鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月3日(憲法記念日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全535件

  • 保育園そばの踏切が鳴り始めた。 通過したのは『名探偵コナン』ラッピングの 上り特急北斗16号。 「関係者以外立入禁止」の看板が随所に 掲示されていたので構図は悪いし、 露出を桜に合わせたので列車はぶれて...

  • ゴールデンウイーク後半に入りました。今日は朝から奥さんの実家に出かけて芝刈りや草むしりなど庭仕事の手伝いでした。15時過ぎに自宅に戻り、今度は野菜の苗の植え付け。一日庭仕事に明け暮れました。さて、今...

  • 朝の駅撮り 上京物語 その拾撮影日 2024年3月30日土曜日場所東武鉄道スカイツリーライン越谷駅この日は、上京初日以来の良い天気でした。草加の宿を元気に出発し、駅前のコメダ珈琲店の初コメダモーニング。宿...

    都電15番さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/18/jyoukiya498/52/a5/j/o2000133415433401584.jpg

    おかえりD51

    • 2024年5月3日(祝)

    本日よりSLやまぐち再開とのこと。2年間は長かったですね。。。写真は昨年9月、夜の試運転カット撮影 山口線 SL試運転 2023年9月

  • 中山道の古い宿場町が保存されている、馬籠・妻籠・奈良井を旅してきました。馬籠は岐阜県、妻籠と奈良井は長野県に位置します。馬籠と妻籠の間は8キロほどで、バスでも移動できますが、私は昔の旅人気分になって...

  • /blog-imgs-174.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20240425144018189.jpg

    新緑の海原(山口線C57)

    • 2024年5月3日(祝)

    新緑が始まる頃。2007年4月 PENTAX67Ⅱ RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2023年度の京成線の駅別乗降人員ランキング!京成線 ちはら台駅2015.11.8/**▲京成線の南端に位置するちはら台駅。利用者数はさほど多くないが、2023年度の乗降者数がコロナ禍前の数字を超えた駅のひとつである...

    立花ういんぐさんのブログ

  • こんばんは。 今日は、朝から風の強い天気で、時折雨がぱらつきました。ちょっと肌寒い天気でした。さて今日から、ゴールデンウイークも後半が始まりました。今日の撮影は、毎年撮影に行っている、桜と列車のコ...

  • IMG_2379

    2024/3/28の54レ

    • 2024年5月3日(祝)

    運転区間:東福山発/東京タ行撮影区間:東京タ←川崎貨物牽引機:EF210-170①104-2011U51A-30296[福山通運]U51A-30433[福山通運]②107-406U51A-30418[福山通運]U51A-30262[福山通運]③107-83U51A-30494[福山通運]U51A...

    t31606fさんのブログ

  • KATOの阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その14〕です。今回は、パンタグラフの塗装と集電板色入れ作業です。取り外したパンタグラフを塗装します。塗装前に、下地にマルチプライマーを...

    快急奈良さんのブログ

  • 今日は出勤前に「TVer」でドラマ「花咲舞が黙ってない」を、仕事終わって移動しながらドラマ「アンチヒーロー」を観ました。★今日の関心事★GWに入って交通事故が多発しています。皆様気をつけましょう。★今...

  • C7540-202405

    おかえりD51

    • 2024年5月3日(祝)

    本日よりSLやまぐち再開とのこと。2年間は長かったですね。。。写真は昨年9月、夜の試運転カット撮影 山口線 SL試運転 2023年9月

  • 会津喜多方へ

    • 2024年5月3日(祝)

    おばんでございます 本日は会津喜多方へと行ってまいりました角田から朝7時09分の阿武急で槻木まで行き、7時31分の本線に乗り換え、福島へ。福島に到着して、新幹線やまびこ126号に乗り換えて郡山へ。郡山で本日...

  • s-IMG_4205-1.jpg

    演舞台と花自動車

    • 2024年5月3日(祝)

    こんばんわ ☆ Q太郎です。後半戦初日はいいお天気に恵まれた福岡地方。空気もからりとしてとても過ごし易かったですね。さて、明日もお天気よくて今日より暑くなりそうな予報が出ております。イベントからの更新...

    Qテツさんのブログ

  • 【51071F】【31612F-31412F】【11661F+11441F】【11640F-11440F】【51002F】【31607F-31407F】【31607F-31407F&51002F並び】&nb

  • 4月22日の近鉄1233系「1239F」です。大阪線で検査明けによるとみられる試運転がおこなわれました。名張方に1252系「1262F」をともなっていました。

  • 続きをみる

  • 2024.05.03(金祝)今日は高崎駅1番線ホーム祭り、10:00‐11:00にEL+旧型客車が展示されるそうですギリギリで着けばいいと、少し寄り道【綾瀬駅】千代田線直通北綾瀬行き10両編成、初めて乗ってみました、綾瀬駅2...

    lunchapiさんのブログ

  • https://2nd-train.net/topics/article/56033/JR東海が長らく静岡車両区に乗務訓練用として貸し出していた315系3000番代のC112編成が本日、ようやく神領車両区に帰ってきたとか。そろそろU1編成を静岡車両区に納...

  • オフろうきっぷで日豊本線、久大本線などのわたしの旅スタンプ巡りをしてきました。まずは日豊本線です。宇島から佐伯までの設置駅を訪問しました。宇島、杵築以外はすべてわたしの旅スタンプなのがうれしい。普...

    jnrailさんのブログ

2024年5月3日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ