鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

優等車両に関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全100434件

新規掲載順

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1975年に撮影した写真になります。自分は中学3年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。それから毎回書いていることです...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 900-EF64-240602C3.jpg

    やくも撮影 【2024.6.2④】

    • 15日(土)0時1分

    まだまだ続く6/2の伯備線撮影記。前日に続き、この日も3084レの追走。で、またまた1039号機。先月まで「未だ撮れてない現役機、なんとかして撮らないと・・・」と思っていたのに、こうも連続で撮れることになろう...

  • 2024年6月8日土曜日。新塗装泉北ライナー撮影の第2弾です。泉北高速を追って定番の栂・美木多まで足を延ばしました。8時44分頃9302F+9301F8連の各停光明池行きがやって来ました。 8時45分頃9302F+9301F8連の各停...

    express22さんのブログ

  • 昨日、近鉄名古屋線 近鉄蟹江駅でアーバンライナーpuls21000系と5200系の並びを撮りました。1枚目は近鉄蟹江駅で並んだ左側は アーバンライナーpulsモ21111の特急 近鉄名古屋行き、右側...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240614/22/kazu328-world/55/36/j/o1270082515451540435.jpg

    伯備線ラストラン前に……

    • 14日(金)23時46分

    381系ラストランで賑わった伯備線には行けませんでしたが、 今月はもう1回8日に出かけていました。この日はいつもより早く出て北へ向かいました。現着時太陽は山の端から出ていませんでしたが、ゆっくりと...

    kazu328さんのブログ

  • 旭川の有名ラーメン店おはようございます。北海道の旅2日目、ゆっくりのスタートです。まずは朝ご飯。駅から歩いてやってきたのはこちらのお店。らーめん山頭火旭川本店です。らーめん山頭火 -北海道旭川発祥「ら...

    風衣葉はなさんのブログ

  • 越中島のレールセンターに居たキヤの保安装置が故障したとかでDE10が迎えに来ると言う事でそれは一大事?なので半休を取って撮影してきました。 退社後に時間的にギリギリ間に合う荒川橋梁に向かうと昼便のスジで...

    travairさんのブログ

  • 国鉄色と緑色の381系「やくも」は、本日が最後の定期運用でした。 緑色は一連の復刻塗装車輌としては最後に登場し、2023年11月5日から本6月14日まで7か月余りの運行でした。 真夏の景色の中を走る緑色編成を目に...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年7月発売予定の鉄道模型製品情報です。★<97960>特別企画品 国鉄 113-700系近郊電車(祝 湖西線開通50周年)セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>直流/交流50Hz対応車401系と直...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年6月12日、吹田総合車両所京都支所所属の683系W35編成が、向日町(操)→大阪→宮原(操)の経路で回送されました。網干総合車両所宮原支所で疎開留置されるものと思われます。東淀川にて。通常のサンダーバード号...

    シーーラカンスさんのブログ

  • みなさんこんばんは!つっちーです!突然ですが、7月21日(日)に阪急京都線で座席指定サービス「PRiVACE」がサービスを開始しますね。8両編成の内1両が「PRiVACE」車両となっていて、車内は1 + 2列の3列配置となっ...

    つっちーのトレレボさんのブログ

  • 恵比寿に出たついでに、湘南新宿ラインを走る多彩な列車も何本か撮れました。988K 新木場行 東京臨海高速鉄道 70-000形 Z1編成りんかい線のトップナンバーが来ました♪幸先良いです。239M 海老名行 相模鉄道...

    n@nbeeさんのブログ

  • ー いよいよこの夏で全ての185系が引退する可能性が急激に浮上した ー 現在JR東日本のJREモールにおいて撮影会の募集中 撮影会の名称は: 【8月10日(土)開催・40名限定】朝活サマー2024!185系2編成とE26 [...

    nankadai6001さんのブログ

  • ー いよいよこの夏で全ての185系が引退する可能性が急激に浮上した ー 現在JR東日本のJREモールにおいて撮影会の募集中 撮影会の名称は: 【8月10日(土)開催・40名限定】朝活サマー2024!185系2編成とE26 [...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日381系の国鉄色、みどり色ラストランにも関わらず最後の最後で災難、運行障害が発生した JR西日本公式ホームページの情報;2024/06/14 16時半 現在の情報によりますと -本文そのまま引用- 15時12分...

    nankadai6001さんのブログ

  • 岡山と出雲市を結ぶ特急やくも、その使用車両381系の定期運用が今日で終了となります徐々に新型車273系に置き換わっていましたが、明日からはすべて273系での運転をなりますちょうど今日は休みで天気も...

  • 117系7000代6両編成(京都支所所属) ,381系6両編成(出雲支所所属)4/26-27撮影。WEST EXPRESS 銀河 山陰の撮影&乗車へ行ってきました。出雲支所では引退が迫る381系国鉄色と銀河の並びを見ることができました。...

    HanHaruFunさんのブログ

  • 京成3100形 側面LED再現表示【その104】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、LED変換作業で若干異なっている場合があります。 今回はこちらです。↑の日本語・英文字表記と・・・日本語・簡体字表記...

    快急奈良さんのブログ

  • 本日JR東日本管内では211系がE257系を救護すると珍事が発生した どうやらE257系OM57編成がぶっ壊れてしまい急遽自走できなくなた可能性があります 事件があったのは新前橋駅構内だったようです その車両故障の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日、上越線(吾妻線)・両毛線新前橋駅において、E257系5500番台(OM-53編成)が車両故障のため、当該車両と211系A30編成が連結した上で本線上を走行する様子がみられました。車両センター内での入換時を除き、...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ