鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北海道エリアの鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全47196件

新規掲載順

  • 富良野と美瑛をノロッコ号として数往復する。SLは付かないので付近をウロウロしてた。今こうして見ると満更でも無いと思われ、しっかりと撮っておけばと後悔の念が・・(笑)1999年6月 富良野線 撮影地不明(FU...

    海も好きさんのブログ

  • 四桁キュウロクのプレートはバランスが良い。↑あくまで個人的な見解ですよよく見ると検査は釧路がみえますね。9654は道東方面から来たのかしら?そう言えば広尾線のお別れ運転で活躍し、行き場が無くなりこち...

    海も好きさんのブログ

  • ★<98140>JR キハ40-1700形ディーゼルカー(首都圏色・タイフォン撤去車)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>2003年に登場したJR北海道キハ40形1700番台。極寒地向けワンマン車であるキハ40形700番台を延命...

    みーとすぱさんのブログ

  • 廃校 大津中学校、旧大津中学校、長節小中学校 学校 大津小学校 駅逓 大津駅逓 《十勝30-6》廃校・廃線 十勝海岸 根室本線下り④ <大津-長節>◆大津中学校(豊頃町大津)左奥に閉校の碑が見えます。手前の...

  • 2024年6月16日

    • 16日(日)10時39分

    ◯JR北海道・本社鉄道事業本部札幌運転所721系F-3101+F-3201 [A606] 2713M731系G-104 [A654] 1711M◯JR貨物・北海道支社五稜郭機関区DF200-11 [A237] 2080DF200-12 [A222] 83

  • 7D2_9657.jpg

    マヤ&キヤ

    • 16日(日)7時53分

    こんばんは6月16日 くもり 気温20℃キヤE193系East i-Dによる道内検測も終盤になりましたね。今朝はマヤ検情報が入り早朝の苗穂ストレートへ函館から帰って来たマヤ検キハ40-301+マヤ35-1+キハ40-304バックショ...

    ひげリーダーさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/21/ehiroshimay/dc/4c/j/o1350090015447089348.jpg

    2024年4月28日 

    • 16日(日)6時0分

    4月28日 日曜日GW前半戦の2日目は函館まで遠征して来ました。その途中の礼文-小幌間の有名撮影地に寄り道をして、この日の最初の撮影は5000番台はまなす編成を使用した臨時北斗です。キハ261系5000番台ST-5101 8...

  • 2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目④標茶駅で標茶グルメとSL撮影の続き。前回はこちら。『2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目④標茶駅で標茶グルメとSL撮影』2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~...

    KATSUMAさんのブログ

  • 踏切番号 H46踏切名称 姫川第2道路踏切踏切種別 第1種踏切駅間 姫川~森川間キロ程 函館桟橋起点 幅員 線数 1交差道路 踏切名称由来 交通規制 所在地 北海道茅部郡森町鉄道会社 北海道旅客鉄道株...

  • 2024年2月10日(土)北海道遠征③の続きで塘路の展望台を下りてSL冬の湿原号の復路の撮影に向かいます。 復路は列車主体で撮影しようと思い芽沼駅近くの踏切へ。 釧網本線 芽沼~塘路3727D 快速しれとこ摩周号 釧...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/21/de152511/fd/8b/j/o2464163215451926589.jpg

    キヤE193系Easti-D

    • 15日(土)21時54分

    こんばんは。今日は気温が29.2℃まで上がり暑かったです。これからもっと暑い日が続くのでしょうね。さて、キヤE193系Easti-Dが道内検測に回っていると思い気になり、いろんな方のブログ見ながら動き探っていると...

  • 2024年6月15日に、キヤE193系East i-Dが宗谷本線の検測を行いました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月15日に、旭川運転所で「きた北海道のキハ40形車両撮影会 in 旭川運転所」が午前・午後の2部制で開催されました。旭川運転所所属のキハ40形5種類のほか、キハ54形(「礼文」のヘッドマーク掲出)、キハ150...

    2nd-trainさんのブログ

  • 本日6月15日(土)は、JR千歳線新札幌駅1番線から列車を撮影しています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240603/16/ittekoukaisiyou/11/0e/j/o1001150015446980140.jpg

    やっぱりツートン

    • 15日(土)18時0分

    2023年10月17日根室本線 金山~東鹿越間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8c/2d3a921a5823544b02eff1812c13aa0c.jpg

    やっぱりツートン

    • 15日(土)18時0分

    2023年10月17日根室本線 金山~東鹿越間にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • 2022.06.15 Wednesday 16:59皆様こんばんは(^^)本日も梅雨空の一日でした@横浜です。さてさて・・・怒涛の入線ラッシュが続いておりますが今回は今月最後の入線車両TOMIXさんのJR北海道733系3000番台快速エア...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 富良野美瑛ノロッコ号の前にSLが付いただけ。それでも良いのですよね!SLが居るだけで(笑)一度は完全に居なくなり撮れなくなったのだから。復活してくれてありがとうございます。感謝の気持ちを込めてシャッ...

    海も好きさんのブログ

  • 四桁キュウロクの9633は梅小路でしたかね?確か、NHK朝ドラで塩谷駅を舞台に活躍して人気に火がつき生き残った記憶がある。↑記憶違いかも知れないが・・・(笑)昭和50年9月24日 室蘭本線 岩見沢駅で撮影。(N...

    海も好きさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ