鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#C57-180」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全681件

新規掲載順

  • D1365-202406

    オレンジ色に染まる

    • 12時間55分前New

    ライトが照らすトンネル内。狙い通りオレンジ色になりました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語 望遠レンズで狙っています。

  • の本日も当ブログに訪問いただきありがとうございますヤバいです。もうすぐ、この旅から一年経とうとしています。ブログ投稿の加速をしなければ気長にお付き合いいただければと思います前回のお話はこちら『【喜...

    ゆぅちゃんさんのブログ

  • A6536-202406

    オレンジタイム

    • 15日(土)21時0分

    撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 梅雨入り前にどうしても1枚はおさえておきたかった、ばんえつ物語25周年HM。 6月に入りやっとクリアできました。    ▲R6.6.158226レ 快速「SLばんえつ物語」         磐越西線 ▲R6.6.15...

  • A1617-202406

    田んぼがある風景

    • 14日(金)20時46分

    撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • A2878-202406

    なかなか思うようには。。

    • 12日(水)21時24分

    朝から山登り 約1時間。身体に堪えました。撮影 磐越西線 SLばんえつ物語

  • 2024/5/12尾登でキジと汽車見物の後はお手軽に発車を見物できる野沢に行きました。『新津行きSLばんえつ物語号』をのんびり見送り 今回もたっぷりと鉄分を摂ることが出来ました。さて、坂下の馬肉屋に行きつまみ...

    BRA4さんのブログ

  • 先週の土曜日の磐西の1ヶ所目、2ヶ所目と撮り進んで、いつもなら移動して3ヶ所目、4ヶ所目と往路では4ヶ所くらい撮るのでしたが、この日は特別に立ち寄ってみたいところがあったので磐西を後にして只見線へ...

  • 2024年冬から初夏までに撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。...

    jun1965さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/32/3d0e79664486d301c75816bc07e01a71.jpg

    ばんえつ物語号(終)

    • 2024年6月8日(土)

    追いかけて定番の一ノ戸橋梁です。雨のためか撮影者は少なかったですね。 毎度同じようなアングルですが、4カット掲載です。 磐越西線 山都~喜多方 8226レ C57180 2024年6月2日撮影 こ...

    佐倉剛七さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/dbd490ced639fa4bbf6fd0f9171adec9.jpg

    ばんえつ物語号(3)

    • 2024年6月7日(金)

    会津若松に一泊して翌朝はゆっくり出発、連れが居るので楽な撮影場所を選んで二カ所のみの撮影でした。 雨なので傘を差しながら手持ち一台です。 最初は鹿瀬の深戸橋梁、良い煙でした。 このアングルは初撮影...

    佐倉剛七さんのブログ

  • ばんえつ物語運行25年を祝して過去の画像、掘鉄です。この時は6月の撮影でしたが、最後はこちらで締めたようです。ぎらりでも、田んぼの水かがみでもなかったのですが、夕日を浴びるC57を撮影することができまし...

  • 日曜日の夜に遠征から帰宅して今日で4日目となり、今か今かと思われた煙フリークの皆様にはお待たせしましたが、ようやくSLばんえつ物語の撮影レポに入らせていただきます。(笑)土曜日の早朝の2本の列車を只...

  • 2024/5/12食後の汽車見物は、日本の国鳥『雉』で始まりました。尾登に着くと『ケン・ケーン』と鳴き声が聞こえます。よく見ると、綺麗な雄キジが線路端に一羽、姿は見えませんが反対側に一羽。以前、いすみ鉄道で...

    BRA4さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/48/ee7b06773b2bba26cc5a2bcbef3640b6.jpg

    ばんえつ物語号(2)

    • 2024年6月6日(木)

    昨日と同じ列車、止めて撮った写真です。 まずは遠方で... 左手には観音様が、右手山の上には風車が見えていました。 こうしてみると、やはり架線柱は無い方が良いですね。(笑) 1スパン引きつけて入道...

    佐倉剛七さんのブログ

  • 5月19日(日)の磐越西線、「群岡のカーブ」で撮影後、車を東へ走らせます。今日の「SLばんえつ物語」は20分くらい遅れていますので、これを計算しても荻野駅通過には間に合いそうです。昨日は荻野駅のホ...

    c11249さんのブログ

  • 2011年のばんえつ物語の撮影記です。復路の3か所目はこちら。なんと先日久々に訪問しましたが13年ぶりだったのですね・・・ほんのり西日が当たっていい感じでした。撮影日:2011年6月磐越西線 SLばんえつ物語...

  • 新潟遠征②でEL村上ひな街道号の撮影の合間に新津鉄道資料館に寄って保存車両の見学へ。元新潟鉄道学園の跡地を転用した資料館で新潟新津にゆかりのある車両の展示や、資料が展示されています。 200系K47編成の先...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/10/taka3333taka3333/e9/12/j/o4128275215447666605.jpg

    先週土曜日の朝練 

    • 2024年6月5日(水)

    前二回では前日入りで撮った只見線での記録をアップしましたが、只見線撮影と磐越西線撮影の記録数が拮抗した今回の遠征。そもそも本来は蒸気機関車を撮る目的の遠征でしたが、最近では風光明媚な只見線での撮影...

  • 年間シーズンで考えればまだ前半のこの季節晴れれは終着新津まで陽が望めるのがいいそして、この日も最後まで陽は持ちそうだ線路の向こう側でのシルエット狙いで来たもののもう水張りは終わった時期かと思ったが...

    白いあかべぇさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ