鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#西武鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

1~20件を表示 / 全25585件

新規掲載順

  • 6月1日に開催された「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」において、台車に関するボードに、『廃車より』という黄色地の札のようなものと、『6月中旬 4005 9105へ』『6月中旬 4006 -』という文字が記載...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 2924年春の高尾陣馬スタンプハイクのPRで「高尾」と「陣馬」が8012編成と7022編成に取り付けられましたが、5月最終週にそれぞれが別編成に付け替えられました。8012編成に取り付けられていた「...

  • 5月29日、東急東横線武蔵小杉駅で撮影を行いました。この日東横線・副都心線で、5050系4000番台4104Fによる長津田車両工場出場後のATO確認試運転があるとのことで、撮影に向かいました。今回この試運転は復路のみ...

  • ちょっと前に当ブログで、当模型鉄道の新車として、”誰もが知る「あの電車」も改造の上出場予定”などと、かつてのグリーンマックスの「X車」(古いかなぁ)ばりの思わせぶりな記述をしましたが、とうとう出来ま...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @takehi...

  • 西武秩父駅から秩父鉄道への乗換駅、御花畑。「全列車1番線(ホーム)発着」とあります。昨日記事のLaviewを下車した西武秩父駅。駅名表記がレトロでいい感じです。改札口を出ると模型が飾ってありました。秩父線...

    キハ58はくつる583さんのブログ

  • 2023年12月26日 いづろ通にて鹿児島交通の1240号車(元西武総合企画/日産ディーゼル KC-UA460LSN/富士:97年式/鹿児島)です。■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画の記事については、上部または右側のカ...

    快急奈良さんのブログ

  • よっしゃー!月の初めにイベントじゃー!快速急行/小田原+sustinaデス先々週ぐらいに西武線アプリにてどうにか西武電車フェスタ限定の整理券をゲット出来たので、今日小田急と横浜線、八高線、西武池袋線を乗り継...

  • 小田急8000形がついに西武鉄道の元へ渡ったとのことでしたので、ちょうど所沢に行く用事もあったし小手指まで見に行って来ました。狭山ヶ丘からめちゃくちゃ歩いて小手指車両基地へ到着。小田急の車両がついに埼...

    TIB超特快さんのブログ

  • なんか居るの草さて、毎度恒例の武蔵丘車両検修場公開に出向いたわけでございます。石宮です。まず初めに要点を箇条でまとめますね。・展示車少なめ・ステージに現れなかったあの'黄色いヤツ'・マニアック度合い...

  • こんばんは5/14より「enjoy west」のプロモーションの一環として、3020系に引き続き5050系4000番台でも新幹線ラッピングが運行開始となりました。相鉄10000系ばっか撮っていたのと運行範囲が広すぎるせいで今更の...

    stk20101さんのブログ

  • 東武東上線朝霞台駅3番線に進入する東京メトロ10000系10116Fによる普通新木場行きです。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});東京メトロ10000系フルカラーLEDによる普通新木場行き側面表示です。...

    こまがね3号さんのブログ

  • 2024年6月1日、西武鉄道武蔵丘車両検修場で「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」が開催されました。特急ラビュー運行開始5周年を記念して誕生した「らびゅーくん」のお披露目や、西武秩父線開通55周年...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月1日、西武鉄道武蔵丘車両検修場で「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」が開催されると同時に西武球場前から武蔵丘車両検修場への直通列車が3本運転されました。西武球場前から使用された編成...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年6月1日、「西武・電車フェスタ2024 in 武蔵丘車両検修場」開催に伴い、飯能〜高麗駅間にて10時〜15時台に臨時列車が運転され、新101系263Fが充当されました。高麗駅発着の各停は現行ダイヤで設定されておら...

    2nd-trainさんのブログ

  • 牛乳に合う食べもの教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう牛乳に合う食べ物といったら、何といってもあんパンでしょう。牛乳とあんパンといえばどうしても刑事ドラマでの張り込みシーン...

  • 本日、かねてより6月からの導入が予告されていたJR東海315系3000番台が静岡地区において営業運転を開始しました。1432MU1ついに315系が静岡地区で営業運転開始しました。 pic.twitter.com/KDLoqDOnLD— RYO (@RYO_...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 5/26-31分

    • 19時間24分前New

    こんばんは。日曜日を含めた1週間の撮影分まとめです。火曜日分はありません。主なトピック・サクッと新百合ケ丘・E233系グリーン車甲種・B40708白ホイール化・A32409確認・A32410確認・A544ムコミツ回送・トタ82...

  • 鉄道コムへTetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両トピックスを掲載。インターネット上の公式リリース、ブログ、動画、つぶやき...

    だいらさんのブログ

  • ネタ切れなので過去写真を。今回の写真は2019年6月撮影のレッドアロークラシック。この頃は池袋線系クラシック狙いの最終段階。旧東横瀬駅の芦ヶ久保寄りでは秩父が誇る武甲山が見れますが、電車を入れるに...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ