鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

蒸気機関車に関するブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全14657件

新規掲載順

  • SchBBシンシナハ苗木園鉄道は広大な苗木園内に造られた600mmゲージの軽便鉄道 まさにリアル庭園鉄道である 日本で例えたら丸瀬布と羅須地人を足して5を掛けたくらいの規模 その中でも異色の状景がこれ ガラ...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • 2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目②SL冬の湿原号の車内を探検の続き。前回はこちら。『2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日目②SL冬の湿原号の車内を探検』2024年1月~北海道の冬を満喫する旅~1日...

    KATSUMAさんのブログ

  • FC2-0666.jpg

    門デフ

    • 2024年6月8日(土)

    今日、明日とSLネタでやって行きたいと思います。いきなりタイトルの「門デフ」ですが当ブログは鉄道好き以外の方も多いので説明しますとデフレクターと呼ばれる煙突からの煙の流れを良くする空力パーツの事です...

    Rail Falconさんのブログ

  • 細長い台紙です。横の長さは大学ノートの縦の長さとほぼ同じ。右上にある「113」の文字、硬いスポンジ様の台紙が付いていて、立体的になっています。実はこれは2セットあって、もうひとつのものはこの部分が剥が...

    みその33さんのブログ

  • JR九州の肥薩線の人気の観光列車「SL人吉」のけん引車の国鉄8620形蒸気機関車58654号機は、鉄道ファン7月号によると2024年3月25日付で休止(休車)状態であることが判明しました。また、 地元の熱い声を受け、JR...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 秩父鉄道三峰口駅かたわらにある公園の転車台。むしろ向きで台に乗り込んだC58が右回りに回転始まりました。自分で方向転換できないSLの方向転換は、SL本体の機械感と相まって見ごたえあります。台風の目と逆の右...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 復路はバック運転なのでサイド気味に。ここは大和田付近でしょうかね?この付近の最初は手探りが続きました。1999年5月 留萌本線 留萌~大和田(FUJICHROME RDPⅡ)↓↓↓こちらのクリックがブログ更新の励みです!...

    海も好きさんのブログ

  • 先週の土曜日の磐西の1ヶ所目、2ヶ所目と撮り進んで、いつもなら移動して3ヶ所目、4ヶ所目と往路では4ヶ所くらい撮るのでしたが、この日は特別に立ち寄ってみたいところがあったので磐西を後にして只見線へ...

  • こんばんは4月、新緑の頃の秩父。午後2時過ぎ、汽車が帰ってきました。バックには民家が散らばる谷津川の谷。駅や幹線道路から離れた山間に民家がぽつりぽつりと続きます。2024/4/20 白久→武州日野 5002レ SL...

  • 2024年 5月 22日(水)東武野田線 新鎌ケ谷駅のSL大樹くん 撮影記録です。 東武野田線 新鎌ケ谷駅のSL大樹くん。久しぶりの表情に変化が(^^)当ブログの準レギュラーである"SL大樹くん"ほんのりお目目に。"SL大...

  • 大歳駅付近でSL撮影を満喫した後は山陽本線の四辻駅へ行くことにしました。まずは山陽本線乗換駅の新山口まで列車で向かいました。 以下は2024-05-25(土)に撮影しました。 券売機で切符を買いました 列車が来る...

  • 2024年冬から初夏までに撮影した蒸気機関車動画総集編を公開したので紹介します。...

    jun1965さんのブログ

  • 2022.06.08 Wednesday 14:48皆様こんにちは(^^)梅雨入りしてドン曇り天気の@横浜です。さてさて・・・明日は6月の第2木曜日とっいうことはTOMIXさんの新製品発表日ですね!今回も管理人の毒断と偏見と妄想wに...

  • 緑が美しくなる初夏から夏場にお勧めの場所。長谷寺駅の大阪寄り300mほどのところにある、歩行者のみ通行可能な小さな踏切脇が立ち位置です。足場は非常に狭いので、1~2名程度しか立てません。ムリして遮断器か...

  • SL人吉、11月から公開

    • 2024年6月8日(土)

    SL人吉を人吉駅駐車場に展示用軌道を敷き11月から公開する見通しです。また2025年度中には軌道を約60メートルに延ばし、格納庫を設けてエアコンプレッサーで動く動態展示にするそうです。SL人吉の動く姿をた...

    くまのりさんのブログ

  • 鉄道コムへのリンクです。(2024年6月6日(木)の記事です)高崎エリア管内のEL・DLが老朽化で運転終了へ SL列車の補助車両は「電気式気動車」に - 鉄道コムJR東日本高崎支社は6日、同支社エリアで運転するEL(電...

  • 今日も、蒸気機関車が描かれた日本切手を紹介します。2017年の鉄道の日に合わせて発行された鉄道シリーズ第5集のシートです。シートの余白には、京都鉄道博物館の外観、扇形車庫と転車台が描かれています。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240607/23/tacchan-tetsuraku/6b/4d/j/o0648048615448709346.jpg

    北陸ブルーもお別れ

    • 2024年6月8日(土)

    JR東日本は高崎に残存している国鉄型のELとDLの営業運転終了を発表した。これから秋にかけてお別れイベントが企画されているようだが、またまた大騒ぎになることだろう。 SL列車は残すそうで、ELやD...

  • 若桜谷共通パス

    若桜谷共通パス(tabiwa)

    • 2024年6月7日(金)

    JR西日本のMaasアプリ「tabiwa」内で発売されている、鳥取~郡家~若桜間のJR、若桜鉄道、日本交通バスなどが乗り放題のきっぷです。 1日単位1200円のほか、定期替わりの30日間有効のきっぷもありこちらは2800 &#...

    lilithさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ