鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

信越エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全49262件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/17/komaki-tetsu/4d/19/j/o1080072015444520893.jpg

    2024年5月28日 上田電鉄6000系

    • 30日(木)12時20分

    上田電鉄6000系(6001)を撮影しました!!未明から警報級の雨が降り続け終日薄暗い一日になりました。田水が張られていたため、水の上を走っている様でした。下之郷-大学前

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/01/amoragio2115/ec/c8/j/o1080081015445075740.jpg

    転んでもタダでは•••

    • 30日(木)11時41分

    昨日はゆっくり起きて新潟県上越市の国道18号線近くへ所用のため車を走らせました。 ちょっと寄り道をして長野県側の信濃町で森の空気を堪能しました。木々の間から見えるはずの黒姫山や妙高山は濃霧に覆われて...

  • 20210504_DSC_0744_00001.jpg

    2021年5月4日 今日の1枚

    • 30日(木)11時30分

    こんにちは。今日の1枚は2021年5月、磐西にて。平瀬地区で撮影後すぐさま移動、日出谷停車中に追い抜いて撮影。2021.5.4撮影JR磐越西線 日出谷-豊実間にてNikonD750+AF-S 24-120mm f4G ED VR最後まで御覧い...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインで話題の車両その2!JR東日本が羽越本線100周年記念及び新潟駅120周年記念としてE653系H202編成が上沼垂色に化粧直しをして特急「しらゆき」、「いなほ」として運行し...

  • 私が長野に行くときに良く行くお店、長野駅では長野電鉄改札口横の立ち食いそば「しなの」とうきゅう百貨店の奥にある「中華一番館」そして須坂駅では表題にあるパルムの中にある「かねき」さんです。お店は須坂...

    びーとるさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/07/masatakag/9c/d8/j/o0816108115445112901.jpg

    飯山線のキハ58

    • 30日(木)7時39分

    越後川口駅を出発する急行うおのの車内から撮ったキハ58です。これから上越線にはいって新潟に向かいます。この後急行は快速になり廃止されています。飯山線は豪雪地帯を走っていますが、このキハ58のタイフォン...

  • 5月11日(土)時間が経つにつれて人も増えてきますここ、高速のICから直接来れる場所なので追っかけ組が列車通過直前に来ることで有名です逆に言えば、予め先に行っておけば場所確保はそこそこしやすい場所...

  • x10125

    夜のチキ工臨

    • 30日(木)1時7分

    って長電話をしてしまいこんな時間になってしまった!!!!とりあえず今宵は以上です。。。画像は2014年のナンバーDE151542+チキ。。。豊浦にて。。。撮った時間は2時くらいだった・・・・・・・...

  • /assets.st-note.com/img/1716987566192-ftqJ5DfJYV.jpg

    鉄路と信濃川

    • 29日(水)22時0分

    JR飯山線と信濃川 新潟県津南町 2010年3月続きをみる

  • 2024年5月29日に、総合車両製作所新津事業所で製造されていた鎌倉車両センター本所所属となるE235系F-38編成が、J-TREC新津事業所を出場し、新津~羽生田間で数往復試運転を行い、新潟車両センターへ向かいました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月29日(水)鎌倉車両センター所属のE217系Y-26編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。牽引はEF64-1031でした。 撮影日:2024/5/29列番:配9441レ編成:EF64-1031 +...

    mikanmikeさんのブログ

  • 平成12年(2000年)9月15日に、長野新幹線長野で、JR線と旧国鉄線(国鉄・JRから第三セクター等に転換して鉄道として営業している路線)を全線完乗しました。完乗の際には大学鉄道研究会の同期に祝ってもらい、そ...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • Y-26NN

    E217系 横クラY-26編成 廃車に

    • 29日(水)21時0分

    2024年5月29日、横クラY-26編成が廃車のため鎌倉車両センターから長野総合車両センターまで配給されました。牽引はEF64-1030でした。E217系の廃車は全97編成中69編成目 および基本51編成中36編成目となりました。...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/d4eebb10be58a317758a10dfda3bbf95.jpg

    上田電鉄 寺下駅

    • 29日(水)20時45分

    上田電鉄 別所線 「寺下駅」1面1線の無人駅です。「寺下」という地名があるわけではなく、寺の下にあるから「寺下」らしいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 上田原神畑 →...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/d4eebb10be58a317758a10dfda3bbf95.jpg

    上田電鉄 寺下駅

    • 29日(水)20時45分

    上田電鉄 別所線 「寺下駅」1面1線の無人駅です。「寺下」という地名があるわけではなく、寺の下にあるから「寺下」らしいです。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム)ホーム構造← 上田原神畑 →...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 2024年5月29日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系クラY-26編成が、所属先から長野総合車両センターまで配給輸送されました。廃車に伴うものと思われます。けん引機は新潟車両センター所属のEF64-1031でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hyama5071/20240529/20240529170857.jpg

    キハ110-228を使用した操縦訓練

    • 29日(水)17時13分

    今年もキハ110を使用した操縦訓練が長野総合車両センターから長野駅8番線を経由して長野駅構内留置線まで運転されました。本日はキハ110-228が使用されました。もちろんタイミングによっては過去の事例もありますので...

    hyama5071さんのブログ

  • 本日(5/29)9時頃の長野総合車両センター廃車置場周辺の様子です。全回訪問時よりE217系の解体が進みY-39編成の解体も進んでいます。  工場側に車両の姿はありませんでした。  基地側には明日からの使用に備え...

    hyama5071さんのブログ

  • まだ5月だってのに暑いねえ、暑いのは好きじゃないんですが、まだ夏前の磐越西線のSLばんえつ物語こんな陽気の中、機関士、助士とも手を抜かず出すところは思いっ切り、そういうところが好きなんですよね煙が少な...

    白いあかべぇさんのブログ

  • 人々は篠ノ井線で211系 N611編成の出場試運転に目線がいっている中、名古屋では湘南色の213系がこっそり出場試運転をおこなっておりました 2024/05/27名古屋工場から211系と瓜二つな外観、大垣の213系が出...

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ