鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#185系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全1530件

新規掲載順

  •  今日(6/8)の撮影です。夜勤明けで近所の東海道線沿線へ~。「ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」という名の団体臨時列車(団臨)が、185系:C1編成使用で柏→伊豆高原(伊豆...

    どくだみ荘さんのブログ

  • 2024年6月8日に、大宮総合車両センター所属の185系C1編成が柏から伊豆急下田まで団体臨時列車として運転されました。柏から伊豆急下田での「登場から約40年国鉄型185系で行く 柏・上野駅発、伊豆急下田行き1泊2日...

    2nd-trainさんのブログ

  • _l1a0018_20240608114301

    185系C1編成を常磐線で

    • 2024年6月8日(土)

    やっと迎えた週末。今週も貴重な日曜日が所用により活動出来ないので、出撃が可能な...

    BlueAllowさんのブログ

  • 本日は185系C1編成の団臨が運転されるのでちょっと早起き。久しぶりに常磐線沿線に向かいます。まずは185系C1編成の柏に向けての回送が1枚目。柏から本運転の185系C1編成の団臨「わんだフルTRAIN」が2枚目です。...

  • 本日は185系C1編成の団臨が運転されるのでちょっと早起き。久しぶりに常磐線沿線に向かいます。まずは185系C1編成の柏に向けての回送が1枚目。柏から本運転の185系C1編成の団臨「わんだフルTRAIN」が2枚目です。...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 今日(6月8日)は、「ケージレス列車『わんだフルTRAIN』第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」という長いツアー名の列車が185系(C1編成)で運転されています。情弱な自分は送り込み回送の時間が?だったのですが、上...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年6月8日、大宮総合車両センター所属の185系C1編成が柏から運転される団体臨時列車のため送り込み回送されました。柏から伊豆急下田でのわんだフルTRAINツアー他の複数ツアーに使用されます。

    2nd-trainさんのブログ

  • 1717756575336

    懐かしリーズ vol.3072

    • 2024年6月8日(土)

    東海道185系普通。一度くらい(せめて小田原辺りまで)乗っておくべきだったと。。東京1983

  • 定期運用から残すところあと9日と迫った、最後の国鉄形特急電車 381系です。比較的 強めの雨に打たれる ゆったりやくも の写真を、今回はUPします。しっとりと濡れて、雫を湛える381系電車も、間もなく永遠の思...

    makoto.minamotoさんのブログ

  • 2007年5月4日 赤羽→田端操

    茶髪猿さんのブログ

  • 2016.06.05 Sunday 18:57皆様こんばんは(^^)本日は梅雨入りしたのか?と思わせるような天候でしたが夕方から一転・・・真っ青な青空と綺麗な夕日が迫る景色になりました(^^)夏至が近いこの時期唯一横浜線を走る...

  • 5月12日(日)越後湯沢から普通に乗って北上します横川辺りは曇り空でしたが、ここ湯沢辺りは晴れてきました遠くには雪山も見えてます石打に到着石打と言えば特急新雪を思いだすアラフィフの昭和オヤジです・...

  • 2024年4月27日いよいよGWに突入 !わたくしは前半3連休、中3日勤務して後半4連休と暦通りですがそれでもありがたいですね !雑用が重なり遠征には行けませんが、近場を臨時列車が通ると言うので撮影して参りました3...

  • ー 本日房総ビューエクスプレスの名で知られている255系Be05編成が廃車解体のため新習志野から土崎へ有名なEF81により牽引されて秋田へ向かっていきました ー 秋田へはこの後みたいですね ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2007年5月4日 赤羽→田端操

    茶髪猿さんのブログ

  • プラレールリアルクラスというシリーズに新作が出てくるようですね。ラインナップは、EF66牽引の「あさかぜ」と185系「新幹線リレー号」の2種類。「ブルートレインあさかぜ」と「185系特急電車(新幹線リレー号)...

    のぼたパパさんのブログ

  • 2024年6月2日に、大宮操車場で「もっと知りたい!185系C1編成で行く!!真夜中の大宮操車場構内」イベントが開催されました。新幹線リレー号当時のカラーに復活塗装された185系C1編成のナイトクルージングが楽しめる...

    2nd-trainさんのブログ

  • DSC00913

    OM入場

    • 2024年6月2日(日)

    2011年5月24日 EF81-95牽引C11-3252016年12月13日 EV-E301系ヤマV1編成2017年8月19日 EH200-11牽引EH500-702018年5月22日 115系N34編成8月17日 115系N35編成11月7日 EF81-81牽引E26系2019年1月9日 EF64-10...

  • 下り 185

    東伊豆で185

    • 2024年6月2日(日)

    今月で終わりの西の381系に対してこちらも今夏で終わりではないかと噂されている東の185系特にストライプのB6は、集約臨、臨時と最後の使いたおし状態今日は、国境を越えて湯沢や中里あたりに行こうかと...

  • 今回は185系による臨時特急「185」と、今年の3月にデビューしたばかりの新型車両E8系による「つばさ」に乗りに出かけました。 元々は「185」に乗ることがメインでしたが、伊豆急下田への往復だけでも結構な...

    つばめ501号さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ