鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#東京メトロ」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全28019件

新規掲載順

  • 5月29日、東急東横線武蔵小杉駅で撮影を行いました。この日東横線・副都心線で、5050系4000番台4104Fによる長津田車両工場出場後のATO確認試運転があるとのことで、撮影に向かいました。今回この試運転は復路のみ...

  • 鉄道模型を続けているとさまざまなタイプのトラブルに遭遇することがあります。 できればそんなことには遭遇したくないものですが、実物の 150分の 1 のスケールで電気を使って動かしていることもあり、どうして...

    osozakiさんのブログ

  • 【31613F-31413F】【51003F】【51093F】【51007F】【51095F】【11640F-11440F】【81120F】【51003F】&

  • 「父ちゃん、今週の『母ちゃんクイズ』の解答締切時間となった。正解発表としよう♪」「かしこまりました」「今回のクイズは以下の問題でしたよう❗️」問題「以下の写真は父ちゃんが下手くそな腕前で撮影したもので...

  • よっしゃー!月の初めにイベントじゃー!快速急行/小田原+sustinaデス先々週ぐらいに西武線アプリにてどうにか西武電車フェスタ限定の整理券をゲット出来たので、今日小田急と横浜線、八高線、西武池袋線を乗り継...

  • 小田急8000形がついに西武鉄道の元へ渡ったとのことでしたので、ちょうど所沢に行く用事もあったし小手指まで見に行って来ました。狭山ヶ丘からめちゃくちゃ歩いて小手指車両基地へ到着。小田急の車両がついに埼...

    TIB超特快さんのブログ

  • 2024年6月1日に、9000系9105Fが地下鉄有楽町線内でATO試運転を実施しました。同編成は前日5月31日に南栗橋工場を出場し回送されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 東武東上線朝霞台駅3番線に進入する東京メトロ10000系10116Fによる普通新木場行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ10000系フルカラーLEDによる普通新木場行き側面表示です。...

    こまがね3号さんのブログ

  • 東京メトロ有楽町線 江戸川橋駅撮影場所 1.2番線ホーム新木場寄り撮影対象 豊洲、新木場方面レンズ フルサイズ換算300mm備考特になし

  • ゴールデンウィークは都会がすいてる。あくまで電車の話です。田舎モンに与えられたチャンス!東武線で押上駅まで来ました。半蔵門線へ挑みます。(挑みます?)当駅始発(折り返し)があるの嬉しい。わざわざ直通...

    山中鉄道部1さんのブログ

  • 地下鉄銀座線の浅草駅を降り、東武線の改札へと向かう階段を上がる。今日は、明日の2022年3月6日(日)限りで引退する350型および特急きりふりに乗りに来た。前日に東武線の駅を使う用事があり、そのとき、ふときり...

  • 本日、かねてより6月からの導入が予告されていたJR東海315系3000番台が静岡地区において営業運転を開始しました。1432MU1ついに315系が静岡地区で営業運転開始しました。 pic.twitter.com/KDLoqDOnLD— RYO (@RYO_...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 15000系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/05/31)。

  • 巷ではゴールデンウィークで、各地の行楽地の混雑状況をテレビで観て、出掛ける気にはなれませんでしたしかし、通勤通学客は減って、行楽地ではない所は空いているのではないかと思って、そちら方面へ乗り鉄する...

  • さて、前投稿でご説明したとおり、自社線内の運用事情も鑑みて6両+4両の分割編成で半蔵門線・東急田園都市線との相互直通運用に投入された東武30000系ですが、分割編成というのが仇になってしまい、相直運転開始...

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • 愛知県南東で新豊橋~三河田原間(18.0km)を結び、渥美半島に乗り入れている豊橋鉄道渥美線。線内唯一の車両基地である高師車両区には3連10本の電車が在籍しており、その全てが東急7200系の中古車です。豊橋鉄道...

    叡電デナ22さんのブログ

  • トミーテックさん、2024年5月出荷予定の鉄コレ(鉄道模型)製品発売情報です。★<331025>鉄道コレクション名古屋鉄道6000系 (復刻塗装・6010編成) 2両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>名鉄では戦後初とな...

    みーとすぱさんのブログ

  • いよいよ東海道本線熱海~豊橋において6月1日より営業運転を開始する予定の315系静岡車。本日は、5月の315系静岡車と211系譲渡車の動向をまとめます。【315系静岡車 動向】2024年5月9日 U1編成+U2編成が日本車輌...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 【31604F-31404F】【東急4110F(Shibuya Hikarie号)】【11031F】【31606F-31406F】【11641F-11445F】【31612F-31412F】【東京メトロ10123F】&

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ