鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

模型鉄向けのブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全109130件

新規掲載順

  • 昨日入線しました。TOMIX 183系1000番台 グレードアップあずさ です。購入セットは基本(98540)セットと増結(98541)セットの併せて9両編成での入線です。実は購入を悩んですよねぇ~。というのもビスタ模型鉄...

    ビスタ2世さんのブログ

  • こんにちは。今日は9時から町内美化清掃に家族みんなで参加してきました。5月だというのに蒸し暑いですね。そして明日からはまた天気が崩れるとのこと。3月から雨の日が多いです。一番待ち望んでいたものがとうと...

    leglsさんのブログ

  • KATO 3060-4EF65 500 入線

    • 26日(日)12時41分

    本日、かとうさんからの暖地ででごいが入線『KATO 7008-K DD51 0 暖地型 入線』かとうさんから発売された暖地ででごい。さっそく、我が家にも入線。開封の儀。まず顔。なるほど、だいぶスッキリやね。反対側も。...

  • キハ40×2両編成

    • 26日(日)12時23分

    ってトミックスの首都圏色キハ40+トミックスの首都圏色キハ40最近何度か撮っているキハ40てなことでおらの街を走るキハ40・・・・・・・2両編成。。。なかなか似合いますね!!!!レイアウト上で走る...

  • ナイトジェットの青い客車、ブルートレインみたいでカッコいいです。座席車、食堂車、寝台車と夜行列車フルコースみたいな編成でした。客車鈍行~かつて日本中で活躍した普通客車列車たちの最後の記録~ [DVD]Amazo...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240422/19/ein2019/9d/72/j/o0179020515429225373.jpg

    レム5000 TOMIX 2712

    • 26日(日)12時0分

    レム5000 TOMIX 2712御訪問有難うございます。今回はこの車両の紹介です。屋根上はモノトーンです。がビートがあります。レム5000これも、中々ですよ。実車は見た事あるかなぁ?これもTOMIXにしては標記があり中...

    ein2019さんのブログ

  • トミックス(TOMIX)さん、2024年5月出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<98359>JR EF81・24系トワイライトエクスプレス基本セットAAD YahooAD Yahoo <実車ガイド>1989年に登場した臨時寝台特急 “ト...

    みーとすぱさんのブログ

  • DSCN4065.jpg

    KATO スユニ50

    • 26日(日)11時4分

    カトーから山陰の客車セットの発売がありましたね。コレの予約が始まった頃一瞬予約しようかとも思ったのですが、一応手持ちの車両で山陰もどきの編成は組めるな~と思い、思いとどまったという経緯があります(...

    すてきちさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/11/tigers-net/dc/9d/j/o1080034115443498134.jpg

    KATO 7008-K DD51 0 暖地型 入線

    • 26日(日)10時54分

    かとうさんから発売された暖地ででごい。さっそく、我が家にも入線。開封の儀。まず顔。なるほど、ステーがあれへんね。反対側も。スッキリ顔。良き。サイド。逆サイド。せっかくなんで耐寒と比べてみましょうか...

  • 5月25日は仲間達との旅本番。 美里山倶楽部は前日に千葉県に前泊して船橋から東武鉄道に乗って柏に行きました。 船橋には東武鉄道が「SL大樹」を大宣伝していて・・・、「東武線は東武野田線TOUBU URBAN PARK LINE...

    美里山倶楽部さんのブログ

  • Nゲージ・肥薩おれんじ食堂

    • 26日(日)9時45分

    不知火海の景色をゆったりと眺めながら,熊本、鹿児島の旬の味を楽しめる肥薩おれんじ鉄道の観光列車「おれんじ食堂」Nゲージの「おれんじ食堂」久しぶりの再版で今は在庫がありますが次の生産は数年後になります。在...

    くまのりさんのブログ

  • s-IMG_4483-1.jpg

    連接バスを開封

    • 26日(日)8時54分

    おはようございます ☆ Q太郎です。いいお天気に恵まれそうな福岡地方。しかし、夜からは雨が降り始めて明日月曜日から水曜日までは傘マークが付いております。月末モードの真っ只中・・・嫌ですね。鉄道模型から...

    Qテツさんのブログ

  • のぞみ76号 名古屋到着

    • 26日(日)8時50分

    広島6時26分発G38編成TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)

  • TOMIXセット購入から8年が過ぎた2年前コロナ禍でリモート勤務が中心となっていた在宅時間が長いしそろそろ模型に取り掛からねばと思いたったとりあえずその螺旋線路を置く薄いベニヤ台板を買ってきた薄くすると曲...

  • のぞみ210号 名古屋発車

    • 26日(日)8時38分

    新大阪7時45分発G25編成TOMIX JR N700系1000番台 (N700A)東海道新幹線山陽新幹線基本セット+増結セット16両フル編成 92486 92487 92488 N700ラージA N700largeAAmazon(アマゾン)

  • FullSizeRender

    青年期のC62を追う 7

    • 2024年5月26日(日)

    高橋弘氏の超有名な写真 "瀬田川を渡るC622号機特急つばめ号"(1954年3月7日撮影)。恐れながら当方ブログにも何度となく載せさせて頂いていますが、おそらく商業誌でもこの時代のC62や特急列車をイメージさせるシ...

  • 日時: 2024年11月30日 終日 マイクロエースの完成品Nゲージ車両、オシ16-2006 青です。 【 2024年11月以降 】発売予定 オシ16-2006 青 1960年代に入り特急列車の食堂車の体質改善がある程度進行したことから、...

    横濱模型さんのブログ

  • 困った時には(←何に?)KATOさんの485系が便利です他メーカーさんと比べて安価ながらも、見劣りしない出来栄えと走行性能室内灯も映える設計になっていますレンタルレイアウトで注目されることも珍しくないでしょ...

    のたねさんのブログ

  • 2023.05.26 Friday 15:24皆様こんにちは(^^♪本日も和賀野鉄道貨物フェスティバル2023にお越し頂きありがとうございます♪今回のお題は福山レールエクスプレスです(*^^)vヤフオクなどでKATOコキ107を12両新規に調達...

  • ※※※※※少年時代にはじめた鉄道模型趣味ですが阪神大震災で模型もろとも自宅が全壊しちゃいました約10年後、社会人になりたまたま赴任地の家電量販店の閉店セールでスターターセットを購入その後、少しずつ収集を...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ