鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

信越エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全49262件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240512/09/eternalrailroad/d4/b2/j/o1000066715437627410.jpg

    アルピコ交通乗り撮り

    • 2024年5月26日(日)

    5月3日の続きから。(2024-05-03)※15:29に松本駅に着きまして、駅撮を少々。JR東日本E353系[長モト・S119] 特急「あずさ44号」(2024-05-03松本)※大きな号番!新幹線網が発展した現在、中央東線・篠ノ井線界隈は重...

  • 房総→鹿島灘→常磐路→三陸→陸奥湾→日本海沿い南下の、太平洋→日本海外周編です2024年5月24日付け、拙「大人の休日倶楽部パス東日本でどこへ行く?(日帰り連続5回編)」の続編で、今回はJR東日本路線で太平洋側...

  • 日出谷-鹿瀬およそ八分遅れで日出谷駅を出発したSLばんえつ物語。日出谷のカーブを超望遠でぐぐっと圧縮してみまじた。初夏のやや肌寒くも確かな日差しを感じるこの頃、久しぶりのばん物撮影でした。というかC57...

  • 昔撮った画像を再現像したら出て来た平原での横須賀色。夕方と夜の狭間な時間帯。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/01/suganuma-tenko/ca/45/j/o0517034915442962258.jpg

    ハピラインふくい開業~9

    • 2024年5月25日(土)

    「ハピラインふくい」開業の9回目です。今回から有人駅の窓口端末機で発行された券を幾つかご紹介いたします。芦原温泉駅の窓口端末機で発行されました、「芦原温泉→細呂木」の普通乗車券です。横型の85ミリ券で、...

  • 2024年5月25日に、長岡駅南部構内(旧長岡車両センター)で「EF64形電気機関車撮影会@長岡」が2部制で開催されました。集合場所は長岡駅南部構内・収容庫でした。参加金額は第1部が20000円、第2部が21000円でした。...

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/15/ed9db4d2113857230095f0d945960931.jpg

    JR東日本 寺泊駅

    • 2024年5月25日(土)

    JR東日本 越後線 「寺泊駅」「寺泊」といえば、佐渡へ渡る寺泊港を思い出したのですが、2018年に廃止になったようです。今は、新潟港か直江津港になっているようです。一度も佐渡に渡ったことはないです...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 鉄道コレクション新製品を買ってみました。値上がりが続きどれを買うか悩みつつ、今後の新製品もなかなかな値上がりなので、さらに買うか悩んでしまいます。もちろん動力化も・・・。愚痴はこれくらいにして、今...

  • /pbs.twimg.com/media/GOWmS_4bUAAWjVt?format=jpg&name=4096x4096

    しなの鉄道、Suica導入検討

    • 2024年5月25日(土)

    – マスメディアなどでも報じられております通り、しなの鉄道ではIC乗車券Suicaの導入の方向を現在固めているとのこと 導入時期は2025年春。 このニュースを聞いた利用者などからは、導入に関して歓迎の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 頚城地区の認知度UPに貢献本日5/25の新潟日報にて,えちごトキめき鉄道 鳥塚亮(とりつか あきら)社長が6/30までに退任されると報じられました.後任は前北陸信越運輸局長の平塚隆志氏で調整されています.新潟...

  • 1716560472761

    懐かしリーズ vol.3058

    • 2024年5月25日(土)

    169系、最後の活躍。。もう、10年も(ToT)しなの鉄道・中軽井沢2013

  • 昭和57年の東北・上越新幹線の開業は並行する在来線の輸送分布図を根本から塗り変え、一般の利用者や新幹線が走る沿線は「新幹線様々」的に手厚い歓迎を受けるんですが、 “鉄” 的には慣れ親しんだ列車や車両が...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/18/pon-918/3d/b8/j/o1029068515442427489.jpg

    長野電鉄特急ゆけむり

    • 2024年5月25日(土)

    2024年4月の撮影です。特急ゆけむり号乗車の様子です。須坂駅に入線する1000系ゆけむり号。元小田急ロマンスカー10000形です。奥には元東急8500系、元JR東253系と何とも香ばしい並び。特急料金は100円。車内は昭...

  • 「初夏 磐越西線へ行ってきました。」札幌出身のフォークグループ「ふきのとう」の曲に「初夏」という大好きな曲があります。その中に「時計台を見てたむろしている大きなリュックの黒いカニ族~」という歌詞が...

    c11249さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ata2007/20240524/20240524203501.jpg

    長野電鉄 上条駅を作る 2

    • 2024年5月25日(土)

    今日は少し時間があったのでジオラマ作りを進めました。本当ならこの間見かけた相鉄の復刻ラッピング電車でも撮りに行きたいのですが、何となく出かける気分になれず・・・いろいろ体調もあまり良くなくて。先日作っ...

    びーとるさんのブログ

  • N4024865_omdb.jpg

    南武線浜川崎支線

    • 2024年5月24日(金)

    4月初旬の平日、午後に時間が取れましたので、車両が揃って更新された、南武線浜川崎支線と鶴見線全線に、久々に乗ってみようと思います。15時ごろに尻手駅に着きますと、あれ?205系!?昨年の秋に新潟から転属...

    qj7000さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240524/22/honda1600/59/64/j/o0640048015442923377.jpg

    北中込駅

    • 2024年5月24日(金)

    佐久市にある小海線の駅ホーム通路にランプが設置されていて一応バリアフリー構造。時間帯によっては列車到着時にきっぷ回収担当が出払って来ることあります。駅の東側にイオン系スーパーが出店しています。無人...

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、11.4℃と、今朝も温かい朝でしたが、日中の最高気温は28.5℃と、今日は25℃超えにて「夏日」となり、とても暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・今...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • ヘッドマークの上も注目、煙室ハンドルの色が変わってる。わかるかな~?右側の運用表の下…、「がんばろう北陸!」山を挟む阿賀野川の流れと対岸の集落といい眺めをパチリ。津川駅の

    咲田環季さんのブログ

  • ヘッドマークの上も注目、煙室ハンドルの色が変わってる。わかるかな~?右側の運用表の下…、「がんばろう北陸!」山を挟む阿賀野川の流れと対岸の集落といい眺めをパチリ。津川駅の

    咲田環季さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ