鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年1月8日(成人の日)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全521件

  • c0087-3

    日産セドリック(黒)

    • 2024年1月8日(祝)

    って西部警察にも出ましたね!!!!自分はそう思っちょる。。。トミーテック|TOMY TEC トミカリミテッドヴィンテージ NEO LV-N218b トヨタ クラウンコンフォート タクシー(小田急交通)

  • みなさん、やっはろ~毎度ご乗車ありがとうございます。桜坂知弦です。さて、今回は、1月1日に撮影してきた京阪電車の撮影の様子を載せていきたいと思います。京阪本線 8000系 快速特急洛楽出町柳ゆき 8009F ...

    chiduruさんのブログ

  • とゆうことで行ってきました3連休は休出の予定だったけど優秀な後輩のおかげで急遽休めることにありがとう。若人(笑)さぁ❗狙うは、日本縦断コラボ九州編とかしわめし❗朝イチで行くよー。『日本縦断コラボ』のちら...

  • 一昨年夏に出かけてきた北海道の旅函館本線山線の駅を訪問しました山線は廃線の話がありますが…今回はこちらの駅です【仁木町の玄関口・仁木駅】1902(明治35年)開業の駅今は単式ホーム1面2線の駅かつては相対式ホーム...

    幸手TMOさんのブログ

  • 030-010_az3_0tkSsqf.jpg

    若狭本郷で撮影は53年前

    • 2024年1月8日(祝)

    若狭本郷で撮影は53年前撮影日 1970年12月31日場所小浜線若狭本郷正月休みに出かけたようです。「ようです」とは実のところ殆ど覚えてない。ここの記事は、二回目です。一回目は下記URLでhttps://toden15ban.b...

    都電15番さんのブログ

  • ★<A6971>トキ21000 ステンレスコイル輸送用 3両セットAD YahooAD Rakuten <実車ガイド>鉄鋼輸送用車として、1967年に登場した国鉄トキ21000形。汎用の大型無蓋車トキ15000形からの改造車で、24両が改造され...

    みーとすぱさんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GCooxelbgAAD3Tk?format=jpg&name=large

    ある日の南海6200系のトプナン

    • 2024年1月8日(祝)

    ー こんにちは今日はとあるひ撮影しました南海電鉄6200系のトプナン6501編成の写真を投稿させていただきます ー – 区間急行林間田園都市行き 元々練習電で撮影したものです ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 北海道新幹線で行く東北の旅。大谷翔平券袋

    JR北海道 北海道新幹線

    • 2024年1月8日(祝)

    【券袋】《北海道新幹線で行く東北の旅。大谷翔平選手(2016年)》 日本ハムファイターズ時代、大谷翔平選手が北海道新幹線の旅のイメージキャラクターに起用されました。その頃のチケットケースです。―――――――――――...

    地下鉄好き2さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230108/18/kakogawa86/d5/8b/j/o0800053315227244222.jpg

    EF66ー108

    • 2024年1月8日(祝)

    きょうは1月8日なので2017年9月29日にJR神戸線東加古川駅で写したEF66-108です。

  • ひかり号で東京駅から新大阪駅までやってきた。10時前に到着して、次の列車まで1時間半程待ったら、いよいよあの「かわいい新幹線」がホームにやってきた。 ハローキティ新幹線入線!数年前から乗車したかった、...

  • 最近コンテナのネタが多めですが、今回もコキ50000です。我が家で唯一のマイクロエースのコキ50000です。マイクロエースとTOMIXの両社製品を見比べてみます。品番:A3252 コキ50000・コキ106+UF15A クールコン...

  • VRM5-9Aカントレールマニュアルから5

    VRM5カントレールから2

    • 2024年1月8日(祝)

    前回の続きから VRM3版からVRM5版に移行している細長レイアウト360x幅80㎝のレイアウトで カントレールと入換えた話からだ。カーブ区間の勾配下から上を眺めた場所からの定点カメラからの動画です。これらの画...

    新VRM3★さんのブログ

  • 今日は成人の日ということで今年も登場から20年を迎える車両を取り上げます2003年4月から2004年3月まで基準にしますがはたしてあるのか(笑)はい、ありました岡山地区でマリンライナーなどで活躍しているJR西...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/17/notoshin/d6/8a/j/o1080071915387121900.jpg

    お銀詣で 6001Fを撮る

    • 2024年1月8日(祝)

    本日の鉄活。本当は別のターゲットを狙う予定でしたが7時の時点で目的地が雪との情報。積もってないし、寒いし順光で捕獲したかったと言う事もあり順延。暫く布団の中でゴロゴロ。5087レの釜チェックとお銀の運用...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240108/16/hannamillers/4f/c4/p/o0800045015387098933.png

    2024は阪急京都線で鉄はじめ

    • 2024年1月8日(祝)

    …というか、単に嫁の買い物の御伴でイオン高槻店に行ってきたので…どうせならと、店舗北側の築堤上を走る阪急電車の写真を数枚撮ってきました。画角は人それぞれ好みが有ると思いますが、午後から梅田向きの下り...

  • 今年もどうぞよろしくお願い致します国鉄時代に撮影した 電車 をご覧下さい昭和59年2月ダイヤ改正福知山線(大阪~宝塚間)103系6両編成が4両編成に減車されました(阪急宝塚線に勝ち目無し)2ユニット4両が...

  • 年末年始休暇(じんせい)最終日を迎え、明日からの労働(じごく)に打ち震えながら書く2023年一口馬主振り返り。2023は転職をし、12/30~1/3までしか休みでなかったところが12/29~1/4に増えたのが嬉しく、普段...

  • 12月30日に阪神電鉄5700系5725編成が営業運転を開始しました。同編成は12月21日に同編成のうち2両の陸送が目撃されていました。

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 小田原線、江ノ島線、多摩線の3路線があり、全部で70駅が営業している小田急。日常的に小田急を利用していても、全ての駅で降りたことがある方は少数派かもしれません。降りたことがないのであれば、降りてしまえ...

    ワタシダさんのブログ

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_machine/20240105/20240105122624.jpg

    JR根岸線 月日の流れ

    • 2024年1月8日(祝)

    あっという間にもう8日、うるう年とはいえ残すところあと358日何かしなければ今年も終わる

2024年1月8日(祝)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年1月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ