鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

新幹線に関するブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全63478件

新規掲載順

  • 今回は、前回入線記事をお届けしたE3系こまちの入線整備を行っていきます。 入線整備項目は ・・・・・、室内灯取り付けだけですね。 ということで、6両ともボディを外してみました。こまちの座席はグリーン車が...

    fmimaaさんのブログ

  • 二日目の早朝は、ホテルの朝食を捨て、新大阪駅へ行って西の新幹線を撮ることにしました。既に当日にアップしている記事はこちら。3月9日「上田-名古屋-大阪」3月10日「大阪-名古屋-豊橋-東京-上田」...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/09/ironmaiden666666/bd/65/j/o1523107415443469143.jpg

    福岡/熊本/大分乗り鉄旅20035⃣

    • 29日(水)19時10分

    撮影日 2003/09/03青春18きっぷ使用し、福岡/熊本/大分県の鉄道路線を乗り歩く小倉駅前のビジネスホテル出発小倉駅小倉8:01発の山陽本線直通電車に乗る小郡駅小郡9:29着、9:39発の電車に乗り換え広島駅広島12:18...

  • 京浜急行電鉄京急本線青物横丁駅2番線に到着しようとする千葉NT9100形9108Fによる特急印西牧の原行き27Nです。2022年11月26日(土)に行われた京急ダイヤ改正を受け、土休日夜間に1本だけ北総27N運用による特急印...

    こまがね3号さんのブログ

  • 今日、岡山県備前市へ・・・先客が一人おられました(車は岡山ナンバーと奈良ナンバーの車が1台ずつ止まってました) ドクターイエロー上り と ハローキティ新幹線  下りの すれ違いが撮れるか!?12時35分...

  • りんかい線の国際展示場駅で下車し、東京ガーデンシアターで宝塚歌劇宙組公演を観劇です。とにかくデカイ会場で、座った席から舞台が遠いのなんの・・・。最大収容人数が8000人らしく、コロナ禍になってから宝塚初の...

  • 【なつかしの新幹線車両 0,100,300系(再エンコード)】 1990年代前半から中盤に撮影したビデオテープをデジタル化保存していたものを新しく使い始めた動画編集ソフトで退色復元等、再編集しました。動画自体は丁...

    nozomi810さんのブログ

  • 0L9A0742_1

    きょうの 黄色い 新幹線

    • 29日(水)17時0分

    当ブログ、最近は「色」のことをよく表しています。今回も「青」や「緑」に「黄」のことを書きたくなります。がもうやめときます。画面を見れば分かることですから・・・。そんな景色の中を颯爽と上って行かれま...

    901000さんのブログ

  • 心象旅:広島まで

    • 29日(水)15時45分

    朝、起きる。今日もいい天気だ。 旅支度して駅で往復券を自動券売機で買う。 自動改札機に通し、ホームに出る。 3等車に乗り、東京駅へ。 のぞみ号に乗る。発車時刻。 弁当を広げ、食べる。 品川駅。 出発して、...

  • 2024年5月28日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F17編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東海道新幹線「ひかり503号が浜松駅を出発して車窓を見ていると西浜松駅を走行中廃車解体線に211系が編成ではなく引退間近でしょう撮影日時:令和06年(2024年)05月26日(日)撮影場所:JR東海 東海道新幹線 浜松...

    azusa2goさんのブログ

  • JR西日本北陸本線西金沢駅訪問Part4の紹介です。⇧前記事のつづき西金沢駅橋上駅舎への階段2階のエレベーター右に出る。階段下りた所に、駅便(駅の便所)がある。西金沢駅1階のエレベーター西金沢駅橋上駅舎への...

    レッドボーイさんのブログ

  • 21.名古屋での彷徨と新幹線ホームの「きしめん住よし」-旅の終わり笠寺で測線の留置車両を狙ったが、思ったほどの成果はなかった。16:57普通岐阜行きに乗り込み、名古屋まで戻る。名古屋到着は17:10で、帰りの新...

  • JR西日本は2024年5月17日、2024年7月~9月に運転する夏の臨時列車について発表しました。山陽新幹線においては、700系「ひかりレールスター」を使用した臨時列車が運転される見通しです。【700系「ひかりレールス...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 少し記事UPの間隔が空いてしまいましたこの週末は遠征に出ていたのもので、記事UPできませんでしたさっそくですが、記事をタイトルにもあるように5月第二週は上越線の旧客を狙いに行きましたそのお話を5月...

  • 前回の振返り記事では平成31年冬から春を振り返っていました。E257系0代かいじで終わっていましたね。その続きです。既に記事にしている台湾留学も含めて、あの頃は楽しかったものだと思います。ハイ。その中か...

  • 市民の9割以上が利用しないから支援費減額だけで進むのでしょうか?秋田魁新報、2024年5月17日付け「仙北市、秋田内陸縦貫鉄道への支援減額へ 田口市長『公共交通機関の役割薄れている』」を拝見しました。記事...

  • (写真)都電8500形都電バラ号 荒川車庫前にて (写真)都電バラ号のヘッドマーク 新宿に到着すると、あと2時間で帰路に就かなければならなかった。山手線近くで獲物がいるのは都電荒川線であったので山手線...

  • ご覧くださりありがとうございます『乗り継ぎ割り利用特急しらさぎ乗車記』ご覧くださりありがとうございます今回は乗り継ぎ割引を利用して新幹線特急列車に乗車していきますまずは米原まで東海道新幹線で移動で...

  • 『岩徳線の旅の後半青春18きっぷで熊本へ』『44年ぶりの岩徳線青春18きっぷで熊本へ』『岡山県から山口県へ青春18きっぷで熊本へ』『新幹線でワープ青春18きっぷで熊本へ』『愛…ameblo.jpこの話↑の続きです。※こ...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ