鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北陸エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全29683件

新規掲載順

  • JR西日本北陸本線野々市駅訪問Part2の紹介です。⇧前記事のつづき野々市駅1番線ホームの改札へのスロープと階段壁には南出口と北出口の表示がある。1番線ホームと2番線ホームと両方に出入口がある。1番線と2番線は...

    レッドボーイさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/84/bc059ac2065f925ceaf84901713d0f93.jpg

    薔薇が一輪

    • 30日(木)19時12分

    バラが一輪咲いていました。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 北陸鉄道 浅野川線/栗ヶ﨑~内灘

    ケンチャンさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3590

    何時もの近場にて・5/24 その2

    • 30日(木)14時46分

    3097レを撮り納め貨物駅へ・・お立ち台横に4076レのカマ替え機が待機中EF510-15号機貨物駅に向かいます。あいの風とやま鉄道・4067レ_A13EF510-503+コキDOWA・UM13A-281 / 305少し移動して・・透かさずカマが開...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • s-圧縮画像JL8A3555

    何時もの近場にて・5/24

    • 30日(木)14時23分

    カメラを持って散歩がてら沿線へ・・あいの風とやま鉄道・431M521系あいの風とやま鉄道・3093レ_A7EF510-507+コキ全国通運・UF44A-38075天然名水 出羽三山の水全国通運・UF44A-38067ブルボンプチクマ / JOT・UR4...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d0/0eb5af19608e6cccc65d070500e37a3b.jpg

    大野川橋梁

    • 30日(木)5時12分

    大野川橋梁上で、朝日を浴びる03系。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 北陸鉄道 浅野川線/蚊爪~栗ヶ﨑

    ケンチャンさんのブログ

  • 3月といえば、ダイヤ改正の季節。なにより今年最大のトピックは北陸新幹線敦賀延伸でしょうか。今回はあと2週間で第3セクター移管を迎えた北陸本線(金沢ー敦賀)と開業を迎えた北陸新幹線沿線の雰囲気を味わいま...

  • ■3月15日(金)この日は翌日に北陸新幹線の敦賀~金沢間の延伸開業を控え、同区間の北陸本線の最終日となる日。これを見越してこの日は休日に設定しており、敦賀か福井あたりまで最終日の空気を吸いに行こうと思...

  • 発行年に「?」がついているのは、どこを探しても発行年が書いていないからです。調べても調べても出てこない・・・探し当てた、さろし様が作成したサイト「くろてつふぁん ~黒部峡谷鉄道を追って~」に記載があり...

    みその33さんのブログ

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ#きっきのにっきいつのまにやら5月も終わり、梅雨の時期がやってきますね~^^;今回は5月半ばの撮影記です。2日間だけですが、新幹線とIRを撮影。おまけでボンネットもあるよ5/12撮影...

  • JR西日本北陸本線西金沢駅訪問Part5の紹介です。⇧前記事のつづき西金沢駅の東西自由通路奥が東口西口のエレベーター西口エレベーター前のベンチ西口エレベーター前の階段西口エレベーター裏の階段西口1階のエレベ...

    レッドボーイさんのブログ

  • 札幌 ('01.9.18)5日間の日程も今日で終わり。これから東京へ帰ることになる。すすきのから地下鉄で札幌駅へ(ゲーム路銀 -\4,850-\200=-\5,050)この後、まともな食事ができない危険性があるので、ロッテリアで...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/7b/5b5c5c8f4db18634b17d5bc605931592.jpg

    田植え後の水鏡

    • 29日(水)19時12分

    浅野川線03系が走る田植え後の水鏡。撮影日: 2024年5月17日撮影地: 北陸鉄道 浅野川線/蚊爪~北間

    ケンチャンさんのブログ

  • 武生鯖江大土呂ナンバープレートが付いてない経費節減?福井着よい時間になりましたので一直線に目的地へ場所は完璧昨日も来たからMINIE昨日の今日でテナント名が入ってました2日連続の来店本日は昨日とは違うア...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/08/asyoro-chiharu/d0/a8/j/o1080081015444341781.jpg

    ちょっと寄り道

    • 29日(水)19時0分

    次の訪問地へ向かう前に、白山比咩神社のすぐ近くで、ちょっと寄り道。旧加賀一の宮駅。国の登録有形文化財です。唐破風付きの入母屋造りで、瓦屋根の木造建築。良い雰囲気の駅舎です。駅舎内の、待合室。かつて...

  • きょんばんわー!!今度の土日も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど2日(日)13時~、15時~:森と林フリーライブ(イ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/11/kakogawa86/5a/ff/j/o0700043515444798348.jpg

    城端線運転見合わせ

    • 29日(水)11時30分

    城端線では大雨のため、高岡駅~城端駅間で運転を見合わせています。運転再開は12時50分頃となる見込みです。

  • JR西日本は2024年5月18日、株主照会通知にて2025年以降に在来線車両を173両投入すると公表した。今回はこのうち播但線・加古川線について見ていく。 ダイヤ改正予測2025一覧はこちら! 1. 播但線103系・加古川線1...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 折り返し乗車します。九頭竜湖(10:56)発 JR九頭竜線 福井行きで越前大野(11:28)までの乗車です。越前大野駅に到着。駅スタンプがあったので急いで押してバスに乗車したのですが、、インクが薄くてほぼ見えず...

  • JR西日本北陸本線西金沢駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき西金沢駅橋上駅舎への階段2階のエレベーター右に出る。階段下りた所に、駅便(駅の便所)がある。西金沢駅1階のエレベーター西金沢駅橋上駅舎への...

    レッドボーイさんのブログ

  • 福井鉄道

    • 29日(水)8時14分

    1945年設立 現在越前市武生起点に鯖江市経由 福井市田原町駅まで運行 平成25年3月に新型LRVF1000形を導入 遥か過去に年末爆走バス撮影旅行を決行して大変な思いをしましたが 脳にこびりついて消えない記...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ