鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

車両展示に関するブログ

すべて外部サイト

101~120件を表示 / 全924件

新規掲載順

  • JR新山口駅(山口市)は山陽新幹線、山陽本線、山口線、宇部線が発着し、写真を撮る鉄道ファンも多く見られます。2003年9月までは小郡駅の名称で、私も子どもの頃に訪れていました。今春に久しぶりに駅撮りをし...

    れきてつさんのブログ

  • 大宮総合車両センターにほど近いさいたま市営桜木駐車場は、今年度よりJR東日本をはじめとする連合にリースのうえ再開発することが決まっています。計画書の中では、「鉄道博物館や大宮駅などの用地近隣の資源と...

    Kumoyuni45さんのブログ

  • 今回は3月16日に延伸開業した北陸新幹線にちなんで開催されているイベントを紹介したいと思います。カテゴリーは久しぶりの「鉄道遺産関係」としました。若干フィットしない内容になるかもしれませんが、ご容赦願...

    応挙鉄道さんのブログ

  • カーテンの先は秘密の空間3/2の旅行記記事もこれで最後です.最後までご覧いただけますと嬉しいです.これまでの旅路『24/3/2 予土線伊予灘ものがたり ほくほく編・黄金の章 その2』残りの旅路はみきゃんと共...

  • 2024年4月21日9時30分〜15時に、上毛電気鉄道大胡電車庫で「春のイベント2024」が予約なしの無料で開催されました。デキ3021の試乗会・デキ3021と来場者との綱引き大会、鉄道運転シミュレーター体験、鉄道模型ジ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 前回の白塚からの続きデス10:32に白塚から四日市へ行く臨時電車に乗車して塩浜へ向かいました近鉄で臨時に乗るのは初めてだったりします昨日と今日限りのHM塩浜と白塚とで両サイドやる関係での臨時電車を設けたら...

  • 2024年4月20日JR北海道主催で函館駅留置線でキハ40を並べてでの撮影会を開催しました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年4月20日に、10時〜16時に、ロマンスカーミュージアム1階ロマンスカーギャラリーで「RSE・SE 車内特別公開イベント」が開催されました。2024年4月19日にロマンスカーミュージアムは開業3周年を迎え記念イベ...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240419/11/momo1945815/2b/c2/j/o4928326415427764098.jpg

    大宮へ

    • 2024年4月21日(日)

    新橋から東京高崎ライン 普通電車に乗り北上。久しぶりに東京に来たのでグリーン車で。休日なので割高です。酔狂者は2階席の揺れる車端部席へ。 休日の午後、割と混みあっていました。ビールを開けてグビグビと...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240420/14/yujid51498/df/3e/j/o0640048015428206706.jpg

    近鉄塩浜 きんてつ鉄道まつり

    • 2024年4月20日(土)

    今日は朝から近鉄急行五十鈴川行きに乗って塩浜駅まで行きました。今日20日と明日21日はきんてつ鉄道まつり、塩浜検修車庫と白塚車庫で開催されています。そのうち手近な塩浜会場へ出かけてきました。名古屋方面...

  • 2021.04.19 Monday 11:07皆様こんにちは(^^)コロナ禍なかなか収束するどころかマンボウ発令が横浜でも発令されます_| ̄|○ il||liまぁ・・・できる限り撮り鉄は控えて模型鉄に徹する予定ではあります(泣)さて...

  • 本年1月6日(土)に訪問した京都鉄道博物館、その目的は昨年12月9日(土)から2月4日(日)まで企画展示室で行われていた「銀河鉄道999展」を拝見するため。続いてフォトスポット。松本零士先生のコーナー。最後に新幹...

    railway-8539さんのブログ

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  エビフライにはタルタルソースをかけたいと思うワタクシではございますが、タルタルを白米にかけて食べたいとまでは思いません。 と申しますか、白米にタルタ...

  • ー 以前お伝えした103系が網干電車区で展示されるという記事からその先また103系の車両動向についてJR西日本が堂々と公式から大ヒントが発表されました 網干電車区での展示(鉄道コムで表示)の後 その一週...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちは!今回は和田岬線の103系に関する記事を書いていきたいと思います。本日、5月の吹田総合車両所見学ツアーの実施要項が発表されました。次回の実施は5月19日となります。www.nta.co.jphttps://www.westj...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • こんばんは。週末パスを利用したサンデー日帰り旅、先日レトロラッピング車両が走り始めた福島か、新津鉄道資料館の実物車両公開がおこなわれる新津鉄道資料館のどちらに行くか東京駅到着直前まで迷いました。新...

  • 先日、ダイヤ改正後から宮原に疎開留置されている683系を撮りに行きました500系V2編成、『こだま842号』、『ハローキティ新幹線』 せっかくなのでハローキティ500系のやってくる時間に合わせて、キ...

  • 先週、川崎車両の展示車両に変化があったということで、見に行って来ました。 0系新幹線がお召装飾となり、特急「こだま」のクハ26001(クハ181-1)はヘッドマークが上皇陛下・上皇后陛下の御成婚記念の「ちよだ...

    ソルトさんのブログ

  • 2024年4月14日に、仙台総合鉄道部で「仙台総合鉄道部機関車撮影会」が3部制で開催されました。集合場所は仙台総合鉄道部検修庫北側でした。参加金額は1部と2部が20000円、3部が30000円でした。参加には事前申し込...

    2nd-trainさんのブログ

  • ランキング241位
    • JNR-M
    • いつかどこかで見た世界。あの頃と同じ景色、違う景色。地元の大宮や旅...
    • 武蔵宮さん

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ