鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年2月14日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全541件

  • これまでのホームドア設置の動きも今後時間があったらまとめてみます。2024年2月9日時点のホームドア設置工事進展を動画にまとめたのでぜひご覧ください♪ 市川駅は快速線ホームの進展も撮影してあります。

  • 本日(2024/02/14)JR西日本が東海道・山陽新幹線の最新型車両『N700S』の追加投入を発表しました。それに伴って現行のN700aのうち4編成をこだま号用(8両編成)に改造工事を施して500系新幹線6編成のうち4編成を引退...

  • 夜の寄り道(6)

    • 2024年2月14日(水)

    風旅記ブログさんのブログ

  • 特急の枚方市停車に伴う混雑緩和と輸送力増強のため、1997年に8両×5編成が登場しました。朝ラッシュ時の特急運用とデータイムには他の一般車と同様に運用出来るように片側3扉としながら、座席配置はセミクロスシ...

  • 11_hai8739_EF81-139_kiha110-207

    2/14…キハ110-207(ぐんま車)KY出場

    • 2024年2月14日(水)

    211系下り試運転の約3分後、・配8739レ:EF81-139+キハ110-207(ぐんま車)…KY出場振り向いてもういっちょ時間が近接してたんで、ココしか思いつかず(^^;

  • 江戸川区南端の海沿いに立地する駅で、駅名の通り葛西臨海公園の最寄り駅となっています。隣の駅最寄りの夢の国に近いこともあってあまりぱっとしませんが、葛西臨海公園自体水族館や観覧車もある大型公園で、休...

  • 02月14日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA08FJ ティーグリーンJH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA09FJ ゴールド エンブラ...

    出雲鉄道さんのブログ

  • 東急目黒線武蔵小杉駅2番線に到着する相鉄21000系21102Fによる急行海老名行きです。「祝開業 相鉄・東急新横浜線」のヘッドマークを掲載していた頃の写真です。相鉄21000系による急行海老名行き側面表示です。相...

    こまがね3号さんのブログ

  • 240108-189x.jpg

    富山遠征2024 その35

    • 2024年2月14日(水)

    ホームから車庫と工場側を見ています。 多くの車両を所有しているのであちこちに車両が留置されています。 富山地方鉄道の宇奈月温泉駅には14760形と16010形が停車中でした。 改めてホームに停車し...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231201/22/shonan-shinjukuline/e8/c0/j/o0602040015371667115.jpg

    【近鉄線】生駒駅

    • 2024年2月14日(水)

    生駒駅は奈良線、生駒線、けいはんな線の接続駅駅名票ホームワンマン運転を実施しているけいはんな線のホームには柵が設置されています。注意書きも第三軌条の路線ならではです。けいはんな線に乗るには中間改札...

  • 2023年12月19日✨始めに✨今回も2023年12月、冬の九州遠征の補完日記となります。ビックカメラ鹿児島中央駅店と、鹿児島市電完乗を終えた翌日。小雨が降る中JR鹿児島駅へ!✨JR鹿児島駅✨05:43始発、鹿児島中央行...

  • 仙台では地下鉄東西線・国際センター駅と仙台城址間で自動運転技術を搭載したEVバスの実証実験を行っており、一般の人も無料で乗車できるということで試しに乗ってみました。自動運転を見据えたEVバス運行調査を...

  • 20240214.jpg

    EF81 95[田] 北斗星4号 上野行き

    • 2024年2月14日(水)

    2007年2月22日 赤羽→尾久

    茶髪猿さんのブログ

  • 皆様、さすがに飽きましたか。撮り鉄さん誰もいない(笑)2月14日、京急持ち運用の代走劇も節目の1週間になりました。今日も77H運行の1376Hと1577H列車が都営浅草線車両に持ち換えて運転されました。代走した都営浅...

    chiquichanさんのブログ

  • このコーナーでは今まで乗車・撮影した列車・車両・塗色の中で、今では見られないモノを紹介いたします。第100回目は、平成時代に西鉄天神大牟田線の特急用として活躍し、格下げされることなく一生を終えた特急用...

  • f:id:hiroto0124:20240214184918j:image

    HIGH RAIL1375 NN入場

    • 2024年2月14日(水)

    2月14日に中込→小淵沢→長野間にて小海線の観光列車のHIGH RAIL1375が回送されました。回9957D HIGH RAIL1375(キハ103‐711+キハ112‐711)聖高原~冠着間にて ランキング参加中鉄道(2024.2.14撮影)

  • 2024(令和6)年3月のダイヤ改正で変化が生じる列車たちを2月10日に撮影した...

    taka110さんのブログ

  • この記事で紹介する商品はいずれも、2024年度のJR線全国ダイヤ改正(3月15日)までの設定となります。このため、この記事は3月15日未明に公開を終了する予定です。よろしくお願いします。また、石川県庁では2月14...

  • f:id:BMbitman:20240214183331j:image

    阪急!今日は何系?1144…20240214

    • 2024年2月14日(水)

    朝からお腹の調子が悪く、いつも時刻に乗車するも、十三駅でトイレに… 普通66系と特急9300系、十三駅から神戸線、特急7000系に乗車。総持寺駅にて撮影。大阪梅田駅にて撮影。最後までご覧いただき、ありがとうご...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240214/18/kakogawa86/57/4b/j/o1080081015401480285.jpg

    JR神戸線列車の遅れ

    • 2024年2月14日(水)

    加古川駅ではまだ遅れの影響はほとんど無いようですが、JR西日本のHPによると、これから20分程度の遅れが出そうです。

2024年2月14日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ