鉄ドットコムに取り上げてほしいと知人による寄稿です

    nankadai6001さんのブログ

  • 5月29日 今日は会社主催のランチミーティングでした。伏見駅の近くの会場で懇親会を兼ねた会でした。ミーティング終了後解散。今日はフレックスタイムを利用し15時半に帰宅することにしました。帰りにドクターイ...

  • 中央西線貨物列車 EF641045

    • 29日(水)20時23分

    2024年5月25日高蔵寺~定光寺休を取って貨物列車の撮影です。天気は晴れです。先ずは高蔵寺のベトコンラーメン新京で昼食いつも食べるとりからランチ 1000円です鳥からが美味しいです、ニンニクゴロゴロで元...

  • 本日正午過ぎ(報道:12時30分頃)、JR貨物西浜松駅構内にある留置線において留置されていた(解体作業中の)JR東海211系が火災で被災しました。この火災によるけが人はいないと同日付のDaiichi-TV(静岡第一テレ...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/19/iiwakunsl/ab/ed/j/o0620041315442465783.jpg

    盛りだくさんな日

    • 29日(水)19時38分

    この日は黄色先生が午後に下ってくるため庄内川の定番ポイントに行く予定でしたが時間切れで清洲城に向かうことにしました。通過予定時間まで5分ぐらいしかありませんので先ずは400円を支払い急いでお城の展望台...

    いい話君さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GOu5GY4bcAAhdKB?format=jpg&name=large

    【訃報】211系で車両火災…

    • 29日(水)19時36分

    ー 2024/05/29 12;33ごろ JR貨物西浜松駅に隣接するJR東海の有名な西浜松の解体線で解体作業待ち(もしくは作業中)であった211系から出火し一時騒然となりました なお211系火災により人的被害はなかったも...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ