鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ツアーに関するブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全16826件

新規掲載順

  • 5月26日の鉄分補給は近鉄です。目的は大阪発の自転車持ち込みツアーで使用される観光列車《つどい》でした。が、出る気になったのは25日の夜で初動はバリ遅すぎでした(苦笑)ツアーは25日にも施行され、...

    koganeturboさんのブログ

  • 《KATO》ナロ20-1

    《KATO》 ナロ20

    • 2024年5月28日(火)

    って20系客車それも座席車としてナハフ20とナハフ21をアップしましたが・・・・・・・・・ともに最後尾につく20系客車でしたが。。。。今回はナロ20を・・・・・・・・・・この客車も中古模型屋さんに...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/15/tokaiteio1211/08/ea/j/o2592172815439054970.jpg

    大福寺 通称「崖観音」

    • 2024年5月28日(火)

    おはよ〜(*´∀`*)ノ"♡今日からしばらく千葉県ネタです。千葉県館山市にある大福寺 通称「崖観音」に行ってきました。うわぁ、本当に崖にあるわw本堂本堂の上の崖に観音堂があります。観音堂は拝観時間があります。...

    ちょろりんさんのブログ

  • こんばんは。先週末は、坂城町169系電車保存会活動へ。上田駅でしなの鉄道ホームへ降りると、ろくもんがやってきた。機会があれば乗ってみたいですね~。新型車両で坂城へと向かいます。坂城駅に到着、169系電車...

  • 特急相馬野馬追号原ノ町行本当は上野から乗るつもりでしたがせっかくだから東京発なのでそっちから乗ります。土日パスなので自由自在や普通の指定席でよかったのですがグリーンしか空いていませんでした。仙台側...

    戸隠さんのブログ

  • 第一回前回2024年春どうも、電車ナマズです。今回は六甲ライナーです。住吉駅と大阪湾に浮かぶ人工島「六甲アイランド」にあるマリンパーク駅を結ぶ新交通システムの路線!正式名称は神戸新交通六甲アイランド線(...

    電車ナマズさんのブログ

  • 青白を反転させたミュースカイが走るそうです。名鉄 ブルーミュースカイ 運転(2024年6月29日~) - 鉄道コム名古屋鉄道は、創業130周年記念企画の一環として、「ブルーミュースカイ」を運転。「ミュースカイ」用...

  • 2024年5月26日に、京阪600形603-604編成「びわこ号塗装編成」を使用した団体臨時列車が運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 四季島 上野発車

    • 2024年5月27日(月)

    こんにちは!!今日の動画はこちら撮影日2017年5月29日JR東日本の超豪華クルーズトレインE001系四季島の上野発車の動画ですJR職員に見送られて発車していきました職員の方達も少し慣れてきてちょいと気をぬきはじ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/16/mako1029-my207/0f/50/j/o0280021015443623769.jpg

    バスとタクシーの広場2024へ。

    • 2024年5月27日(月)

    5/25の話題となります。この日はブリヂストンイノベーションギャラリーの駐車場での小平市のイベント、「バスとタクシーの広場」が開催されました。今年は立川バス、京王バスは協賛に名前を連ねてはいましたが、...

  • 2024年1月13日に開催された名古屋鉄道主催の名鉄のハイキング、常滑線柴田駅をスタートして名古屋鉄道臨海鉄道東港駅を見学、そこから徒歩で名鉄築港線東名古屋港駅へ進みました。思った以上の距離がありルール違...

  • 話は少し遡って3月の初め、久しぶりに福井に行きました。この日は私と息子の仕事の都合で出発が夜になり、諏訪湖のSAで休憩した時には日付を回っていました。出発の前日に降った雪が残っていましたが、厳冬期と...

  • 本日山陽本線に置いて倉敷ひまわり号という115系の黄色塗装のA編成を利用した団体臨時列車が姫路駅と倉敷駅を1往復する形で山陽本線で運転されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/26南海電鉄加太線で南海2200系2201Fの団体臨時列車が運転されました – 引退が実は結構すぐまで近づいてきているらしい南海電鉄2201編成の諸説によるとお別れ団臨らしき列車が本日住之江か ...

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/81834.jpg

    近鉄XT02編成 搬出済み

    • 2024年5月26日(日)

    5月16日から17日にかけて、近畿日本鉄道2000系XT02編成(富吉車庫所属)が高安から陸送搬出されました。4月27日にお別れツアーが運転され、30日に同所に入場していました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/21/hunter-shonan/e6/19/j/o1600120015443764872.jpg

    そして阪神

    • 2024年5月26日(日)

    あまりに濃い関西2日間、ブログはなかなか最後の「橋」にたどり着けませんまた関係ないネタを挟みますが、今日は大相撲で歴史的快挙でしたね優勝決定後、父の携帯が鳴りっぱなし・・・大の里は親戚や知り合いじゃ...

  • 2024年5月26日に、天理教立教天理教立教187年月次祭に伴う団体臨時列車が運転されました。今回は、明星検車区所属の15200系 PN07/ PN10が使用されました。運転区間は五十鈴川〜天理でした。

    2nd-trainさんのブログ

  • ツアーでみちのく三大半島めぐりに来てます。3日目!画像はJR東日本、五能線は岩館駅の駅舎です。よく寝ました!(笑)素晴らしい快晴です。部屋の窓からの津軽海峡、北海道が見えています。ゆっくり温泉に入って...

  • 2024/05/25南海電鉄2200系2202F改めシニアモーターカー南海22000系22007Fを利用した銚子電鉄での団体臨時列車が運転されました 

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/26南海電鉄2200系を利用した団体臨時列車および撮影会が開催されるため南海2200系2201編成が住之江から和歌山市へ朝回送されました

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ