鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#185系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全1470件

新規掲載順

  • 651系1000番台の室内装飾記事から1ヵ月以上空いてしまいましたが、実は651系用と同時に185系200番台用も購入していました。 E257系5500番台、651系1000番台に続き、歴代の群馬特急をすべて同様の手段でグレードア...

    fmimaaさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @shiger...

  • クラブツーリズムが『窓側指定/185系で行く 小田原⇔日光 日帰りの旅』を4月14日に開催予定 『窓側指定/185系で行く 小田原⇔日光 日帰りの旅』|クラブツーリズム『窓側指定/185系で行く 小田原⇔日光 日帰り...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 4月になりました・・・仕事は相変わらず忙しい日々が続いています(涙)身体もボロボロですが、健康維持の散歩もままならないほどで参っています。自分で決めて歩かなければ行けないのは判っているのですが、花...

  • 4月に入り、近所の川沿いの桜も沢山咲き始めていて、いよいよ今日あたりからお花見の本番が到来といったところでしょうか。。。近々、お弁当とお酒と敷物を用意してお出掛けしたいと思っています。さて今回は、...

    グリーンベア2014さんのブログ

  • 185系 C1編成を亀有駅で撮った後 鶯谷駅でカシオペア返却を待つも来ず上野駅に移動13番線の 特別ホームには四季島が 停車中でカシオペアの停車は?なので 中程で待つと互いに E231系の宇都宮線 快速 ラビットと高...

  • 夕方のカシオペアを撮影しに行くと、待ち時間に決まって通過するのが大宮の塒に返る185系のダブル。。。。この日は新前橋エクスプレス色と湘南色の組み合わせ。逆だったらよかったなあ。。。なんて贅沢を言いなが...

    きょうてつさんのブログ

  • 3月22日JR東日本高崎支社からこのような声明が出された。プレスリリースの記事の一部を抜粋・・・_______________________JR吾妻線(長野原草津口・大前間)沿線地域の総合的な交通体系に...

    はくたか26号さんのブログ

  • 本日もお越し頂き有難うございます。3月、やはり決算期。いろいろとバタバタしておりました。仕事もそうですが、趣味の方もバタバタwwということで4月に入ってしまいましたが、久しぶりの記事更新を。そんな3月ラ...

    RDP3さんのブログ

  • 185系:団体列車「静岡DCオープニング号」※本記事は、2019-04-01に投稿したもので、当時の表現になっています。昨年の『​185系:団体列車「快速 プレDC静岡まつり号」​』に続き、平成最後となる今年も...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 2024(令和6)年3月30日、大宮駅~横川駅間で「特急 峠の横川ナイトパーク号...

    taka110さんのブログ

  • 今日から2024年度が始まりますね。今年は最近では珍しく桜の開花も遅かったので、新生活を花見で始められる方も多いかと思います。自分としては特に何が変わるということはありませんが…さて、今回は「○年前の今日...

    sl-10さんのブログ

  • 今日から2024年度が始まりますね。今年は最近では珍しく桜の開花も遅かったので、新生活を花見で始められる方も多いかと思います。自分としては特に何が変わるということはありませんが… さて、今回は「○年前の今...

    Series181さんのブログ

  • 185系 OMC1編成:団体列車「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」東日本に残存する国鉄特急形電車である185系編成のうち、C1編成は200番台風塗装となってレアな存在とな...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 2024年3月31日、年度末気軽にバスで 常磐線 亀有駅に185系 C編成が 2往復 有るので久しぶりに駅前イトーヨーカ堂 駐車場の俯瞰場所に1本目 団体 金町行き 後追いそして 金町折り返し団体 上野行きそれから 亀有駅...

  • 185系旧新幹線リレー号塗装のC1編成の上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅の団体臨時列車を追いかけます。後続の列車から折り返し待機中の185系を撮ってみる。乗務員さん方移動中。そして折...

    achannelさんのブログ

  • 185系旧新幹線リレー号塗装のC1編成の上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅の団体臨時列車が運転されました。185系リレー号塗装の撮影も上越新幹線40周年記念ツアー以来で、常磐貨物線を走る...

    achannelさんのブログ

  • 2024年3月31日に、JR東日本首都圏本部の主催で「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く、185系回送ルートの旅」ツアーが催行されました。大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使用した団体臨時列車が上野駅→〈...

    2nd-trainさんのブログ

  • _l1a0009_20240331171401

    やっと185系C1編成と再会

    • 2024年3月31日(日)

    先週は雨のため完全非鉄。昨日も朝練を計画していたが、愛車ジムニーのオイル漏れが...

    BlueAllowさんのブログ

  • 3月31日(日)の撮影です 南浦和-浦和で 「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送ルートの旅」(9585M)185系0番台(C1)6両 (12:19) 大宮ほこすぎ橋に移動して 「上野運輸区乗務員・上野駅社員と行く185系回送...

    saikyo senさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ