鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月2日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全479件

  • 函館本線の藤城・砂原支線。マイナーなローカル路線の乗車記。

    eatsさんのブログ

  • 240429_新緑の信楽高原鐵道②

    • 2024年5月2日(木)

    PENTAX KP + smc PENTAX-DA★60-250mm F4 ED[IF]SDMF5.0 1/320 ISO-500 月曜日のカット。 ここの直線は長いので、列車が見えてから通り過ぎるまでに時間がある。ゆえに、1つの列車で複数のアングルを試すことが...

  • 会津田島止まりの列車がやって来ました。 AT-751+AT-601の2連です。 到着した列車は3番乗り場に到着です。 反対側からリバティ会津が2番乗り場に到着しました。 構内が賑わいます。 引上げ線...

    kd55-101さんのブログ

  • 05月02日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA08FJ ティーグリーンJH915(セントレア→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA03FJ ピンクJH185(静...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 20240502.jpg

    1068F+82**F 準急新宿行き

    • 2024年5月2日(木)

    2007年4月13日 生田→向ヶ丘遊園

    茶髪猿さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/13/asyoro-chiharu/ba/cc/j/o1080081015432888526.jpg

    千葉都市モノレール1号線

    • 2024年5月2日(木)

    千葉都市モノレールの2号線の乗り鉄を終え、続いて1号線へ。『千葉みなと駅』から『千葉駅』を通り、『県庁前駅』へ向かう路線が1号線。先ほど乗った『千葉駅』から『千城台駅』へ向かう路線が2号線。1号線...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/22/shonan-shinjukuline/db/d3/j/o0602040015393670254.jpg

    【鶴見線】大川駅

    • 2024年5月2日(木)

    大川駅は鶴見線、大川支線の終着駅訪問者はまばらでした大川支線は休日は列車本数が極端に少なくなりますが、大川駅の訪問自体は武蔵白石駅から歩けるのでさほど難しくはありません折り返しの列車で安善駅へここ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/cd1dd4a7cfe91086e87cae6b5a0dd8a8.jpg

    東武 鶴ヶ島駅

    • 2024年5月2日(木)

    東武 東上本線 「鶴ヶ島駅」「川越」から3つ寄居よりの駅です。「鶴ヶ島市」初めて知る市町村です。特急は停車しないみたいですが、その他の列車は停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/d7/cd1dd4a7cfe91086e87cae6b5a0dd8a8.jpg

    東武 鶴ヶ島駅

    • 2024年5月2日(木)

    東武 東上本線 「鶴ヶ島駅」「川越」から3つ寄居よりの駅です。「鶴ヶ島市」初めて知る市町村です。特急は停車しないみたいですが、その他の列車は停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/16/kitatetu-dd/d1/4b/j/o3843256215433369079.jpg

    209系1000番台(トタ82)

    • 2024年5月2日(木)

    4/10はE217系の廃車回送の撮影に行ったがその合間に209系1000番台がやって来た。中央線のE233系グリーン車がいつから運行を開始するのか分からないがそれまでの繋ぎとして活躍する姿を捉えることが出来た。1299T...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/18/miya-555-28/34/17/j/o1080162015433417903.jpg

    新幹線N700系

    • 2024年5月2日(木)

    皆様こんばんは、本日は曇りときどき晴れのお天気でした。富士山はちょこっと見る事出来ました。先日、撮影させていただいた物です。富士山と新幹線N700系東海道新幹線三島ー新富士間中里からでした。本日は以上...

  • 今回から山陽電鉄輸送障害発生時にJRが受託する振替乗車票を解説していく。最初に掲載したのは最も多く実施された「パターンI」だ。区間は姫路〜三ノ宮間で、山陽電鉄の本線まるまると神戸高速鉄道も含んだ区...

  • 2005年に廃線された日立電鉄線です。訪問前に鉄道雑誌で放牧された牛と単行電車が写ったのどかな写真を見ました。当日は牛さんが鉄橋の近くにいることを祈りながら現地へ向かいました。運が良いことに数頭の牛さ...

  • ダイヤ改正により伯備線にて2両ワンマン運転を開始モハ114形を先頭化改造を行いクモハ114形に【正面】続きをみる

  • 2024年5月2日に、鎌倉車両センター本所所属のE217系Y-42編成が、湯河原まで疎開のため回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年5月2日(木)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111和歌山(1840)-和泉鳥取 紀州路快速 サハ223-6

    hanwa0724さんのブログ

  • 南海電鉄は今季過去最高利益を記録した 4月30日発表した2024年3月期決算の純利益は前年に比べ63.6%増の239億2千万円、最高益を4年ぶりに更新しました 特に運輸収入は2019年3月期の104億円から5億円増え...

    nankadai6001さんのブログ

  • カーブをかける

    • 2024年5月2日(木)

    若木色の木々を縫うように、ラストシーズンのSL銀河が駆け抜ける。撮影 釜石線 SL銀河 2023年5月

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240502/18/kazu328-world/0c/be/j/o1270082515433405065.jpg

    サロンカーなにわ の網干訓練

    • 2024年5月2日(木)

    GWの連休と連休(カレンダーの赤字)の間の3日間に設定された網干訓練。昨日、一昨日は天気予報も曇りや雨でしたが3日目は晴れ予報!こちら1本狙いで出かけてきました。下りの貨物は運休でしたが上りの貨物...

    kazu328さんのブログ

  • YouTube動画で EH10-15電気機関車ぶどう色2号高速試験機の動画があったので それを眺めていたら それがなんと3DCGの車両だったので ビックリした話からだ。この動画を最初見た時 実写の動画と思っちゃたので...

    新VRM3★さんのブログ

2024年5月2日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ