鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月30日(火)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 141~160件を表示しています

全517件

  • 今日の一枚 ちょうど稲沢駅に寄ったら停まっていました 柱の陰ですがロゴはしっかりと見えています 『【JR貨物】DF200 ウルフドッグス名古屋 ラッピング/2403』稲沢の新しい顔となった DF200 機関車 昨年...

    mの日常さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240430/19/takinotoya/27/23/j/o1720124115432586884.jpg

    烏山線の秘境駅小塙の水鏡

    • 2024年4月30日(火)

    新緑のこの時季、晴天の山間部に入ると文字通り目に染みる感じがする。鮮やかな緑の中をACUUMUが通り過ぎていく。運任せの水鏡、この時は風がやんでくれた。

    中の宮さんのブログ

  • 《やっぱりー》京阪・中書島から次に向かうのは枚方市です。で、中書島に入る前に枚方市の様子を出町柳行きの車内から少し観察したのですが、大阪方面ホームにはしっかりホームドアが設置されていました。前回は...

    koganeturboさんのブログ

  • 《やっぱりー》京阪・中書島から次に向かうのは枚方市です。で、中書島に入る前に枚方市の様子を出町柳行きの車内から少し観察したのですが、大阪方面ホームにはしっかりホームドアが設置されていました。前回は...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/bd/09a318ef73ff6f9d395548625215c086.jpg

    京浜急行 鶴見市場駅

    • 2024年4月30日(火)

    京浜急行 本線 「鶴見市場駅」「京急川崎」から2つ目です。ちょっと入口もホームも狭いですかね。普通列車のみ停車します。(駅名標) (ホーム) (ホーム) (ホーム) (改札) ホーム構造← 八丁畷京...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 阪神電鉄・阪急電鉄・神戸電鉄の3社は4月30日、神戸高速線の各駅でホームドアなどの安全設備の整備を推進すると発表した。鉄道駅バリアフリー料金制度を活用し、同線の運賃を実質値上げする。 バリアフリー料金は...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • 20240430_190537

    今日の乗車記録(通勤)

    • 2024年4月30日(火)

    和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5119和歌山(1913)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5001今日の仕事帰りの時、227系の2両編成に遭遇しました。種別表示がなかったのですが、回送列車だった模様です…

    hanwa0724さんのブログ

  • 長津田車両工場(恩田)へ入場していた東急多摩川線・池上線用1000系(1000N’系)の1022Fですが、本日時点で従来の赤帯や前面車番を残したまま主制御装置(VVVF)の機器更新が実施されていることが確認され...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 01_kai8344M_NB-16

    4/30…E257-500系(NB-16)OM出場

    • 2024年4月30日(火)

    嬉しい特急型♪・回8344M:E257-500系5B(NB-16)…OM出場振り向いて…黄色パンタ線路端の緑が育ってきた。。。

  • お越しいただき ありがとうございます実はゆる〜くやってますJR東日本 プラレールスタンプラリー2024スタンプ設置駅や景品交換場所を解説!JR東日本プラレールスタンプラリー2024開催!プラレール65周年を記念し...

  • タキ43000のBトレN化の記事がシリーズ化しつつありますが、今回もそうです。いい加減飽きると思いますが、記事を小分けにして書くのをお許しください。N化をしていて気づいたことがあるのです。それはカプラーポ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240416/21/kakogawa86/79/05/j/o0800053315426769503.jpg

    近鉄7000系

    • 2024年4月30日(火)

    2016年4月30日に大阪地下鉄(大阪メトロ)弁天町駅で写した近鉄7000系です。近鉄のイメージではないですね。

  • 都営三田線西台駅2番線に到着する東急5080系5188Fによる各駅停車西谷行きです。東急5080系による各駅停車西谷行き側面表示です。2023年3月18日の東急・相鉄相互乗り入れを伴うダイヤ改正で、東急目黒線では、各停...

    こまがね3号さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240125/22/shonan-shinjukuline/5f/cd/j/o0602040015393664093.jpg

    【鶴見線】国道駅からは・・・

    • 2024年4月30日(火)

    国道駅に少し滞在した後、鶴見駅へ鶴見駅へ戻る列車もE131系でした折り返しの列車は扇町行きに安善駅で降りる予定が、うっかり乗り過ごして一つ先の武蔵白石駅に・・・乗車日:2024年1月1日

  • 04月30日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA12FJ ホワイトJH915(セントレア→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA02FJ ライトブルーJH185(静...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 駅の会津高原尾瀬口側に回るとリバティ会津が発車するところでした。 ずっとこの駅は2面3線だと思っていましたが、4回目の訪問で2面4線だったことに気が付いた次第。 とりあえず踏切から撮影しました。 ...

    kd55-101さんのブログ

  • 20240430.jpg

    5059F+82**F 急行新宿行き

    • 2024年4月30日(火)

    2007年4月13日 生田→向ヶ丘遊園

    茶髪猿さんのブログ

  • 今回の『駅【簡易版】』シリーズは、北海道の道東南部、牡蠣で有名な厚岸町の中心市街地に位置する根室線【愛称・花咲線】の主要駅で、駅弁「かきめし」が有名な難読駅、厚岸駅 (あっけしえき。Akkeshi Station) ...

  • 長期連休あるある 此方へ向かう途中 事故渋滞1回 反対車線で事故2回目撃渋滞にはまらなかったら やくも19号ゆったり君確保できたのですが到着と同時に通過24.04.29 伯耆大山ー岸本1030M40...

    かどやんさんのブログ

  • 3つ目のDD51明日で5月1日になります.本日も,鉄道業界ではスカイレールが廃止された,JR西日本で「Aシート」を増車することが発表された(*)など,多くの出来事がありましたが,やはりこのブログは鉄道模型のブロ...

2024年4月30日(火)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ