鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

機関車に関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全42727件

新規掲載順

  • Nゲージ細長340㎝x幅65㎝3線レイアウトから2024年5月第9回目の走行会からだ。DD13と DE10ディーゼル機関車重連牽引コンテナ貨物11両編成からです。今一番のお気に入りのDD13形ディーゼル機関車と HOゲージでも...

  • DSC_7714

    5/21 PF米タン&西武旧2000系

    • 2024年5月22日(水)

    横田基地友好祭前後はジェット燃料の基地への搬入が頻繁に行われており、昨日もPF米タンがあり時間が取れた夕方に参戦!ジェット燃料満載の8079レを捉えたのが1枚目で牽引釜はEF65-2090+タキ(JP-8)です。拝島か...

  • DSC_7714

    5/21 PF米タン&西武旧2000系

    • 2024年5月22日(水)

    横田基地友好祭前後はジェット燃料の基地への搬入が頻繁に行われており、昨日もPF米タンがあり時間が取れた夕方に参戦!ジェット燃料満載の8079レを捉えたのが1枚目で牽引釜はEF65-2090+タキ(JP-8)です。拝島か...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 2014.05.22 Thursday 18:08皆様こんばんわ(^^ゞ本日は朝晴天かと思いきや・・・午後から怪しい雲が来て都内ではゲリラ豪雨に見舞われたみたいですね〜いゃ〜ほんとにあんまり5月らしくない天気でして・・・さ...

  • 2018.05.22 Tuesday 19:13皆様こんばんは(^^)本日は久しぶりに入線ネタです。KATO様より発売されたEF65-1000(JR仕様)が当鉄道へ本日入線致しました。KATO 3061-2 EF65-1000後期形(JR仕様)です。今...

  • 2024年5月18日土曜日。JR総持寺での超朝練の第3弾です。5時53分頃EF65-1128牽引の上りロンチキが通過しました。上り方に撮り鉄がいたので何が来るかと思っていたらこんな大ネタが来たんですね。 ホームドア越し...

    express22さんのブログ

  • 今日の信州は、朝から晴れ!の天気とりました。今朝の最低気温は、13.0℃と、今朝も昨日同様に温かい朝でしたが、日中の最高気温は21.7℃と、今日も20℃超えにて、少し暑かったです。(;^_^A アセアセ・・・で、明日...

    DSC_8932-1さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240521/20/toshi0925yuki/a6/e8/j/o3812286415441691674.jpg

    南流山でEF210(8876レ)

    • 2024年5月21日(火)

    JR武蔵野線の南流山で新鶴見機関区のEF210が牽引する8876レ千葉貨物行貨物列車を撮影しましたのでご覧ください。【南流山】8876レ (17:49頃通過)EF210形-112号機+タキ倉賀野→千葉貨物以上です。

    常総トリデさんのブログ

  • 長門富士の上空をひつじ雲(うろこ雲かも)が覆っていました。帰宅途中でしたが、秋のすんだ空の如くきれいでしたので小休止して撮影しました。 以下は2024-05-19(日)に撮影しました。 

  • ★<8742>JR貨車 コキ250000形(コンテナなし・テールライト付)AD YahooAD Yahoo <実車ガイド>フレートライナー方式用貨車として、1971年に登場した国鉄コキ50000形。コキ50000形の最高速度は95km/hでしたが、...

    みーとすぱさんのブログ

  • 2024年5月19日(日曜日)に「2024ガチャコンまつりin東近江市」に行ってきました。近江鉄道さんが毎年この時期に開催されているイベントで、20年以上前には高宮駅で開催されていました。その当時にまだ幼かった息子...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 2024年5月20日(月)、昨日は出勤時の蘇我駅にて貨物列車を撮影しています。 撮影したのは8178列車、月曜日なので返空タキは無くEF210-115の単機でした。蘇我駅 貨物列車 電気機関車 EF2...

    kd55-101さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 羽越本線貨物列車セットです。 日本石油輸送商品化許諾済 【 2024年11月 】発売予定 ポイント POINT1 全長が短く妻板が高い姿が特徴のトラ4000...

    横濱模型さんのブログ

  • 例年実施しているマイクロエース製品の春の健康診断を実施しました。健診の発端は、以前に新品購入してから10年ほど経過したマイクロエース製のED71で、動力ユニットのダイキャストが膨張する不具合が発生し、メ...

    yururunotokiさんのブログ

  • _20240519_063010-70-EF210901のコピー

    小田急8000系甲種輸送

    • 2024年5月20日(月)

    本日もお越し頂き有難うございます。この日月にかけて、小田急8000系が西武鉄道へ譲渡される甲種輸送がありました。日曜のネタとなると、事前に各種調整wwが必要でして、段取りを整えて出撃。それだけ狙うのもコ...

    RDP3さんのブログ

  • 先日、早朝から調子踏切に行ってましたPFのロンチキ返却があるようなので、天気も良かったので撮りに行きましたEF65ー1128牽引、里庄工臨返空PFの早朝ロンチキを撮ったのは久しぶりですね…まあ休みや...

  • トミックス(TOMIX)さん、2024/5/24発売予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98540>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)基本セット★<98541>JR 183-1000系特急電車(グレードアップあずさ)増結セットAD ...

    みーとすぱさんのブログ

  • x10114

    EF65PF+小田急甲種

    • 2024年5月20日(月)

    って昨日は小田急8000形甲種があるってことで用事の前に撮りに・・・・・・・・・撮影地に着いたら馴染みな方とばったり会いました。。。。。通過1時間前でしたが色々な話ができてよかったです!!!!自分...

  • – 本日朝早くから関東地方を色々な電車やPFに引かれて無事に小田急8000系8261Fが無事に西武鉄道の鉄道用地(新天地)に到着しました。 いよいよ西武の黄色い電車と連結されているところが目撃さてております

    nankadai6001さんのブログ

  • 日時: 2024年11月30日 終日 トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 DD13-600形ディーゼル機関車です。 【 2024年11月 】発売予定 ポイントPOINT1 ダミーカプラー・ダミーカプラー受け付属よりリアルな見た目のフ...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ