鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月4日(みどりの日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 101~120件を表示しています

全558件

  • こんばんは。三好 鉄道です。先週土曜日(4月27日)に実行した南東北の旅の話も5回目となりましたが、昨日のブログでは東武下今市駅から鬼怒川温泉行きの観光列車「SL大樹」に乗って、終点の鬼怒川温泉駅に着いた...

  • 26日の朝は、25日の朝に続く京阪出動でした。それは28日に京都競馬場で開催される天皇賞絡みで、掲出期限が迫ってお尻に火が点いた状態だったからでした。が、せっかく朝早くから出向くも不発に終わる京阪...

    koganeturboさんのブログ

  • 河井継之助のふるさと長岡②

    • 2024年5月4日(祝)

    「ガトリング砲」がモチーフかと。3月11日撮影@JR長岡駅ビル(大手口)。

  • 5月1日から山手線プラレール号と京浜東北線の蒲田駅開業120周年記念HM掲出車が運転されているので、運用情報を確認し効率よく何か所かで撮って来ました。最後には蒲田駅にもよって来ましたが120周年を記念して...

  • 2024/5/4 西八王子(復路 9022M)

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/99/25ac5987553c74ed4c137b2fca8914f2.jpg?1714822973

    河井継之助のふるさと長岡①

    • 2024年5月4日(祝)

    3月11日撮影@上越新幹線長岡駅構内。

  • 2024年4月30日、あいの風とやま鉄道の521系AK16編成が敦賀→吹貨東の経路で回送され、吹田総合車両所に入場しました。JR総持寺にて。あいの風とやま鉄道の521系が吹田総合車両所に入場するのは初となります。関西...

    シーーラカンスさんのブログ

  • 皆さん,こんばんは。今日は出勤途中にセブンで「ななチキ」を食べていたら左下奥歯の金属が外れてしまい,退勤後に「休日急患センター」の歯科を受診してきました。 外れた奥歯は応急処置として仮付けしてもら...

  • 小田急藤沢駅で駅員お手製のロマンスカー(MSE)が目撃されている 藤沢の駅員さんお手製ロマンスカーシリーズVSEの次はMSEまでやっててワロタ ちゃんとLED光っててクオリティ高いし何よりとても暑そうw pic.twit ...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • 阪急マルーン 初夏の夕練

    • 2024年5月4日(祝)

    今日は全国的に夏を思わせる暑さでした。とは言え空気がカラッとしているので体感的には爽やかな気候だと思います。明日はいよいよ暦上で夏が立ちますが力強い太陽光を見る限りもう夏に入ってます。予報通り天気...

    kuhane_581さんのブログ

  • 福岡市中央区と南区の境界部分に位置する駅で、駅周辺はマンションが多く建ち並ぶ住宅地となっています。かつてはこの駅の近くに国鉄筑肥線の筑前高宮駅がありましたが、地下鉄開通に伴い1983年に廃止されていま...

  • こんばんはようやっと新たな遠征の記事です(約4か月遅れ)。前回→杜の都への旅1-2:女川へ~目で見て、肌で感じる「震災遺構」 女川で食べて・考えて・湯につかってでリフレッシュし、次なる方面へ。

  • ゴールデンウィークに東日本をぐるっと巡る旅、まとめ回です。2019.04.27(01日目)大型連休東日本縦断旅長い旅の始まり大型連休東日本縦断旅堀切駅大型連休東日本縦断旅西新井駅・大師前駅大型連休東日本縦断旅...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20240503/20240503213740.jpg

    鹿児島交通 954号車

    • 2024年5月4日(祝)

    2023年10月31日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて鹿児島交通の954号車(三菱ふそう KC-MP717M/西工:97年式/鹿児島)です。■過去に投稿した、鹿児島交通のオリジナル車両の画像は、右側のカテゴリー『...

    快急奈良さんのブログ

  • 2024.5.4 14:23撮影 19A 馬立~上総牛久間

    (5/4)買い物帰りに小湊鐵道

    • 2024年5月4日(祝)

    今日は九十九里まで新玉ねぎを買いに行ってきました。GWで渋滞するの朝早く出て成田空港でスポティングをして九十九里に出て毎年買っている農家さんで20kgの新玉ねぎを買い付けた後、小湊をと思い上総牛久に向か...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240504/20/toukami/fd/4c/j/o1080074015434357139.jpg

    久しぶりの東上鉄!

    • 2024年5月4日(祝)

    こんにちは。GWがいつからいつまでなのかとか、全く知らない生活を送っておりますが…

    川越市さんのブログ

  • D51 200号機 35系5両編成 8521列車 快速 SLやまぐち号 新山口発 津和野行き2年ぶりSLやまぐち号の運転が再開されるということで撮影へ。やまぐち号の撮影は3年ぶりですが、今回はさらに西へ進むため、大歳駅で撮...

    HanHaruFunさんのブログ

  • どうも。昨日の夜、最終のひかり自由席で優雅にくつろぎながら、昨今の特急全席指定化に反対する勢力に悪態ついてた超特快と申します。自身は自由席派としながらも、JRの全席指定化に賛成の立場を示していました...

    TIB超特快さんのブログ

  • 【51002F】【31611F-31411F】【31613F-31413F】【11642F-11438F】【51096F】【316**F-314**F】【51006F】【

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/3d/dfd5268b0c7a61a45bccc3284110f59a.jpg

    『みどりの日』

    • 2024年5月4日(祝)

    本日、5月4日は『みどりの日』という事で・・1978年9月28日、博多駅にての『みどり』です。1975年3月9日、山陽特急最後の日に岡山駅で見送って以来、3年半ぶりの再会でした。-

2024年5月4日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ