鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#越乃Shu*Kura」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全125件

新規掲載順

  • 50歳以上が利用できるJR東日本の「大人の休日倶楽部パス」の期間が近づいた。同様の記事を2018年にまとめたところ、アクセス数が多かった。そこで6年経った2024年に、追加・修正することにした。「大人の休日...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240529/01/ef510-510/24/af/j/o1024076815444692766.jpg

    9年前の今日 とちぎShu*Kura

    • 28日(火)23時55分

    天気いまいちキハ40蓮田-東大宮 回9550D キハ40 2015年5月28日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240511/20240511232210.jpg

    新潟駅開業120周年号の旅

    • 2024年5月11日(土)

    本日は、越後湯沢から新潟まで快速新潟駅開業120周年号に乗車しました。この列車の指定券の入手は困難を極め確保できたのは前日の午前9時2分でした。それから行程を決めたので色々至らない点もありましたが、帰路...

    hyama5071さんのブログ

  • 快速越乃Shu*Kura上越妙高→十日町E653系H-202(しらゆき4号)・キハ40/キハ48長岡にて直江津にて上越妙高にてイベントで乗ったりはしたけど指定券取って乗車したのは今回が初めて10年かかりましたね。2024年5月4日...

    戸隠さんのブログ

  • B35A4891

    しらゆき、越乃shu*kuraなど

    • 2024年5月4日(祝)

    GWは上沼垂色となった653がしらゆきに入ることを期待して新潟方面へ。 残念ながら上沼垂は運用からはずれていましたが、天気が良く満足できる結果でした。▲R6.5.3 455系+413系 8350M 快速えちごトキめき鉄道...

  • 毎年4月に越乃Shu*Kuraも運行が始まるので、昨年4月に越後湯沢発の「ゆざわShu*Kura」に乗車したときの乗車録を。●目次■(1)ゆざわShu*Kuraに乗車■(2)越後湯沢→長岡■(3)長岡→青海川→上越妙高■(1)ゆざわShu*Kuraに...

    さんせきさんのブログ

  • 柳都Shu*Kura運行(2024.04.12)

    • 2024年4月13日(土)

    柳都Shu*Kura運行(2024.04.12) 2024.4/12快速柳都Shu*Kura上越妙高行新ニツ キハ40+キハ48 明日の帰りの新幹線買うついでに撮影改造車とはいえ、数少ない東日本のヨンマル見れたから満足! […]

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 快速「夜桜Shu*Kura」が運行(2024.04.10) 【

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240302/11/syanaihanbai/84/7b/j/o2592194415408079943.jpg

    海に近い駅・10駅

    • 2024年3月26日(火)

    全国には、海に近い駅が多数あります。観光列車に乗っていると、海に近い駅に停車して風を受けることもできます。そこで、私が訪れた海に近い駅を10駅まとめました。★下灘駅・・愛媛県・予讃線(愛ある伊予灘線)観...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240324/18/sorimachisan4005/69/b2/j/o0540040515416979501.jpg

    2024.3.15 その2 なのかな?

    • 2024年3月24日(日)

    長岡駅の2番線ホームには越乃Shu*Kuraが停車するようで越乃Shu*Kura停車駅様式の駅名標が設置されています。こちらは普通の駅名標、矢印が片方のみなので2番線は下り線専用ホームですね。剃り街さんの旅にして...

  • 2024年3月14日に、新津運輸区所属のキハ40/48形「越乃Shu*Kura」が郡山総合車両センターでの検査を終え出場し、磐越西線経由で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ※はじめに このシリーズは今回が3回目となりますが、今回の「信越編」は準ホームグラウンドということもあって車で移動したり列車で移動したりすることが多いので撮影機会にも恵まれ、必然的に動画や写真が多い...

  • どうも、ちぐさです。ようやく今月初投稿。今回は2018年12月に乗った臨時快速「リゾート美食旅」を振り返ります。この列車は、羽越本線新潟~酒田間で運行されました。車両はHB-E300系「リゾートしらかみ」の青池...

  • 近鉄の名古屋から吉野までの特急券です。 近鉄は特急の乗り換え時間が30分以内の場合、特急料金を通算するルールがあり、この場合、券面に乗り換え列車分記載されます。 2列車の場合 3列車の場合 そして今回は4列...

    lilithさんのブログ

  • 12/1(金)○ 糸魚川えちごトキめき鉄道 糸魚川駅 駅名標えちごトキめき鉄道 ET122形気動車 K6編成で直江津へ(既報写真)車内で 糸魚川~直江津の運賃を購入!○ 糸魚川[きっぷ900円]| 13:17発|えちごトキめき鉄...

  • /ats-s.sakura.ne.jp/blog/wp-content/uploads/2023/12/DSC01589-640x480.jpg

    「彩都Shu*Kura」を撮る!

    • 2024年1月15日(月)

    今回は2023年12月1・2日に運行された「彩都Shu*Kura」を撮影に出かけました。 前回まで遠征記事だったので久々の箸休めとして単発ネタをお届けしたいと思います。 なお、活動からだいぶ時間が経ってしまい、越年...

    つばめ501号さんのブログ

  • はじめに この記事の目的は「事件の未然防止」です 勘違いされそうなので先に言っておきますが、この記事では、 「こんな程度のことで舌打ちされたんだけどひどくない?」 っていうしょうもない井戸端会議的な話...

    えつをさんのブログ

  • 駅名の通り上越市と妙高市のちょうど中間地点あたりに立地する駅で、新幹線開業前までは脇野田駅を名乗っていました。JR東日本とJR西日本の会社境界に当たる駅となっており、当駅からJR西日本エリアに入っていき...

  • f:id:hiroto0124:20231231122744j:image

    2023年振り返り

    • 2023年12月31日(日)

    今年を振り返ってみました!1月年明けの8560レから始まり大阪・浜名湖へ 2月651系草津・富山行きひだのグリーン車に乗車どちらも2023年ダイヤ改正で消滅〜3月特急ありがとうキハ85ひだに乗車したり撮ったり上高地...

  • 皆さんいかがお過ごしでしょうか。いよいよ明日で1年が終わりますね。2024年はまた色々とありそうな年になりそうですね。ワイ氏も写真の整理してたんで今年の収穫を年ごとに振り返るわ。 1月逆に言えばこれくらい...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ