鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年5月1日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全568件

  • JR西日本の大和路線などで、この3月ダイヤ改正から運行を開始した通勤特急「らくラクやまと」。(参考)かつて運行されていた「やまとじライナー」以来の特急用車両使用の有料着席サービス、そして特急「あすか」...

    hanwa0724さんのブログ

  • とのしょうBASEのスタンプ。

    とのしょうBASEのスタンプ

    • 2024年5月1日(水)

    香川県小豆郡土庄町にあるとのしょうBASEのスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • こんばんは。管理人です。今日からは新シリーズの活動記をお送りします。いつもお世話になっている友人氏2人と日帰りでどこかに出かけようという話になり、管理人オススメの四日市あすなろう鉄道に乗る活動を行な...

    ban7310さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/360efabfb941ed440530936cc64a48f3.jpg

    名古屋市交 鶴舞駅

    • 2024年5月1日(水)

    名古屋市交通局 鶴舞線 「鶴舞駅」線名にもなっている「鶴舞駅」です。JRの中央本線と接続しています。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(改札付近) ホーム構造← 上前津荒畑 →(ekiShスタンプ)接 続...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b4/360efabfb941ed440530936cc64a48f3.jpg

    名古屋市交 鶴舞駅

    • 2024年5月1日(水)

    名古屋市交通局 鶴舞線 「鶴舞駅」線名にもなっている「鶴舞駅」です。JRの中央本線と接続しています。(駅名標) (ホーム) (ホーム)(改札付近) ホーム構造← 上前津荒畑 →(ekiShスタンプ)接 続...

    ICHIEKIさんのブログ

  • ko24501

    競馬場線へ

    • 2024年5月1日(水)

    前回の京王線動物園線から、同じ支線の競馬場線の分岐駅東府中駅にやってきました東府中駅1番線ホーム 東府中駅の1番線ホームが競馬場行きの乗り場です。京王線ホームと対照的に人が全くいません。まさに競馬開...

    densuki7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/22/kinta500/b7/ae/j/o1186194915433094854.jpg

    面縦EF510 4態

    • 2024年5月1日(水)

    こんばんは。ゆうづるです。進化を続けるEF510の面縦写真を上げてみたくなりました。初号機である1号機が1998年製、JR東日本が製造し後にJR貨物に移籍した501号機・510号機が2010年製、九州向けに製造された301...

  • 2024年4月30日に、400系406-13Fが新製に伴う試運転を行いました。同編成は4月中旬に緑木車両工場に搬入されていました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/22/tuccy1968a/54/5a/j/o0800053315433104824.jpg

    2024・GWの鉄分補給(その3)

    • 2024年5月1日(水)

    今日5月1日は有給休暇カレンダー上は平日という事もあり、平日名物の犬山線での市交車&100系の急行幕狙いに行ってきました。3月のダイヤ改正直後に一度撮りに行きましたが、当日は晴れてしまい光線上イマイチな...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/22/sorimachisan4005/f6/6f/j/o0540040515433085574.jpg

    2024.3.17 その8 絶対鉄分補給

    • 2024年5月1日(水)

    古めかしい水上駅の駅名標です。このタイプの駅名標、上越線の駅には結構あるようです。この駅名標の撮影を中心に鉄旅なんかもよさげです。水上温泉を堪能した観光客や学生らしい人達で珍しく車内が混んできまし...

  • 20240501204820_p

    新05系電車(東西線)

    • 2024年5月1日(水)

    新05系電車(東西線)。東京メトロ行徳駅(撮影2024/05/01)。

  • 2点リードを守れなかったという見方もあるかもしれないが、昨日勝ってるし、広島2連戦1勝1分けの引き分けで十分!これまで敗戦処理の役回りだった漆原と浜地がそれぞれ無失点に抑えたんだから、価値ある引き...

    hashire53さんのブログ

  • 少しお久しぶりです。じつは家の白アリ駆除(十年ごとが望ましい)をしておりました・・アメリカはこんな感じ⇓続きをみる

  • 電車のチケット

    • 2024年5月1日(水)

    今日は 弓の稽古の帰りに 新横浜で来週行く 伊勢旅行の

  • 乗換は タテバイヨコバイ つるぎだけ今日から5月です。開幕から1ヶ月ちょっと過ぎたプロ野球は昨年の日本一チームで3連勝中の阪神タイガースが今日は延長12回引分で、頭一つ抜け出した状態に変わりなく今年も勝星...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240501/22/kakogawa86/f1/7f/j/o0473064015433103888.jpg

    秩父鉄道運転見合わせ

    • 2024年5月1日(水)

    21:50現在、秩父線は新郷~小前田駅間で発生した停電の影響により、全線で運転を見合わせています。

  • 20240501_201337

    今日の乗車記録その2

    • 2024年5月1日(水)

    鞍馬(1519)-出町柳 叡山電鉄 812出町柳(1558)-三条 特急 3702三条(1604)-東福寺 準急 2327東福寺(1620)-京都 みやこ路快速 クハ221-67京都(1700)-新大阪 特急はるか45号 クモハ281-1新大阪(...

    hanwa0724さんのブログ

  • 4/27に近鉄志摩線 白木駅で「とばしまメモリー なみの章」の1259系を撮りました。1枚目は、白木駅に差し掛かる「とばしまメモリー なみの章」モ1267の普通 賢島行きです。2枚目は後追いですが...

    HK559さんのブログ

  • コタキ 81985

    コタキ81985

    • 2024年5月1日(水)

    タキ1900形 40トン積セメント専用車形式・番号タキ1900形 タキ81985所 有 者住友セメント株式会社常 備 駅上白石駅撮 影 地金町駅撮 影 日平成10年09月25日製 造 年昭和40-50年 製 造 所川崎製タ  ...

  • IMG_2854

    馬橋で常磐線と流鉄を撮影

    • 2024年5月1日(水)

    馬橋で常磐線の撮影です。この日の目的は特にありません。次の撮影地までの時間潰しです。流鉄の若葉号。ひたちかときわかわかんないけどE657系。意外とリバイバル塗装って調べてこないとなかなか見れないもので...

    TIB超特快さんのブログ

2024年5月1日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ