鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E531系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全682件

新規掲載順

  • 昨日は、「5月31日なので」というタイトルでE531系をアップしましたが、同様のタイトルで今日はC61をご紹介させていただきます。C61 20号機牽引の「SLぐんま伊香保」、今年3月に撮影しました。ヘッドマークは竹久夢二...

    sl-10さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240531/08/saku1007-2019/63/92/j/o4016267815445516958.jpg

    今日はE531系の日です。

    • 31日(金)8時25分

    今日は5月31日、勝手に「E531系の日」とさせていただきます。E531系は、常磐線、水戸線、東北線(黒磯~白河間)等で活躍していますね~。 はざかけとE531系:5両です。私の実家の近くの福島県いわき市の某所で2...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 今日は5月31日なので日付ネタのE531系のご紹介です。1枚目:2024年2月に撮影した赤電(K423)です。2枚目:2019年1月に撮影したEF64 1037号機との離合(K410)です。3枚目:2016年9月に撮影したEF65 2139号機との...

    sl-10さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-p...

  • 2024年5月28日、勝田車両センター所属のE531系K481編成が郡山総合車両センターを出場し、郡山→黒磯で試運転を兼ねて回送され、黒磯から回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC04485

    東北本線の車両いろいろ

    • 27日(月)8時6分

    E231系1000番台カチカチベンチシート 211系15両時代見たかったEH500形よく見る253系いつ置き換わるんだろ255系と同い年なのにEF210形よく見るE233系3000番台これだけSCDはぶられたE001系いつか乗りたい(超高いけ...

  • /4gousya.net/catchr/81573.jpg

    カツK418編成が郡山出場(SIV更新)

    • 2024年5月21日(火)

    本日、E531系0番台基本編成カツK418編成が郡山総合車両センターを出場しました。同編成は、昨年8月に指定保全と同時にTIMS箱及び主変換装置(CI)のみ更新が確認されていましたが、今回は補助電源装置(SIV)の更新工...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2020.05.19 Tuesday 17:00皆様こんばんは(^^)先日からKATOE531系常磐線を弄っておりましたがようやく竣工しましたのでご報告ですヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。じゃ〜ん〜♪強化形スカートでカッコよくな...

  • 2019.05.15 Wednesday 16:52皆様こんばんは(^^)GW10連休も終わりまったりした時期ですが・・・(^^;数年前に鉄道模型で日本列島縦断という企画をネタとして始めた時期があったのですが途中バタバタして企画が頓挫...

  • 今回は余った青春18きっぷを利用して栃木県と福島県に出掛けました。 目的はタイトルにある通り、宇都宮ライトレール(ライトライン)の快速に乗ることと、JRバス関東が運行する白棚線に乗車することの2点となりま...

    つばめ501号さんのブログ

  • 再び茨城県のローカル鉄ネタです(笑)。昨日夕方の帰宅時、勝田駅の留置線にリバイバル塗装車とイベント列車が並びました。常磐線といえば普通列車がE531系、特急はE657系ですが、留置線に並んだのは、E531系リ...

  • 6日、E491系 East i' Eが動きましたので、午前中に出撃して来ました!GWの最終日、せっかくの休みで水鏡でもと思いましたが、もの凄い強風…。毎年、水鏡には恵まれませんね。。9:43頃、金谷第一踏切にて E657系 ...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • こんにちは!今回は都営5500形5507Fに関する記事を書いていきたいと思います。先日、脱線事故を起こした都営5500形5507Fのうち、5~8両目の車両が廃車になることが分かりました。残念ですね…。経緯を簡単に説明し...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • 2024年4月30日、勝田車両センター所属のE531系K555編成が郡山総合車両センターを出場し、郡山→勝田間で試運転を兼ねて回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今年も地獄のGWがやって来ました…。くそ忙しかった初日と2日目が終わり、やっと来たお休みの月曜日は祝日。E653系 K71編成による「特急 絶景ネモフィラ 川越号」が走りました。久しぶりに午前中から出撃して来ま...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 本日JR東日本の尾久車両センターにおいて電気機関車の撮影会がありました今回EF81が主役ということもありEF81が4機並んで展示されました。 他にも死神と言われるEF64-1031やEF65-1115も […]

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月26日、常磐線 南千住に行く用事の前に 亀有駅にE233系2000番台 マト13編成東京総合車両センター入場回送を普段は通らない 快速線を走行​13時8分通過後ろから E657系 特急が来て被り寸前で 後追いが撮り...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/cl41kaze7504/20240421/20240421221129.jpg

    色とりどり、常磐特急

    • 2024年4月26日(金)

     4月のとある週末、私用で東京へ行っておりました。 土曜日は遅めの移動で夜は友人と飲み歩き。日曜はただ帰るだけ!…はさすがに物足りないのでせっかく来たことですし撮影してから帰ることにします。 4時間未満...

    しーえるさんのブログ

  • 21日、E653系K70編成による「特急 絶景ネモフィラ 君津号」が運行されました。当然お仕事でしたので、毎回恒例の返却回送の撮影に行って来ました。22:10頃、赤塚駅に到着!最近平日はネタも無く、家の事情で外出...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 2024年4月22日に、勝田車両センター所属のE531系K419編成が、郡山総合車両センターでの車体保全を終えて出場し、郡山→黒磯で試運転を行い、黒磯→勝田間で回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ