鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

車両基地に関するブログ

すべて外部サイト

81~100件を表示 / 全57089件

新規掲載順

  • /2nd-train.net/files/topics/2024/05/31/9edd1aa46124ccbc66940d7cdb5ab7bae32283fe_p.jpg

    【JR貨】EH500-50が構内試運転

    • 31日(金)12時23分

    2024年5月30日に、大宮総合車両センターの試運転線で大宮車両所に入場中の門司機関区所属のEH500-50が構内試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2258日目です。今日は先日、坊ちゃんスタジアムで行われたヤクルト対広島カープ線の話題です。キハ32+キハ54の4両編成。今回設...

  • /pbs.twimg.com/media/GO3T1JwboAAEMgP?format=jpg&name=medium

    近鉄HL21編成 五位堂出場回送

    • 31日(金)8時36分

    2024年5月29日に近鉄7020系HL21編成が五位堂工場から生駒の車両基地までモトサンド配給回送されました

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月30日に、鎌倉車両センター中原支所16・17番線にて205系W1編成とFV-E991系が入れ換えの際に横に並びました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2015.05.31 Sunday 13:55皆様こんにちは(^^)早くも2015年も5月31日今年も半分まで来てしまいました(^^;関東近郊の皆様は昨夜の地震怖かったですね・・・@横浜もかなり長く揺れました。幸い大きな事故にニュース...

  • 2024年5月30日に、新幹線総合車両センター所属のE2系J66編成(200系カラー) が、新幹線総合車両センター→新潟新幹線車両センターで回送されました。同編成はつばさ号の滑走対策などで使用されていましたが、 運用...

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240528/13/momo1945815/ce/0b/j/o4928326415444429470.jpg

    さよならR1編成

    • 31日(金)8時0分

    和田岬線を引退してから、1年以上西明石に留置されていた103系0番台 R1編成でしたが…先頃、網干での展示撮影会ツアーに駆り出され、ツアー終了後その足で吹田での展示後の廃車で回送されたということです。たま...

  • 2024年5月30日に、3500系3518Fが舞木検査場での検査を終えて、本宿〜豊明間にて試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • s-圧縮画像EQ2Q5384

    5時22分通過の3092レ

    • 31日(金)7時33分

    新潟(タ)発福岡(タ)行きの3982レ、機関区横を5時22分に通過をします。あいの風とやま鉄道・3092レ_A37EF510-13+コキ日輪グループ・SUNU1119082メタリル酸(MAA-H)専用三菱ガス MGC・NFAU2201010日陸 NRS・NRSU471...

    あいの風・Ryoさんのブログ

  • されたのを諸事情で撮りに行くことができなかったので、最近の写真で供養とさせていただきます。やっぱりアレですね、長野配給は名古屋を通るべきです。そういう話じゃないんだよ。 2月に成田まで乗った快速もY-...

  • ご覧くださりありがとうございます今回はあいの風とやま鉄道の観光列車一万三千尺物語の乗車記をお送りしていきたいと思います今回は少し長めですまずは金沢〜富山間を新幹線で移動あいの風とやま鉄道の改札はこ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240520/05/c62niseko-demioyaji/dc/18/j/o1080162015440980810.jpg

    門デフC58 車両基地

    • 31日(金)5時45分

    CH-2タイプ門デフ装備のC58を間近で見たくて、本線撮影前に広瀬川原車両基地に立ち寄りました。C58の周りには沢山の方がいて撮影をされていましたが何かの企画だったのでしょうか。人が途切れた瞬間を...

  • /4gousya.net/catchr/82100.jpg

    大阪モノレール1103F 陸送搬出

    • 31日(金)4時48分

    5月下旬、大阪モノレール1000系1103F(03編成)が万博車両基地から陸送搬出されました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  •  JR九州に所有しますディーゼル機関車と言いますと、ご覧の皆様もご存知のDE10形ディーゼル機関車でありまして、現在8両が所属しておりまして、7両が熊本車両センター、1両が鹿児島車両センターにおき...

  • 2024年5月30日 南海電鉄12000系の入場回送の後ろにまた怪しい影があった様です南海7100系7177Fが南海電鉄千代田工場へ入場回送されました なお南海電鉄7100系の標識種別灯LED改造車が南海電鉄千代田工場へ […]

    nankadai6001さんのブログ

  • その編成構成が乗り入れ相手から敬遠され、直通運転開始からわずか3年ほどでその座を後継車両に譲らざるを得なくなった東武30000系。準急3349 川越市行き絞り:F7.1 118㎜/ISO :100/WB :太陽光/SS : 1/250秒199...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/20/kuzu2019/f4/ec/j/o1465070015445375423.jpg

    バラと都電 その1 @5.21

    • 30日(木)20時54分

    #4154昨日の代休日、バラと都電の写真撮りたくて出かけた。旬ネタなんで先出し。いつも大塚行くんだけど今回は違う画撮ってみたいなんて思って荒川方面へ。都電へのアクセスは大塚からだけど、ロケハン兼ねて三...

  • 2024年5月30日に、西武新宿線系統で使用されている2000系2531Fが、武蔵丘車両検修場を出場し試運転を実施しました。シングルアームパンタグラフ化されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月30日に、南海7100系7177Fが千代田工場まで入場のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年5月30日に、南海12000系12001Fが泉北ライナーでの代走運用を終えて、千代田工場で整備を実施するため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ