鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

東北エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全66641件

新規掲載順

  • JR武蔵野線東川口で高崎機関区のEH200牽引の2080レ千葉貨物行と新鶴見機関区のEF210が牽引する8883レ倉賀野行、吹田機関区のEF210が牽引する74レ東京貨物ターミナル行に仙台総合鉄道部のEH500が牽引する5094レ安...

    常総トリデさんのブログ

  • D1365-202406

    オレンジ色に染まる

    • 16日(日)19時0分

    ライトが照らすトンネル内。狙い通りオレンジ色になりました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 望遠レンズで狙っています。

  • 2024年6月16日に、仙台車両センター宮城野派出所所属205系M5編成のクハ205-3105が、勝田車両センター所属のE657系K6編成のサロE657-6と郡山総合車両センター構内で連結されている様子が確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • さくらんぼSATONO

    • 16日(日)18時0分

    リゾートあすなろを改造し、 今年4月から運行を開始した JR東日本の新しい観光列車『SATONO』。 さくらんぼのシーズンに 多客臨として左沢線に入線するというので、 ふと思い立って出掛けてきた。  やや霞んでは...

  • の本日も当ブログに訪問いただきありがとうございますヤバいです。もうすぐ、この旅から一年経とうとしています。ブログ投稿の加速をしなければ気長にお付き合いいただければと思います前回のお話はこちら『【喜...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/14/mohane5812002/58/7e/j/o4000300015452191774.jpg

    今日の1台・1164

    • 16日(日)15時32分

    所有事業者:福島交通(福島)仕様・用途:都市間高速路線仕様(高速「あぶくま」号に充当)登録番号:福島210 あ 8124配置:福島支社初年度登録:2005年シャシー製造:三菱ふそうトラック・バス搭載...

  • を、行ってみました。比較対象とした年度は、2010年度と2021年度。両年度とも年度末の3月に大地震が発生して営業休止を余儀なくされてはいますが、一応比較対象にはなり得るかと思います。たった11年間でどれだ...

  • 今回は会津鉄道の2つ目のチェックポイント「会津田島駅」に向かいます。『鉄道むすめ巡り(会津鉄道 湯野上温泉駅)』鉄道むすめ巡り2023会津鉄道(西若松駅~会津高原尾瀬口駅)のチェックポイントは「湯野...

  • 10:20現在東北本線は、本宮~杉田駅間での踏切安全確認の影響で、郡山~福島駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込は立っていません。

  • もう一度、釜石線 新花巻駅にSL銀河が復活に期待したい! 乗ってみたい! 撮影日時:令和05年(2023年04月15日撮影場所:JR東日本 釜石線 新花巻駅

    azusa2goさんのブログ

  • 2022年春に運転の「左沢線100周年号」で使用した、旧型客車とDE10の返却回送の模様をアップしました。こちらをクリック。牽引機はED75 758でしたが、山形の発車から遅延し、仙山線と東北本線の2発だけの撮影でし...

    reti7mさんのブログ

  • ORIGINAL

    小湊鉄道キハ40を撮る

    • 16日(日)8時56分

    今日は、床屋の為、JR内房線に揺られています。行きの五井駅で、見ていると、小湊鉄道キハ40の2両編成(キハ40-1とキハ40-2)が、五井駅に到着しました。キハ40-2も元気に動いています。そのキハ40-2ですが、JR時...

    JR131さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240616/07/yagoto-tetujin/e4/39/j/o5760384015452041863.jpg

    弘前のC11

    • 16日(日)7時52分

    243号機 実質は大館に常駐していたようですが旧国鉄の阿仁合線 現在の秋田内陸線の貨物輸送を担っていたようです主灯と副灯で二つ目のような感じが面白い秋田内陸線は豪雪地帯ですからスノープラウはまだま...

  • 昨日、秋田も30度超え、暑い中ですが皆さま週末はどのように過ごされているのでしょうか。6月8日(土)の磐越西線、大関前踏切、五十島、鹿瀬で撮影した後、4か所目は上野尻へ向かいます。上野尻→野沢12:...

    c11249さんのブログ

  • みなさんこんにちは。前回からの続きです。今年3月、期間限定で発売されたJR東日本全線乗り放題の企画乗車券「キュンパス」で、その北東北の未乗線区を乗り鉄しようと旅した際の様子をお送りしています。さて、旅...

  • ■福島駅1番ホームから(福島交通・阿武隈急行) (youtube.com) 

    hamibowsさんのブログ

  • 2024年6月15日に、「E8系春満喫さくらんぼ号」ツアーが催行されました。2024年4月1日~6月30日まで山形県春の観光キャンペーン「心ほどけるやまがた」の一環として、団体臨時列車「E8系春満喫さくらんぼ号」が運...

    2nd-trainさんのブログ

  • 由利高原鉄道では、2024年6月1日(土)より「6月限定乗車記念」鉄印の販売します。 販売場所 秋田 矢島・鳥海観光案内所(矢島駅内) 販売期間・時間 6月1日(土)~6月30日(日) 9:00~17:00 販売価格 3 […]

    スタンプマニアさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240612/19/amoragio2115/78/50/j/o1080081015450691436.jpg

    8時だヨ♪全員正解だよう !

    • 15日(土)21時26分

    「父ちゃん、今回の『母ちゃんクイズ』の締切時間となったが、みなさんから頂いた解答結果の集計はまとまったかえ?」「みなさん正解だよ」「ならば答え合わせとしよう」「かしこまりました。今回の母ちゃんクイズ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/21/hanami088/98/4b/j/o1063154815451916586.jpg

    夜行(森見登美彦著)

    • 15日(土)21時20分

    森見さんの作品と言えば、「夜は短し歩けよ乙女」が有名ですね。私もこの作品から入りました。独特の文章で、読者を選ぶかもしれませんが、じっくりと味わい、この作品世界に入ってしまえば、もう術中にはまった...

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ