鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月29日(昭和の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全564件

  • 166626

    ふ63

    • 2024年4月29日(祝)

    ≪PJ-MP35JM/三菱ふそうエアロスター・ワンステップ/2005年式/藤沢≫藤沢最後のデカフォグ車として生き長らえてきた車ですが、23年度に大量導入された新塗装車によって置き換えられ、24年2月29日をもって引退と...

  • 2016年4月29日に山陽電車手柄駅で写した6000系デビューヘッドマークです。

  • 1: 名無しさん2024/04/27(土) 11:47:00.94 ID:qhbIGlrsM 小学生が駅で音鉄やってて引いたあと電車乗ったら時刻表片手に語り合ってる小学生がいるんやがなんやこれ 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/...

  • 会津田島駅を出て当初は電化区間側に移動してリバティ会津を撮影するつもりでしたが、結局気動車の方が撮りたくなったので駅の西若松側にある宮本踏切に移動しました。 乗ってきた列車はリバティ会津の到着を待...

    kd55-101さんのブログ

  • 中央線特急E353系の「中央ライナー 新宿」行きの表示です。中央ライナーは2019年3月のダイヤ改正をもって、特急「はちおうじ」に格上げされ廃止されています。廃止前にE353系は運行を開始していますが、「中央ラ...

    スポッティーさんのブログ

  • 04月29日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA16FJ バイオレットJH915(セントレア→出雲)/JH186(出雲→静岡) JA15FJ ローズピンクJH18...

    出雲鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/15/kiyomizugojou/c3/49/j/o0800053315432023863.jpg

    三岐鉄道でフライアッシュ

    • 2024年4月29日(祝)

    昨日の話水鏡の季節になったので連休中も運転の三岐鉄道にまずは赤電が来ましたが、田んぼはまだ半分影の中時間経過とともに影は消えていきましたが時間となりまず交換の上り電車では3両なので影が気にならないア...

  • 2024年04月24日AM08時過ぎ。門司より、福岡天神へ到着です。✨地下鉄七隈線 天神南駅✨AM08時頃、到着!✨渡辺通4丁目交差点✨国体道路方面の右側は、西鉄福岡(天神)三越口。信号を渡り国体道路を西へ!西鉄大牟...

  • 海芝浦駅から乗った列車は新型車両のE131系1000番台。鶴見臨港鉄道時代の1943年以来80年ぶりの新車です。この編成はトップナンバーのT1でしたドア上にはLCDが設置されています座席方向幕はフルカラーLEDワンマン...

  • 前回の続き…2023年8月11日~14日、夏のお盆休みは『青春18きっぷ』も利用して、3泊4日で主に中部地方へ。長野県周辺のJR線や名古屋近辺の路線を乗り鉄・降り鉄しました。当初は関東地方も一部乗り鉄する予定でし...

  • GW前半の最終日の今日は、鋸山にロープウェイで登り東京湾を眺めながら255系とE257系で運転されている「新宿さざなみ号」の撮影をしてきました。まずは255系新宿さざなみ1号が浜金谷へ入線浜金谷を発車する新宿...

    リョウタンパパさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240429/18/goyohkiki/32/ed/j/o1080081015432118771.jpg

    京阪、臨時列車4月28日

    • 2024年4月29日(祝)

    京阪電車三条駅。臨時特急淀屋橋行。京橋駅。快速特急洛楽淀屋橋行。準急淀屋橋行。臨時急行中之島行。臨時特急淀屋橋行。特急淀屋橋行。

  • 前日の天気予報では雨マークが出ていたので、目覚ましもセットしなかったのですが、起きてみると日差しがあったので犬山線大山寺付近に出撃しました。五条川のポイントで系統板が付いた6000系を、半逆光トップラ...

  • 2024年4月29日に、GV-E400系を使用した秋田港クルーズ列車が秋田港〜秋田間で運転されています。24日には、秋田総合車両センター南秋田センター所属のGV-E400系T217編成とT222編成が使用されました。ダイヤモンド...

    2nd-trainさんのブログ

  • 「SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行」で撮影したショットは本日を最後のアップとします。 オーソドックスな編成写真ですが、画面いっぱいになってしまいました。 C58のデフレクターは5月18日から6月30日まで...

  • 総武線快速からこんにつあー!!挑戦の大型連休はまだまだ続きます。今日は千葉市内でアレに挑戦しました。 まずは千葉駅で下車しました。駅ナカがとても充実しているのですが、駅前の様子はじっくりと見る機会...

  • hito_hiraさんのブログ

  • GW前半はデーテン三昧でした。先ず28日の日曜日は真岡で回6100を。白帯になってからは初めての撮影。

    ゆうさやさんのブログ

  • 平日ダイヤとはかなり異なる時刻で運転されました、昨夜に引き続いて、4月29日の日中に京急600形6551~編成を使用した架線検測列車が運転されました。いつもの平日ダイヤとは時刻が大きく異なりましたが、金沢文...

    chiquichanさんのブログ

  • 旅の締めはとんかつ!

    • 2024年4月29日(祝)

    温泉に久しぶりに入りました。 友達と思い切り語り合い、 昔を思い出し、 亡き友の冥福を祈り これからの人生を互いに案じ、 良い時間を過ごしました。 締めは、とんかつで。 もちろん昼ビールも。 ローカル線の...

2024年4月29日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ