鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月1日(月)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 61~80件を表示しています

全506件

  • 500系・V9

    • 2024年4月1日(月)

    雨でもカッコいい500系新幹線少し前に、雨の新大阪駅で撮った写真です。新大阪駅まで500系が来るのも少なくなってしまいました。チャンスを有効活用して撮りたいですね。

  • この列車へご乗車いただき、ありがとうございます。  以前から案内されておりました通り、名古屋の工臨を司るレールセンターの移転に伴いましてこの春で名古屋港線が用途廃止となりました。 名古屋港線はJR貨物の...

  • エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう嘘の話より四月一日 (わたぬき) さんの話をしませんか? 話が全く広がらないけど。今朝のブログでは「青春18きっぷ」で熊...

  • 6050系の東京メトロ線&東急東横線直通列車への充当が終了したことが明らかになりました。池袋線所属の6000系列は2008年6月の東京メトロ副都心線全通以降、主に東京メトロ線&東急東横線直通列車を主体に運用され...

  • 夕暮れはきれい。茜差す日は柔らかに爆ぜてく。僕ヤバ完走は感慨の涙溢れる。休みもイベント業務で潰れ、明後日まで窮屈だが今日の半ドンはブラリ秋葉原へ。万世橋駅の遺構が撮れて満喫。かつて御茶ノ水との間に...

  • SL敷島・沼田百周年号運転日。3月終わりだったのですが、気温がみるみる上昇。もう一週前にこれくらい気温が上がってくれたら桜が満開だっただろうな?!写真です。超望縁で狙うと陽炎でメラメラになることは分か...

  • SL敷島・沼田百周年号運転日。3月終わりだったのですが、気温がみるみる上昇。もう一週前にこれくらい気温が上がってくれたら桜が満開だっただろうな?!写真です。超望縁で狙うと陽炎でメラメラになることは分か...

  • 大阪杯の結果です。阪神11R 大阪杯1.▲ベラジオオペラ (2人気)2.◎ローシャムパーク (3人気)3.△ルージュエヴァイユ (11人気)本命のローシャムパークは、後方から押し上げてのポジション取り...

  • 熊本県熊本市南区にある九州自動車道緑川パーキングエリアにあるスタンプです。

    funakiyaさんのブログ

  • 流山駅のポスター

    卯月の流鉄。2024.4.1

    • 2024年4月1日(月)

    今日もりゅーてつ日和☀️☂️本日から新生活が始まったみなさま、おめでとうございます!流山線各駅には、近年恒例となったこのポスターが登場しています。 RN6 流山駅 流山駅では券売機脇に貼られています。みんな...

  • ブログ開設から本日で11年ということで、記念にもうすぐ廃止される交通機関を取り上げます。去年の年末に広島へ行ってきましたが、その時にスカイレールサービス広島短距離交通瀬野線、通称スカイレールに乗って...

  • C57形蒸気機関車は、1937年から約10年間で201両製造された。愛称は、「シゴナナ」「貴婦人」。186号機は1946年製造。新潟、熊本、宮崎、北海道で活躍し、1975年に北海道 旭川で廃車。現在は、東京都立 小金井公...

    thkさんのブログ

  • 電車を利用していると「異音の確認の影響で電車に遅れがでております」という放送をよく耳にします。この異音の確認とは一体どのようなものなのか?運転士が実際どのような対応をおこなっているのか?運転士の経...

    ogoma8823さんのブログ

  • 2024年4月1日に、伊予鉄道モハ2100形2107号車が古町車両工場での検査を終えて出場試運転を実施しました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 新潟車両センターから配給されたE235系1000番台J-32編成ですが、本日より営業運転に就いていることが確認できたという。新潟車両センターから配給されて数日もたたずに営業に投入されている。J‐32編成も3月26日に...

  • 連携している鉄道少年2号のブログhttps://railroadclub.livedoor.blog/本日はエイプリルフールですが、嘘はたぶんありません。(もしかしたら細かい間違いはあるかも・・・)みなさんは、昔新大阪、神戸通過のと...

  • DSC_5909_01

    せとチャレ#18

    • 2024年4月1日(月)

    岩田駅です。山陽ローカル感満載でいいですね。空が広く写せるので、日没後の夕暮れや、夏場に入道雲を狙ったりしてみてもいいかもしれません。

    本田真凜さんのブログ

  • sl-ginga_71.jpg

    SL銀河ディテールアップ その1

    • 2024年4月1日(月)

    いよいよ4月。新年度に突入しました。 昨年暮れから続けている仕事も、当初は3月末までの予定だったのですが、とりあえず6月末まで延長となりました。 昨年従事していた仕事が週3日ペースだったのに対し、今の仕...

    fmimaaさんのブログ

  • 2024(令和6)年3月30日、大宮駅~横川駅間で「特急 峠の横川ナイトパーク号...

    taka110さんのブログ

  • 【東京メトロ10101F】【東急4105F】【31607F-31407F】【31603F-31403F】【11641F-11445F】【8199F】【81119F】&nb

2024年4月1日(月)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ