鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#泉北高速鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全1566件

新規掲載順

  • ー 泉北高速鉄道3000系3511Fと3509Fは今年の春に廃車処理されているのにも関わらず営業線に飛び出すというけしからんことが2024/06/16朝早く発生しました – どうやらホームドア設置のための車両 [&...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年6月8日土曜日。新塗装泉北ライナー撮影の第2弾です。泉北高速を追って定番の栂・美木多まで足を延ばしました。8時44分頃9302F+9301F8連の各停光明池行きがやって来ました。 8時45分頃9302F+9301F8連の各停...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240522/22/tkk8500-8637fsakuya/d2/8b/j/o3264244815442139570.jpg

    新しい電車が

    • 2024年6月8日(土)

    7507F @なんば続々とやってくる泉北ニュータウン方面の電車泉北高速鉄道の車両も格好良くて素敵であります。

  • 前回の泉北ライナーを待っている時に通り過ぎたのが泉北高速鉄道のせんぼくんと鉄道むすめ号。 今回橋を渡るというシチュエーションでサイドのラッピング全体を写すことができたので紹介したいと思います。 まず...

    kazuboさんのブログ

  • 巷で噂の泉北高速鉄道の泉北ライナー12020系です。ゴールドの車体に斬新なデザインは以前の塗装もそうでしたが、塗装変更後も思ったよりカッコいい。と思いました。イラストで見た時はなんだかなーと思ったのです...

  • 新デザインの泉北ライナーですが早くもエロ光で捕獲出来るチャンスが巡ってきました。今回のメインは和泉中央行を狙います。その前になんば行がやってきました。ここはサクッと面縦で捕獲。折り返しを待ちます。...

  • 西神ニュータウン南部に位置する駅で、地下鉄の西神中央延伸から遅れること6年後の1993年に新しく開業した駅となっています。駅周辺はコープなどが入った商業施設のセリオやカインズの店舗などがあり、ニュータウ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/o/otori205shuttle/20240601/20240601184555.jpg

    2024年5月撮影ダイジェスト

    • 2024年6月1日(土)

    いよいよ夏の兆しも出てきて、流石に今日冬用のお布団は干して片づけました。 そして夏の企画もちょこちょこ考えながら、いかに今年の夏も楽しくやろうか考えています。夏休みはもう無いですが、気持ちは夏休みで...

    堺の少年さんのブログ

  • 週末恒例PF貨物74レを捕獲してから5/30より新デザインになった泉北ライナーに転戦する予定でしたが74レのほうは寝過ごしてしまい泉北ライナーのみの朝練となりました。泉北高速鉄道 12000系 12021F泉北ライナー 020...

  • 鉄道コレクションでも製品化された南海12000系サザンプレミアムの泉北高速鉄道仕様でもある泉北ライナーが塗装変更されました。その姿が公式Xにて披露されていました。旧塗装に比べるとちょっと落ちつたゴー...

  • 2024年5月30日に、泉北高速鉄道12000系12021Fが全般検査を終え、新デザインに変更された状態で運用に復帰しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 泉北高速12000系電車泉北高速 泉北高速鉄道線深井駅2024年05月30日 昨日より新たなラッピングになった、12000系が走り始めました。今回の特徴は、窓前部にラッピングしなくなったこと。青い帯の部分にだけ、フィ...

  • 泉北高速鉄道の特急「泉北ライナー」12000系は、2017年1月のデビュー以来、初めての外観のリニューアルを実施し、この5月30日から新たな装いで運行を開始しています。(参考)本日、新塗装となった「泉北ライナー...

  • 栂・美木多駅・・・

    • 2024年5月30日(木)

    ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第43回目は泉北高速鉄道の栂・美木多駅です。 今日、仕事で堺市南区へ行きました。その最寄り駅がこの栂・美木多駅でした。 栂・美木多駅は、1973年に開業...

  • – 先日中百舌鳥に出没した黄金仮面こと泉北ライナーの全様が先ほど泉北高速鉄道が本日公開、発表した

    nankadai6001さんのブログ

  • 泉北高速鉄道5000系。泉ヶ丘駅なにやらヘッドマーク?が付いています。フロントガラスの内側に貼っているようです。「電車に乗ろうよ!これからモズっと!」鳥はスズメではなく百舌鳥で、鳥の周りを泉北高速鉄道...

  • 今月21日に発売された鉄道雑誌では、関西地区の鉄道を取り上げた特集が多かったので、都合3種類(鉄道ダイヤ情報、鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル)を購入しました。これだけまとめて購入したのは、久々だった...

  • 240412-069x.jpg

    大阪・福井遠征 その14

    • 2024年5月25日(土)

    急行橋本行きがやって来ました。 先頭側は6300系6332編成です。 後部は6500系6503編成でした。 次に来たのは泉北高速鉄道の5000系5509編成です。 来年には泉北高速鉄道が南海電気鉄...

    kd55-101さんのブログ

  • 2月15日の0時半過ぎに撮りました14日の近畿車輛から泉北高速鉄道の新車9303F+9304Fが出場徳庵→吹田貨物まで輸送された後夜中に甲種があるので撮りに行きました浄正橋踏切で撮りました後ろ撮りをしました一旦家に...

  • 【2024年4月18日撮影】堺東駅にて堺東駅に到着してすぐに通過していった回送列車の12000系(12001F)なんば駅で運用を終えて光明池車庫まで回送されていきます。(平日ダイヤ)堺東駅を通過する回送の動画です。(4月1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ