鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月14日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 1~20件を表示しています

全484件

  • ラスボスと特製スタンプ万代口旧バスターミナル側新バスターミナル番号デカいのがいい番号が多いターミナルだと遠くからでも判別できるのは高ポイントですね。GW中なので空港連絡バスも大混雑東側の連絡橋解体が...

    戸隠さんのブログ

  • 勤務先の繁忙期体制も終わりに近づき、今日は夕方までお休み。天気予報は雨予想だったが、窓の外は晴れている。気分転換に愛車プリウスでお出かけする。新東名高速道路を走り、向かったのは大井川鐵道新金谷駅。...

  • 風水かがみ越後中里-岩原スキー場前 試9801レ EF64-1051+EF81-81+E26 2016年5月14日撮影

    ごはちろくいちさんのブログ

  • f:id:BMbitman:20240514235328j:image

    阪急!今日は何系?1204…20240514

    • 2024年5月14日(火)

    記事を書くのを忘れていました… 今日から、いつもの時刻で出勤!普通66系と特急9300系に乗車。 総持寺駅にて撮影。

  • “セブン&アイ”の「アイ」は、“Ito Yokado”の頭文字だったのですね。「アイ」が消える日も◇ヨーカ堂分離検討、コンビニに集中-セブン&アイ:時事ドットコム https://www.jiji.com/jc/v8?id=20240427sevenfuji01...

  • 例年になく今季は、旅の記録が溜まりに溜まっている。3月から俄に意欲は増していて、次のアイデアも多く蓄積中。新しいものもいいが、やはりどうしても“先が見えるもの”への愛着は増していく一方でー。4月19日、...

  • 昨秋、久しぶりの台北へ行きました。調べてみると、2018年12月以来の台北でした。旅の始まりは伊丹から32Lから離陸します。JALのB787がプッシュバック中こちらは離陸ダイハツ本社工場宝塚阪神競馬場甲東園付...

  • 前回記事で2017年9月の車両置き換えで新たにグリーン車を連結するようになったと書きましたが、それ以前に「SLやまぐち号」グリーン車が皆無だったかというとそういうことはなく、通常の車両とは異なる車両の場合...

    lilithさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @af4920...

  • DSC_9034

    水鏡②

    • 2024年5月14日(火)

    微妙な風がおさまらなくなってきたので・・・。5月3日 1/2000 f/8 ISO-360 岐阜羽島~米原間風の影響が少ない所で少し粘ってみました。5月3日 1/2000 f/8 ISO-140 岐阜羽島~米原間とは言え、いい感じに撮れた...

  • 4/6・朝、起きたら9時過ぎ。完全なる朝寝坊である。4072列車を撮らなくなって…体たらくな休日。。。全く情けない限り。西武線方面に行くのも中途半端な時間なので、南武線の朝貨物を狙いにフラフラ線路端へ。83...

  • /assets.st-note.com/production/uploads/images/140635868/picture_mobile_85a9ef0e5a3959f37cab0ada513e2d2c.jpg

    旅行記 2022.7.30〜7.31

    • 2024年5月14日(火)

    続きをみる

  • /ecotorocco.jp/blog/imgView.cgi?info=20240514_002.jpg&w=200

    5月は施設のメンテナンスです

    • 2024年5月14日(火)

    2024年、トロッコの運行は4月27日からとなりました。毎年雪解け後に施設に異常が無いか確認していますが、今年は殆ど何事もなく雪解けも早かったこともあり、傷んだ枕木の交換を開業前に行いました。2016年の台風...

    狩勝高原エコトロッコ鉄道さんのブログ

  • ひさしぶりのVSシリーズ。今回は165系の先頭車、クハ165をTOMIXとマイクロエースで比較してみます。急行電車の主力として直流区間をくまなく走っていた165系だけに各社から製品化されています。こちらはマイクロ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240515/21/tk5351/5c/2f/j/o0620041315439200824.jpg

    2024/05/14 E235系サロ甲種輸送

    • 2024年5月14日(火)

    5/14の撮影記録です。8571 EF210-344+タキ14転職して昼のチョイ抜けは出来なくなりましたが、代わりに平日休みが取れるようになったので、早速平日休みを頂き、サロ甲種を撮ってきました。まずは手前の練習電、...

    TK5351さんのブログ

  • 引き続き神戸高速鉄道の振替乗車票「パターン.こ」を紐解いていく。平成21年に西九条が追加されたが、さらに3年後の平成24年に実施された阪急の阪神国道追加にともない、また改版が行われた。この時の改版以...

  • こんばんは。管理人です。今日も昨日に引き続き嵐電の撮影記をお送りします。前回は西院駅(さい)と帷子ノ辻駅(かたびらのつじ)での撮影記録を紹介しましたが、今回は北野線での撮影記録がメインになります。龍安...

    ban7310さんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nampina/20240514/20240514230342.jpg

    シュプール街道信越本線②

    • 2024年5月14日(火)

    途中脱線?しましたが表題の続編になります。JR西日本管内からもシュプールが続々とやって来ます。こちらは583系寝台版のシュプール妙高志賀? こちらも同じく485系座席車のシュプール号 14系座席車について...

  • テクノロジー「月面鉄道計画」

    • 2024年5月14日(火)

    続きをみる

  • 20240514214645_p

    新05系電車(東西線)

    • 2024年5月14日(火)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/05/14)。

2024年5月14日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ