鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E7系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全385件

新規掲載順

  • 2024年6月1日に、長野新幹線車両センターで「300mを貫け!E7系貫通撮影会」が午前・午後の2部制で開催されました。集合場所は長野新幹線車両センター正門前でした。参加金額は9800円でした。撮影会への参加は事前...

    2nd-trainさんのブログ

  • 出典:五百城茉央 公式ブログ#きっきのにっきいつのまにやら5月も終わり、梅雨の時期がやってきますね~^^;今回は5月半ばの撮影記です。2日間だけですが、新幹線とIRを撮影。おまけでボンネットもあるよ5/12撮影...

  • 2024年5月28日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F17編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 出典:佐々木美玲 公式ブログスマホ持ちミーパンGW後半戦の撮影記、その2になります。5日の新幹線~おまけの11日までです。いろいろと撮影できて有意義な連休でした!5/5撮影分与田祐希さん、おめでとうございます。...

  • JR東日本横浜支社は、2024年6月8日(土)と9日(日)に開催される「よこすかYYのりものフェスタ2024」に出展します。イベントでは、JR横須賀駅保守基地、JR横須賀駅、ヴェルニー公園内のブースで様々な体験イベントや...

    JR131さんのブログ

  • 出典:浜辺美波さん(@MINAMI373HAMABE)のポストショートボブな浜辺ちゃん今更ながら、ようやくGW後半戦の記事です。新幹線やIRをまんべんなく。クハ489も見に行ってきました。5/5の撮影分は前半後半で別れてます...

  • JR東海は21日深夜、東海道新幹線で同一番線に2編成と止める訓練(特殊収容訓練)を品川駅で実施し、報道陣に公開しました。東海道新幹線でホームドアのある駅でこの訓練を実施するのは初めてだということです。20...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 新幹線の形式0系から始まり、100系・200系・300系・400系(山形新幹線)・500系・700系・N700系・800系(九州新幹線)と続き、JR東日本ではE1系~E7系そして春からはE8系(山形新幹線)が現在運行されています。...

  • IMG_3972

    新幹線E7系電車「かがやき」

    • 2024年5月19日(日)

    新幹線E7系電車「かがやき」。JR東京駅(撮影2024/05/17)。

  • 2024年5月15日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F19編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終えて出場し試運転を東北新幹線で実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/d2/281a687d6a9bb2918a60404aad204fa8.jpg?1715766255

    北陸新幹線

    • 2024年5月15日(水)

    計画2日目は観光をメインにしたので長野市、松代町、千曲市と色々回った。最後の見学場所からすぐ側だったので寄ってみた。E7系の撮影は何年ぶりだろうか?E5系と比べるとこちらのほうが好きだな。

  • 出典:加藤史帆 公式ブログめがねトシチャン昆虫館・水族館とお出かけ記事が続いたので、今回は鉄道記事です。GW前半戦の撮影記です。新幹線がメインになります~速達タイプではない臨時つるぎが運行されてました!そ...

  • 2024年5月10日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F45編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • E7系北陸新幹線「かがやき」

    • 2024年5月12日(日)

    3月16日に金沢ー敦賀間で開業が始まった北陸新幹線E7系北陸新幹線がNゲージで8月に新発売です。E7系 北陸新幹線 「かがやき」基本セット(3両)価格:13,200円E7系 北陸新幹線 「かがやき」増結セットA(3両)価格...

    くまのりさんのブログ

  • 209系E231系EF65 2060EF65 2063・EF65 2060とE7系少し残雪おまけ2024年2月7日撮影おわり

    戸隠さんのブログ

  • 北海道新幹線開業とともに営業運転を開始した、H5系新幹線。地震による脱線で1編成が減り、3編成配置2運用の小所帯となっています。 E7系とW7系の違いと比較すると目立つ点の多いH5系。乗車・撮影機会があれば狙...

    ときぱてさんのブログ

  • 毎年2月には備忘録的にアップして来たJR東日本の3月ダイヤ改正パンフレットですが、今年は複数の駅に探しに行ったものの設置されておらず、そうこうしているうちにダイヤ改正日を迎えてしまいました。それでも3月...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年4月23日に、長野新幹線車両センター所属のE7系F45編成が、新幹線総合車両センターでの台車検査を終えて出場し試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • ・2024/04/20発売、800円(税別)シンカリオンのイラストも『E7かがやき』がモチーフヘッドライトはクリアパーツテールランプは印刷Cピラー部分にはE7系のエンブレム裏側…2016年モデル、1/62スケール左右ドアが開...

  • 2024年4月18日に、新潟新幹線車両センター所属のE7系F22編成が、新幹線総合車両センターでの全般検査を終えて出場し返却回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ