鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月25日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全505件

  • 因幡街道に沿って趣のある街並みの続く智頭の町を歩いて智頭駅に戻りました。列車を待つ間に周辺を散策してみます。智頭駅の裏手にバスの駐機場がありました。かつてコミュニティバス「すぎっ子バス」として使わ...

  • (当初の国鉄色の「117系」) 1970年に大阪府吹田市で日本万国博覧会が開かれた2年後、京阪神地区に「新快速」が登場しました。都市を結ぶスピードで阪急、京阪電鉄等の私鉄との熾烈な競争続くなか、国鉄が開発...

    toshicabさんのブログ

  • 今回からJR北海道の廃止予定駅です。3月のダイヤ改正時に石勝線 滝ノ上駅宗谷本線 初野駅、恩根内駅石北本線 愛山駅函館本線 中ノ沢駅4月に根室本線の富良野ー新得間の鉄道事業廃止により布部ー落合の7...

  • 2024年1月25日に、京王車運用である71K運用を都営10-300形10-540Fが代走し、京王線新宿駅に入線したほか・特急橋本行きとして運転などが発生しています。

    2nd-trainさんのブログ

  • 遅い更新となってしまいましたが今夜ご覧頂くのがとりあえずは年末年始遠征のラストカットとなります。 結果的に元旦、そして晴れると思っていた1月2日とも復路の本門前踏切は曇ってしまいましたが、二日間とも何...

  • 今朝の岡山駅で

    • 2024年1月25日(木)

    特急を待つ間に撮影、寒かったねえ。

  • 実車のEF64-1052が解体されているとの報を聞き、また一機国鉄時代の機関車が。。。。と残念な思いのまま、今宵模型で走らせたのが、一般色時代の1052号機です。うちの1052号機は、TOMIXさんの「さよなら北陸」セ...

    hide7554さんのブログ

  • 旭川には連泊であった。今日は宗谷本線に行く予定であった。昨日までの予定では、始発に乗れば夕方までに旭川に戻れるつもりでいた。前日のJR北海道の発表には宗谷本線、石北本線などが前日から運休が決まった。...

  • 大雪に伴い、全便運休になった特急サンダーバード・しらさぎ。一方で、北陸新幹線は動いており、迂回ルートによって金沢から京都まで行くことができます。東海道新幹線では大雪の影響を受ける中、東京を経由した...

  • 新小岩駅・・・

    • 2024年1月25日(木)

    ふらっと立ち寄った駅を紹介するこのシリーズ、第39回目は総武線の新小岩駅です。 先日の東京出張の際に利用しました。この駅の近くに泊まったホテルがあります。 新小岩駅で降りるのは初めてでした。飲み屋...

  • IMG_20230915_161644

    GM小田急1000形貫通編成

    • 2024年1月25日(木)

    GM小田急1000形10利用貫通編成を入手しました。地下鉄直通仕様の分割編成を所有していますが、貫通編成も欲しかったので、念願の入手となりました。

    快速青緑1号さんのブログ

  • 大雪に伴い、全便運休になった特急サンダーバード・しらさぎ。 一方で、北陸新幹線は動いており、迂回ルートによって金沢から京都まで行くことができます。   東海道新幹線では大雪の影響を受ける中、 ...Th...

    Pass-caseさんのブログ

  • E235系電車0番台[ハチ公生誕100年ヘッドマーク掲出](山手線)。JR田町駅(撮影2024/01/25)。

  • 新松田駅神奈川県足柄上郡松田町にある駅です。御殿場線の松田駅に隣接しており、特急「ふじさん」は当駅の手前で御殿場線に乗り入れます。駅は松田町の中心地にあり、駅周辺には繁華街が形成されています。乗り...

  • 北海道旅#1(R2-104)

    • 2024年1月25日(木)

    1/26(金)◆ 大鳥居[IC180円]| 08:09発|京浜急行空港線 急行 金沢文庫行き↓↓ 京急蒲田|京浜急行本線 急行 金沢文庫行き| 08:19着○ 京急川崎| 08:19発|徒歩| 08:30着○ 川崎[IC318円]| 08:34発(2番線)|J...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/8a/899fe4305857e55b3db3c0a01507cb5c.jpg

    あらかると

    • 2024年1月25日(木)

    今日は今シーズンの最低気温が出たようですね。うちの近所も-3℃だったようです。今朝は天気は良かったですが、撮ったのは屋根の下のが多かったVSE引退後もまだここでは活躍中もころん号もやって来ていました。最...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/40/ab5edeffa38ec1794617cb707ff6020b.jpg

    徐行

    • 2024年1月25日(木)

    JR東海道新幹線 米原ー岐阜羽島関ケ原方面から徐行しながら姿を現しました。

  • 下り新幹線

    • 2024年1月25日(木)

    今朝7時台新大阪駅で1時間おくれの表示。 

    ときじろうさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/3267aa8ee04141d91a7ed01b2b8cb371.jpg

    下り新幹線

    • 2024年1月25日(木)

    今朝7時台新大阪駅で1時間おくれの表示。 

    ときじろうさんのブログ

  • カトー(KATO)さん、2024/1/30出荷予定の鉄道模型製品発売情報です。★<1-573>(HO) 寝台特急「北斗星」オハネフ25 200番台AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>青函トンネル開通に合わせて、1988年に登場した &ldq...

    みーとすぱさんのブログ

2024年1月25日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ