鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#サロベツ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全245件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240601/21/de152511/b3/79/j/o2464163215446214641.jpg

    久々のキハ40祭り?

    • 7時間59分前New

    こんばんは。今日から6月、最高気温が22.2℃まで上がりました。来週はよさこいソーラン祭りも始まり季節は初夏ですね。今年の夏も暑いのだろうか・・・・・さて、朝早く新旭川のいつもの場所へ737系回送列車DF200-...

  • 5月27日(月)、北海道旅行の途中に宗谷本線の特急「サロベツ4号」に稚内→旭川間で乗車して来ました! 【乗車列車】:特急「サロベツ4号」【乗車日時】:2024年5月27日(月)【乗車車両】:③キハ261-0【乗車座席】: [&...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 3日目 旭川から稚内へ函館から始めた北海道縦断旅行3日目、前日は小樽から旭川まで旅をしてきた。この日は最北の地・稚内を目指す、絶景続きの旅の振り返り。↓前回(2日目)の記事はこちら↓sampit.hatenablog.c...

  • 5月27日(月)、北海道旅行の途中に宗谷本線の特急「宗谷」に旭川→稚内間で乗車して来ました! 宗谷本線完乗となりました✌️ 【乗車列車】:特急「宗谷号」【乗車日時】:2024年5月27日(月)【乗車車両】:③キハ261- [&...

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • 【2024.05.26(日)】~鉄レポ~ 今日は久々の日曜休みで北海道遠征♪午後は宗谷本線で「花たびそうや号」を撮影して来ました!

    お座敷せせらぎ上越号さんのブログ

  • こんばんは。 今日は、朝から雨の降る生憎の天気でした。気温も上がらず、+13度でした。さて今日の更新は、5月11日から土日に運行されている、急行花たびそうや号ですが、食べたり飲んだり、楽しい列車で...

  • 2024年花たびそうやの旅から戻って来ました。ダイジェストで画像を貼り貼り。1日目、仕事終わり後にAIRDOで前乗り。種別が増えた快速エアポート。札幌到着。幕回し早いな。ホテルでセコマ飲み。2日目、花たびそ...

    KATSUMAさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240518/18/de152511/e7/fd/j/o1920128015440306494.jpg

    花たびそうや

    • 2024年5月18日(土)

    こんばんは。今日は風が強かったですね。自転車や歩きだと大変な1日、それでも最高気温24.6℃まで上がってくれてよかったです。さて、午前中北永山方面へ 目的は花たびそうです。田植え真っ最中 この時は私だけ...

  • この記事の続きです。www.rail-miler.site 「剣淵駅」14:23着~14:40発「和寒駅」14:47着~15:07発「塩狩駅」15:17着~15:49発「旭川駅」16:21着→特急ライラックへまとめ:鉄道ファン向けの臨時列車「花たびそう...

  • 面白い!沿線PR車内放送「天塩中川駅」14:16着~14:46発弁当を食べながら秘境駅銀座を通過「幌延駅」15:20着~15:40発利尻富士が見えた!「稚内駅」16:41着 面白い!沿線PR車内放送美深から稚内まで、合同会社mem...

  • 5/11~9/29の期間、JR北海道とのコラボにより、かつて北の大地の宗谷線を駆け抜けたキハ400急行列車、「天北」「利尻」「サロベツ」「宗谷」のヘッドマークを装着。初日の11日に都合が付いたので車を出し出撃。朝...

    てつ8039さんのブログ

  • 小湊鉄道は2024年5月11日(土)から9月29日(日)まで、キハ40系気動車にJR北海道とコラボしたヘッドマーク(HM)を装着して運行します。HMはいずれも、かつて宗谷本線にてキハ400形気動車で運行されていた急行列車のも...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/21/de152511/72/7d/j/o2464163215434407782.jpg

    ツツジとDECMO

    • 2024年5月4日(祝)

    こんばんは。自転車で移動していたら交番前で警察官に呼び止められました。違反と思ったらヘルメットしていない人にアンケートしていると、でも、私は帽子型のヘルメット被っていたので対象外、よく見ないと分か...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/20/de152511/34/3a/j/o1280072015432151317.jpg

    桜と列車のコラボ

    • 2024年4月29日(祝)

    こんばんは。今日は晴れましたが最高気温が16.1℃とあまり上がらず、まぁこの時期としては普通なのかもしれませんが・・・・・明日からまた仕事だと思うと憂鬱な夜、でも、3日頑張ればまたお休みです。さて、午後...

  • DSC09762

    2024年1月 サロベツとキハ54

    • 2024年4月28日(日)

    名寄までラッセル車を追いかけた後は、宗谷本線の列車に乗って旭川へ向かいます、その列車を待っていると下り方面から特急サロベツがやってきました。 キハ261系特急サロベツ 上り普通列車キハ54と交換

  • 稚内 ('01.9.15)改築前の稚内駅舎と日本最北の線路(稚内)宗谷本線・普通列車でのんびり旅(稚内→名寄)10時48分。汽車はゆっくりと稚内駅を後にした。次の南稚内で10人くらいの人が乗る。※この当時はゲームセン...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240427/21/de152511/b7/e3/j/o2464163215431263879.jpg

    旭川も桜満開

    • 2024年4月27日(土)

    こんばんは。GW突入、今日は快晴旭川の最高気温が28.4℃あって真夏の陽気でした。旭川のシンボル旭橋と満開の桜真夏の陽気で桜咲きました。特急オホーツ1号(71D) 4両編成特急宗谷(51D) 6両編成意外と乗っている印...

  • 小湊鐵道が、観光急行として運行中のキハ40に、JR北海道のヘッドマークを掲示するという。以前JR四国と行ったようなヘッドマークコラボだ。掲示予定は以下の通りだと言う。5月11日〜6月天北7月利尻8月サロベツ9月...

  • 日本縦断ゲーセン紀行 ルール説明スタート時点での「ゲーム路銀」は、「ゲーセン」にちなんで¥5,000(G千)。ゲーセンでゲームをプレーして、1面クリアーするごとに、「ゲーム路銀」は¥100ずつ増える。(ただ...

    ゲイムマン(竹谷新)さんのブログ

  • 翌日は宗谷本線を北上大雪のためにダイヤが乱れた中で、豊清水信号所で上りサロベツ2号と交換乗っている普通の窓を開けて後追い撮影宗谷本線 豊清水信号所

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ