鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#DE10」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全366件

新規掲載順

  • って昨日あったみたいですが・・・・・。てかなんか開催前に色々とトラブルがあって車両部品の即売会は中止になったみたいですね。。なんじゃろ!?よくわからないですが次回はあるのでしょうか??自分は鉄道部...

  • C11 207号機,12系/14系3両編成,DE10 1099号機 団体専用 SL大樹 新鹿沼発 下今市行きクラブツーリズム主催のツアー「東武鉄道をほぼ1日満喫する旅」の団体列車の撮影へ。2017年に運行が開始されたSL大樹、今回が...

    HanHaruFunさんのブログ

  • ってKATOのDE101598号機です。。。+トミックスのスハフ14×1両+トミックスのオハ14×3両+トミックスの14系寝台オハネ14×1両+トミックスのスハネフ14×1両てなことで最後尾に白い14...

  • って7年前なので2017年の今日ですが金曜日・・・・・・だったみたいですこの時期って土曜日出社の平日休み・・・・って勤務だったのかな!?ちょっと忘れましたがっちゅうか6月に入ってそんな勤務体型にな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240525/23/miyashima/f1/54/j/o1080060715443348003.jpg

    381系 特急やくも XXIX /

    • 2024年6月8日(土)

    岡山駅へ特急やくも16号として到着し、転線して特急やくも17号となって、2番ホームで発車を待つ381系です。ゴールデンウィーク中は、″緑やくも″に″ゆったりやくも″の増結が行われて、2・3・16・17号へ固定で運...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 本年5月18日(土)に足を運んだ京都鉄道博物館、屋外へ出ます。SL第2検修庫ではC57形1号機の整備が行われていました。扇形車庫にはC11形64号機、C62形1号機、C61形2号機が展示されていました。扇形車庫の横にはB20...

    railway-8539さんのブログ

  • x10127

    早朝の貨物列車

    • 2024年6月1日(土)

    って6月・・・・・・・・になりましたね。。2024年も前半最終戦になりました。。。。。本当に月日が早いですね!!!!!6月って言ったら梅雨の時期ですが最近も天気が不安定・・・・・・ですが日の出・日...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjH5XcgzSfwc9FKWSHiKfsvHFzlzw-DHELJMhBYPPMnjrekAZAkP3s0KUF_ndBxNQ-JGo6Y4Wy_NgWNdlkB1J85tOdUNfZf3UcB70UJetAFfVACXU9JwEA2G0BrSglZ0pBWZzkfDiOZgwAnPvedpxE1adFZAzRVnDCpWAfS3VRgUjPZvvfQ4ZeSXlmjsOBH/w640-h446/TO

    TOMIX 2024年5月 発売品

    • 2024年5月31日(金)

    こんばんはかいじ117号ですTOMIXの2024年5月の発売品の確認です。2024年5月・6月・7月新製品新製品5月17日発売2028 Cタイプ小型ディーゼル機関車(淡緑色) 3520円HO-9083 国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基...

    かいじ117さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、下記製品の発売予定が2024年5月から6月に変更されました。★<98806>JR 583系特急電車(青森運転所)基本セット★<98807>JR 583系特急電車(青森運転所)増結セットAD YahooAD Rakuten <実...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSC01660

    総武線の車両いろいろ

    • 2024年5月25日(土)

    E231系500番台よく見る。山手線色に戻った時見たかったE257系500番台富士急に入ったところを見たいE259系旧塗装のほうが似合うE217系大好きE131系千葉地区に導入されるか209系いつになったら置き換え255系割とお...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2247>JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>5軸の液体式ディーゼル機関車とし...

    みーとすぱさんのブログ

  • ってDE111マイクロエース製です+オハネフ25×2両+オハネ25×5両+オロネ25×1両+カニ24100番台が1両(最後尾。。。。)てなことで急行銀河を牽引するDE11・・・・・・・・ですがひと昔前...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<2243>国鉄 DE10-1000形ディーゼル機関車(暖地型)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場...

    みーとすぱさんのブログ

  • Nゲージ細長340㎝x幅65㎝3線レイアウトから2024年5月第9回目の走行会からだ。DD13と DE10ディーゼル機関車重連牽引コンテナ貨物11両編成からです。今一番のお気に入りのDD13形ディーゼル機関車と HOゲージでも...

  • ってDE101592号機KATO製2エンド側あたまです+ヨ8000マイクロエース製です+シキ180甲府モデル製空車っす。。。。。+ホキ2200KATO製です。。。なんじゃろ!?ひょっとしたら東高島...

  • ★<2247>JR DE10-1000形ディーゼル機関車(寒地型・高崎車両センター)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>5軸の液体式ディーゼル機関車として、1966年に登場した国鉄DE10形。1978年までに708両が製造されました。19...

    みーとすぱさんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98540>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)基本セット★<98541>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-e...

  • 2024年5月13日(月)に、JR予讃線の伊予西条駅に隣接している「四国鉄道文化館」に初めて行ってきました。月曜日のお昼前に行きましたが、月曜日ということで来場者はほとんど居られずゆったりと見て回ることができ...

    応挙鉄道さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/17発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<HO-9083>国鉄 381系特急電車(クハ381-0)基本セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>振子式の直流特急形車両として、1973~82年に製...

    みーとすぱさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ