鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#185系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全1531件

新規掲載順

  • DSC_1808

    東海道本線の貨物列車 2024/06/08

    • 2024年6月11日(火)

    185系の撮影待ちの間に東海道本線の貨物列車を撮影できました。撮影場所に到着したのが遅めでしたので、頻繁の通過する時間ではないですが上りの貨物列車が多く、下りは少なめでした。5097レ EF210-305牽引この路...

    のぶ44さんのブログ

  • 185系わんだフルTRAIN他団体臨時列車の撮影後御殿場線のさわやかウォーキング号に転戦しました。373系が東京に来なくなって久しいですがここ御殿場線ではJR東海さわやかウォーキングでたまに松田まで運転されてい...

    achannelさんのブログ

  • 2016.06.10 Friday 20:42皆様こんばんは(^^)本日は梅雨の晴れ間で夏らしい天気でしたね〜♪さてさて本日はちょっと前の懐かしネタです。1998年5月30日に品川駅で行われた「ブルートレインフェスティバル」からEF58...

  • 2018.06.10 Sunday 12:11皆様こんにちは(^^)梅雨・・・あ〜鬱陶しい〜( ̄∇ ̄;とっ・・・いう季節ですね〜♪管理人も一年で一番イヤな時期です。まぁ時間がある時は模型弄りや違う話題で気分転換したいで...

  • こんにちは!北極星特急車掌の「ゆきの こうすけ」です。今回もよろしくお願いします。  JR東日本は6月8日(土)から9日(日)まで、団体臨時列車「わんだフルTRAIN」を柏~上野東京ライン経由~伊豆高原で運転され...

    ゆきの晄祐127号さんのブログ

  • JR東日本大宮支社は、東大宮操車場構内に185系2編成とE261系「サフィール踊り子」2編成、計4編成を並べる車両撮影会を7月と8月に実施すると発表した。東海道本線を舞台に、40年以上にわたり特急「踊り子」として...

    JR131さんのブログ

  • 2024年6月9日、翌日 伊豆高原から 戻って来る185系 C1編成 新幹線リレー号色『わんだフルTRAIN』柏行き を今の 時期 一番明るい夕方に常磐線を走る 記録を と前回 亀有駅で撮ったので暗くなるけど 奥の方に時間が...

  • DSC_1833

    特急踊り子号 2024/06/08

    • 2024年6月10日(月)

    185系の撮影の合間に特急踊り子号が何回かやってきました。特急踊り子5号特急踊り子3号すっかり定着したE257系。ちょっと前までは185系の独壇場だったので、時代に変化は大きいです。

    のぶ44さんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7408-2.jpg

    185系C1編成の団体臨時列車2日目

    • 2024年6月10日(月)

    185系新幹線リレー号塗装のC1編成「わんだフルTRAIN」と「柏・上野駅発伊豆急下田行き1泊2日の旅」の二つのツアーを乗せた団体臨時列車が伊豆急下田から戻って来ました。かつて185系で運転されていた我孫子ー伊豆...

    achannelさんのブログ

  • 2024年6月9日に、JR東日本びゅうツーリズムセールスの主催で「ケージレス列車 『わんだフルTRAIN』第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~」ツアーの復路が催行されました。大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使...

    2nd-trainさんのブログ

  • IMG_8827

    ガラガラの東大宮

    • 2024年6月9日(日)

    土曜日に出掛けた帰り道、大宮駅で185系と遭遇。残りわずかとなりながら、波動用としてまだまだ活躍しています。この編成はそろそろ検査切れ説もありますが。波動用の車両が不足しているJR東日本。まさかと思い、...

    TIB超特快さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240609/21/2takesan/03/02/j/o4230282015449531638.jpg

    185系 団体臨時列車

    • 2024年6月9日(日)

    185系C1編成による団体臨時列車『ケージレス列車 「わんだフルTRAIN」第2弾~愛犬と伊豆高原満喫の旅~』が6月8日・9日に柏~伊豆急下田間で運転されたので撮影して来ました。9523M 185系 C1編成ひいてもう...

    takeさんさんのブログ

  • 24060918501

    185系臨時特急

    • 2024年6月9日(日)

    週末ランニング中の出来事。後方で踏切が鳴り始め、はて何が来るのかなと先のカーブを...

    テームズさんのブログ

  • 今回はE261系による特急「サフィール踊り子」に乗りに出かけました。 元々はこの前日の活動で使用した「週末パス」を有効活用しようという趣旨の活動であり、そういえばE261系にはまだ乗ったことがなかったので、...

    つばめ501号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240608/20/buhi5861buhi/af/d3/j/o0629041815449049815.jpg

    2024年6月8日 石橋山での185系

    • 2024年6月9日(日)

    久しぶりの石橋山です。まずは5073レ EF210-149牽引です1068レ EF210-10牽引E231系と離合します8093M 踊り子3号 5097レ EF210-305牽引3025M 踊り子5号そして本命。185系C1編成利用 わんたフルTrainこれがた...

    ひろぶひろぶさんのブログ

  • /blog-imgs-171.fc2.com/z/d/g/zdg89qcxww0f/DSC_7342-2.jpg

    185系C1編成の団体臨時列車

    • 2024年6月9日(日)

    185系の新幹線リレー号色の団体臨時列車が運転されました。このカラーになってから東海道線で撮るのは初めてかも。愛犬を一緒に連れて行く「わんだフルTRAIN」ツアーと柏・上野駅発、伊豆急下田行き1泊2日の旅ツ...

    achannelさんのブログ

  • 2024/06/08185系を使った団体列車が東海道本線を走るとの事で撮影に行ってきました。同日に特急谷川岳もぐら号とループ号もありますので、団体列車の方はライナー色のC1編成が担当となりました。いつもは早川~根...

    のぶ44さんのブログ

  • 先週末はくたびれてグダグダな日々を過ごしてしまった反省から、朝はいつも通り起床。いつも通り起床したのは、地元で185系の団臨列車の運転があったから。朝ご飯を食べながらXを見たら、なんとC1編成というの...

    常磐快特さんのブログ

  • 今日は久しぶりに185系の団臨を撮影185系 柏~伊豆急下田間(ツアー)と185系 わんだフルTRAIN(ツアー)を玉川橋梁にて撮影しました「登場から約40年国鉄型185系で行く 柏・上野駅発、伊豆急下田行き1泊2日の...

    マイペースな鉄分補給さんのブログ

  • 2024年6月8日に、大宮総合車両センター所属の185系C1編成を使用した、伊豆急下田駅構内360°撮影会が開催されました。同日に運転された柏→伊豆急下田間の団体臨時列車の運行に合わせ伊豆急下田駅構内で撮影会が実...

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ