鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

客車に関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全15301件

新規掲載順

  • ここでの本命はPトップ牽引12系の臨時列車まぁEL横川号のイメージ以前にもこの現場で撮ったこともあるんですが、そのときはオリンパスのカメラで撮ったものそのデータがどこかにいってしまい見つかりませんなので...

  • 今回は展示、走行した車両など手前から長野電鉄3600系冷房車とE235系山手線(奥側) 内側から489系白山(白山色)(KATO)と12系お座敷列車[やすらぎ」(MICROACE)+EF60やすらぎ色(KAT...

  • 日時: 2024年10月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、12系 急行形客車 国鉄仕様 6両セットです。 JR西日本商品化許諾済JR九州承認済 【 2024年10月 】発売予定 前回の発売日は2019年8月29日 12系 急行形客車 ...

    横濱模型さんのブログ

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1975年に撮影した写真になります。自分は中学3年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。それから毎回書いていることです...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 重連+サロンカーなにわの米原訓練ネタものこっていました…JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-1191号機製造年:昭和52年製造所:三菱重工業三原工場+JR西日本 網干総合車両所 宮原支所(宮)DD51-...

    のぶちん。さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<97960>特別企画品 国鉄 113-700系近郊電車(祝 湖西線開通50周年)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>直流/交流50Hz対応車401系と直...

    みーとすぱさんのブログ

  • A1617-202406

    田んぼがある風景

    • 14日(金)20時46分

    撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 2024年6月13日に、下関総合車両所新山口支所所属の35系5両が、下関総合車両所運用検修センターでの交番検査を終えて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 登場から四半世紀が経過し、車体に傷みが出てきているサンライズ瀬戸・出雲こと285系。今回は285系の後継を考えてみたいと思います。 1.285系の現状 運用面 285系は普通鋼製車体であり、所々塗装が剥がれ内部に水...

    FreedomTrainさんのブログ

  • ★<1-501>(HO)オハ12AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>最高速度110km/hに対応した急行形座席客車として、1969年に登場した国鉄12系。1978年までに603両が製造されました。全ての客車に電気暖房装置と分散式ユニ...

    みーとすぱさんのブログ

  • 早くも夏の海の景色で 

    • 14日(金)10時29分

    毎年の網干訓練もはや終盤6月になりました。今年は運行日に雨だったり出かけたら取り止めだったりでちょっとモヤとしておりました。(-_-;)そんな中、良いお天気の日に実施されました。ネットで出発を確認してい...

  • 旅行4日目は下風呂温泉で国鉄大間線の未成線を見学してから北上し、大間崎からフェリーで函館へ。夜の函館と近郊を散歩してから「北斗星2号」で帰路につきました。3日目へ戻る平成12年(2000年)12月4日(月...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 日時: 2024年10月31日 終日 KATOの完成品Nゲージ車両、客車編成セット 急行「かいもん・日南」(5両)です。 JR西日本商品化許諾申請中JR九州承認申請中 【 2024年10月 】発売予定 客車編成セット 急行「かいもん...

    横濱模型さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240613/04/toukami/c3/a9/j/o1080074015450830117.jpg

    特急185のC1編成を撮る

    • 13日(木)4時12分

    こんばんは。平日の伊東行きの特急185号はC1編成ということで、まだとちぎ1号の一度しか撮影したことがないのでこれを撮影。早朝の送り込み回送はウラデンへ。横浜は真昼間の発車ですが、回送がラッシュを避ける...

    川越市さんのブログ

  • x10139

    DF200牽引のカシオペア

    • 13日(木)0時24分

    って画像は2016年のナンバー8年前の今日撮影したDF200牽引のカシオペアってえ?もう8年前に・・・・・・・なるんですか!!なんじゃろ!?カシオペアもなんか噂になっていますがどうなんでしょうか?...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<98824>東武N100系スペーシア XセットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>100系 “スペーシア” の後継車として、2023年に登場し...

    みーとすぱさんのブログ

  • A2878-202406

    なかなか思うようには。。

    • 12日(水)21時24分

    朝から山登り 約1時間。身体に堪えました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 大井川鐵道の新しい社長就任へ:えちごときめき鉄道を今月退職される、鳥塚亮氏が社長が新社長として就任する人事を本日2024/06/12内定したと発表となった。 https://news.yahoo.co.jp/articl […]

    nankadai6001さんのブログ

  • ★<7122>JR EF81形電気機関車(トワイライト色)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>標準形式の交直流機関車として、1968年に登場した国鉄EF81形。直流・交流(60Hz)・交流(50Hz)いずれの電気方式でも運用可能です。...

    みーとすぱさんのブログ

  • 本日12系客車がGV E197系に牽引され試運転として走行しました いよいよこの秋を向けて引退するJR東日本のEL DL置き換えのためのハンドル訓練と思われます。 ー

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ