鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

臨時列車に関するブログ

すべて外部サイト

21~40件を表示 / 全71964件

新規掲載順

  • 宇都宮LRTの行先表示LEDドット打ちのまとめです。定期列車団体など開業前の仮表示架空の表示定期列車「各停」の文字も何故か淡く灰色?に光ります。どういう意図なのでしょう……?各停 宇都宮駅東口行き各停 平石...

    薄ワパ巻さんのブログ

  • 2024.6.1 臨9473D(キハ40-1744)夢空間の会のキハ40の団臨が、旭川から網走まで運行されるというので、撮影に行ってきました。今日は勤務明けで北見峠の向こうには間に合わないので、白滝発祥の地からスタート...

  • 本日ハローキティはるかが京都駅から山陰本線へ初めて入線し城崎温泉へ向かいました ハローキティラッピングの去就の話がされている中 嵯峨野線方面へ入線する光景は貴重なものとなりました。 入線する機会はこ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月1日、西武鉄道武蔵丘車両検修場で「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」が開催されると同時に西武球場前から武蔵丘車両検修場への直通列車が3本運転されました。西武球場前から使用された編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月1日、「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催に伴い、飯能〜高麗駅間にて10時〜15時台に臨時列車が運転され、新101系263Fが充当されました。高麗駅発着の各停は現行ダイヤで設定されておら...

    2nd-trainさんのブログ

  • すずめ模型(カンテラ工房)の1/80スケール「軌道自転車」の製作今回は第2回です。前回の記事はこちら「16番・すずめ模型 軌道自転車の製作と動力化 その1」前回の記事で触れたDC4.5Vコアレスモーターを組み...

  • こんにちは。前回の青梅線に続き、普通列車グリーン車の導入が待ち遠しい路線・今回は中央快速線です。首都圏のJR主要5路線のうち、唯一グリーン車サービスが実施されていなかった中央線。2015年に導入計画が発表...

    hacchi46さんのブログ

  • 2023.06.01 Thursday 17:05皆様こんにちは(^^♪台風2号が来てますね〜☂ 明日は雨の予報の@横浜です。さてさて・・・先日ヤフオクにて入線しましたJR貨物電機のうち今回はKATOEF210-300のディテールアップ...

  • 「阪急電鉄・正雀車庫」を一昨日、30日に、チラ見して来ました。 「3353」の前面に、「運輸部 教習中」の表示がされていて、周りに30人ほどの社員が集まっていました。 新入社員の研修なのでしょうか、車両内か...

  • 2024年5月31日に、大垣車両区所属の313系J162編成が名古屋工場での重要部検査を完了し、東海道線で試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 113系の解体作業が続くJR西日本下関総合車両所(下関市幡生宮の下町)。3月に岡山電車支所から下関に送られた4編成の最後1本、B-09編成もこのほど廃車回送されてきました。5月31日に状況を見てみました。下関...

    れきてつさんのブログ

  • 定期あずさ号の後走りかつサポートとして活躍した列車です。 臨時かいじ180号ですが、甲府を17時8分に発車する臨時のかいじ号でした。6分前に発車するあずさ26号(当時)は甲府から八王子までノンストップだっ...

  • 江戸川

    6月 入梅

    • 19時間18分前New

    今月は1年の折返しです。出来れば、半年の振り返り 所謂 進行管理しなくては・・・・・・ところで何だかんだ云っても健康第一 身体が資本です。暑さに身体がついていかず 疲労や寝不足、雑菌やカビなどに起因す...

    BRA4さんのブログ

  • こんにちは近所の公園も紫陽花が咲き始め、雨のシーズンが近づいているのがわかる時季になりましたね。今年の梅雨は短期集中型?だとか...梅雨明けが早く、平年並みの雨量?とか...台風もまだ2個。年間で24個ほど...

  • 2024年5月31日に、N100系N103Fを使用した臨時列車が東武日光→浅草間で運転されました。上皇ご夫妻がご乗車するための臨時列車で普通車にお乗りになられていました。また、100系109F(苺スペーシア)が故障予備とし...

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2258日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。ピストンの臨時列車は何度も何度...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-i...

  • – 本日2024/05/31201系ND614編成が廃車のため奈良電車区から吹田工場へ片道切符の旅へ出かけました

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんは6月1日 晴れ 気温1℃久しぶりに晴れた朝は気持ちがいいですね。朝日を浴びると体内時計がリセットされた気分になります。2D 北斗2号 回送入場車が居ます自由通路へC62と客車が鉄道技術館横の定位置...

    ひげリーダーさんのブログ

  • こんにちは!!先日、京王競馬場線 府中競馬正門前駅最寄りの東京競馬場では日本ダービーが開催されました!それに伴い京王では臨時列車が運転されました!!(↓管区長がダービーに向けて意気込みを語っていました...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ