鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

優等車両に関するブログ

すべて外部サイト

61~80件を表示 / 全100437件

新規掲載順

  • 国鉄型特急車両である381系の定期運用がついに終了しました。一方、国鉄型ディーゼル車両が運転されている、いすみ鉄道のキハ52は不定期運転となり6月は先週8日と本日15日が運転日。そこで今日は息子とキハ52を...

    リョウタンパパさんのブログ

  • 2024年6月14日、381系国鉄色「やくも」定期運用終了しました。 3月伯備線、方谷ー備中川面で撮った国鉄色は最高でした。 6月15日で国鉄型381系特急車両の定期運用は全部終了です。 定期列車は273系で統一です...

    ソルトさんのブログ

  • 2024年6月14日、381系国鉄色「やくも」定期運用終了しました。 3月伯備線、方谷ー備中川面で撮った国鉄色は最高でした。 6月15日で国鉄型381系特急車両の定期運用は全部終了です。 定期列車は273系で統一です...

    ソルトさんのブログ

  • 出典:渡辺莉奈 公式ブログりなし関西~山陽~福岡旅行、最終日その1です。この日は博多からスタート。その後竹下で撮影します。昨年2月以来にEF81 303に会えました!404には会えたのか…?5/18撮影分朝です早朝の...

  • 今日は朝から暑かったですが、夏仕様で鐵してきました。まずは秩父鉄道PALEO EXPRESSの送り込みから今月のPALEO EXPRESSは門鉄デフが付いているので、これが目当てでした。しかしド逆光・・・何とかデフの形状は...

    とーるさんのブログ

  • 本日、2024年6月15日をもって特急やくも号で運用されていた381系電車の定期運行が終了しました。この記事では381系「やくも」の過去について振り返りながら、今後の展望も見ていきたいも思います。​381系(やくも号...

    シーーラカンスさんのブログ

  • Toyooka1

    豊岡駅(兵庫県)

    • 15日(土)21時14分

    駅の第916弾は、JR山陰本線・京都丹後鉄道の豊岡駅です。 兵庫県豊岡市。 ...

    かがやき501号さんのブログ

  • 今日はSL大樹と8000系を使ったクラツー団臨が走るというので栃木まで遠征してきました。 8000系は時間的にあまり光線が良くないので釜をメインターゲットにしてスペーシアに乗り新鹿沼で普通に乗り換えて北鹿沼へ...

    travairさんのブログ

  • 本15日が「ゆったり色やくも」にとって定期運用最後の日となりました。 本日は、そのような「ゆったり色」の正面ドッカ~ン、おしっぽチョロリのカットです。 改めて、すべての381系車輌に対し、長年のがんばりに...

  • 本日の特急「やくも1号」で381系による全特急「やくも」号の定期運行が全て終了しました。気になる定期運行終了後の381系の動向ですが、2024年6月13日付の山陰中央新報デジタル版の記事によれば、『(略)置き換...

    Shonan-color3さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240615/20/2takesan/e1/23/j/o5582372115451888974.jpg

    6/15(土)カシオペア紀行

    • 15日(土)20時23分

    今日も、カシオペア紀行が運転されるので撮影して来ました。カシオペア紀行 盛岡行9011レ EF81 81+E26系ひいてもう一枚バックショット以上です。ご覧いただきありがとうございます。

    takeさんさんのブログ

  • 2024年6月14~15日に、JR西日本、日本旅行の主催で「ありがとう381系最終定期運用 新旧『やくも号』乗り比べと、381系国鉄色『幕回し』見学1泊2日ツアー」が3種類催行されました。参加者は、381系と新型273系やく...

    2nd-trainさんのブログ

  • 近鉄田原本線を主な活躍の場とする近鉄 8400系が入線しましたのでレビューを兼ねて紹介します。The post マイクロエース近鉄8400系 入線レビュー first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • 2024年6月15日に、尾久車両センター所属のE26系12両を使用した「カシオペア紀行」が上野→盛岡で運転されました。尾久車両センター所属のEF81-81が牽引しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れの天気でした。今朝の最低気温は、18.3℃と、今朝も暖かい朝でした。日中の最高気温は30.8℃と、今日も30℃超えの「真夏」となり、今日は風もなく、撮影していて暑かったです。(;^_^A アセ...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • ー 昨日は211系とE257系との不穏な連結が目撃されましたJR東日本管内ではまた変な連結形態が目撃されております。 本日郡山車両センター(K Y)をウォッチされた方の目撃情報によりますと仙石線205系M5編成の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 田原本駅から近鉄橿原線の橿原神宮前行きに乗車しました。列車は橿原線を南下。次は近鉄大阪線に取り掛かろうと思いますが、大阪線接続の大和八木駅は一旦スルー・・・その次に停車する八木西口駅で下車することにし...

    キャミさんのブログ

  • こんにちは、シュニチロです。暑い日が続きますね。こまめに水分補給を!外に出るときは日焼け止めも忘れずにね!今回は京成電鉄が誇る京成スカイライナーに乗ってきました!ワタシにとっては初京成です♪続きをみる

  • 日時: 2024年12月31日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄ディーゼルカー キハ58 400形(冷改車)(M)です。 JR東日本商品化許諾済JR東海承認済JR西日本商品化許諾済JR四国承認済JR九州承認...

    横濱模型さんのブログ

  • 6月15日(土)の撮影です 北浦和-与野で 上沼垂工臨キヤE195系1000番台(ST-23+ST-19+ST-10+ST-12)8両 (12:11) JR貨物大宮車両所に移動して 展示車両DE11 2002・DE11 2003 もう1枚 もう1枚 展示車両EF65 2127・E...

    saikyo senさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ