鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#205系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1597件

新規掲載順

  • こんばんは。6月9日分です。タイトルの通り。この日は京都と大阪を行脚。では今日の1枚以上行って見ましょう。宿からの景色。雨が降ってる…朝飯はバイキング。京都駅で下車。205系。この時には雨はやんでた。豪華...

  • 2024.06.17(月)今日は鶴見川沿いに川崎まで自転車でお出かけもちろん中原電車区にも立ち寄り205系’Sはいつも通りですが、鶴見線E131系が駅から電車区線を降りてきましたそのまま車庫(検車区)に入っていきますと...

    lunchapiさんのブログ

  • 【6月15日】ほぼ隔月恒例?職場サークルの運転会今回のお題は「中古」中古と一言で言っても色々解釈がありますが、果たしてどんな車両が揃うのかわてくしが出展したのは●富士急5700形・7000形5700形は元小田急ABF...

  • 2024年6月16日に、仙台車両センター宮城野派出所所属205系M5編成のクハ205-3105が、勝田車両センター所属のE657系K6編成のサロE657-6と郡山総合車両センター構内で連結されている様子が確認されています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 240616-001

    木津の田園風景を

    • 16日(日)18時0分

    前回の記事の続きです。撮影日は6月6日。地元の田んぼで撮影した後はお買い物のついでに少しだけ撮影しました。商業施設の屋上の駐車場から木津の田園(?)風景です。水が入った田んぼがたくさん。その横を奈良...

  • IMG_7070.jpg

    JR東日本 鶴見線 撮影地 

    • 16日(日)18時0分

    鶴見線 神奈川県の鶴見駅と扇町駅を結ぶのJR東日本の路線。浅野駅から分岐する海芝浦支線と武蔵白石駅から分岐する大川支線がある。このうち武蔵白石駅に大川支線のホームが無い為、扇町駅方面からの乗換えは隣...

  • /pbs.twimg.com/media/GQGl0q0aUAA6lOK?format=jpg&name=4096x4096

    205系T11編成解体線へ

    • 16日(日)11時36分

    本日JR東日本鶴見線で活躍してきました205系T11編成が廃車解体のため解体線へ入線している様子が目撃されております 近日中に重機の餌としてこの世から散りゆくものと思われます ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 6月1日に京都市バスのダイヤ改正が行われたので色々撮影・乗車してきました。 まずは系統番号が付与され、西大路四条-京都外大が延伸された臨(特205系統)改め53系統に乗車。今回の改正で「臨」の付いていた系統...

  • ー 昨日は211系とE257系との不穏な連結が目撃されましたJR東日本管内ではまた変な連結形態が目撃されております。 本日郡山車両センター(K Y)をウォッチされた方の目撃情報によりますと仙石線205系M5編成の...

    nankadai6001さんのブログ

  • 青函地域旅行の帰路は函館から北斗星2号に乗車。食堂車の朝食を堪能しながら、優雅に帰京しました。4日目へ戻る平成12年(2000年)12月5日(火)◎函館 前2146→935 上野 北斗星2号 上野行寝台特急2レ 機...

    東逗子発乗り鉄日誌さんのブログ

  • 昨日J R貨物公式ツイッターで今日の様子を堂々とツイートしていたがそのイベントの目玉(車両部品・グッズ販売会)が諸般の事情柄 2024/06/15開門後 緊急中止となってしまったようです

    nankadai6001さんのブログ

  • 脱線事故から復帰!!4月13日に発生したカンプンバンダン~ラジャワリ間で発生した脱線事故の影響で、脱線当該のMM’203を欠車し、暫定8連化されていた205系横浜線H12編成が5月下旬に10連復帰しました。暫定8連や10...

    pakuanbogorさんのブログ

  • IMG_0899

    世代交代

    • 14日(金)21時55分

    2024-1-21 16:52 浜川崎駅2023年12月24日に運行開始し、205系1100番台を置き換えたE131系1000番台。運行を開始してから1ヶ月も経たずに205系7本を置き換え、写真を撮影した2024年1月21日時点で残る205系は写真...

    さんごのみやさんのブログ

  • 2024.06.14(金)今日は中央線E233系グリーン車4両組み込みの試運転あります俗に「グランド中央線」と言われる珍編成(かつての新幹線2階建て車両を4両つなげたグランドひかり号にちなんで?)豊田電車区を出て、新...

    lunchapiさんのブログ

  • 試運転から1週間、ようやくの運用復帰5月のデポック電車区全検(P48)入場分のメトロ6000系6118Fですが、6月3日に出場試運転を終えていたものの、金曜までに運用入りなく、やっと6月8日からの復帰となりました。メ...

    pakuanbogorさんのブログ

  • スパヨシカワミナミ

    吉川美南駅 (205系 武蔵野線)

    • 13日(木)18時30分

    スーパートレインスタンプラリー吉川美南駅 (205系 武蔵野線)収集日:2024. 2/11

    出張オヤジさんのブログ

  • 続きです。shuttle.hatenablog.com 御殿場からは国府津まで移動してここで遅めの昼食 そこからは鶴見駅まで移動し、残り僅かとなった鶴見線205系を撮りつつ全線乗車に挑みます。 〈目次〉鶴見線205系撮影鶴見小野...

    堺の少年さんのブログ

  • 2024.06.12(水)今日は横須賀線e217系廃車回送あります(残りあと何回?)暑いけどお昼に自転車で新鶴見まで往復でも今朝の大船駅で人身事故、ダイヤは大幅に乱れ中廃車回送(大船→長野)はちゃんと走るのでしょう...

    lunchapiさんのブログ

  • 2014.06.12 Thursday 21:30皆様こんばんわ(^^ゞ本日はぷら〜っと気が向いたので中央線大月まで足を延ばして富士急の電車達を撮ってきましたのでご報告なんぞを・・・(^^ゞ最寄の駅から横浜線は運よく205系...

  • みなさまお久しぶりです!はじめましての人ははじめまして!さいぱるとかいうヤツです。 初めに言っておきます。専門用語過多です。 今回の記事のテーマは209系500番台(以下本形式と呼ぶ)についてです。簡単にこ...

    FreedomTrainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ