これまでのひとこと(最新順) / 161~180件を表示しています
全10762件
-
- テーブル
- 新京成沿線さん
- 2022年5月12日(木)
-
- 飛行機のクローズアップ
- 西大山駅〜稚内駅さん
- E2系200系カラー車両など 東北新幹線40周年記念号(ツアー)
- 2022年5月12日(木)
-
- QQQQKさん
- 2022年5月12日(木)
-
- 店の上の看板
- 拝島車両区さん
- 2022年5月12日(木)
-
- 通りを走る2階建てのバス
- 西大山駅〜稚内駅さん
- 2022年5月12日(木)
-
- テキスト
- クハ5050の40番代さん
- 2022年5月11日(水)
-
- レール上の列車
>江ノ電クンさん 可動柵越えないように気を付けても、ガードマンに注意された事が有りマス。端から見ると、危なっかしいのでしょう。腕を柵に乗せて撮るのもNGですからネ。コロナ禍になり他人を思いやれるかどうかがよく判るようになりました。他人の健康よりも、自分の息苦しさ解消の方が大切な輩。私で良ければ、幾らでも聞きますから大丈夫ですヨ~
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- 建物の側面に停車している旅客バス
>江ノ電クンさん 残念ながら社会全般よりも、鉄道ヲタクの方が自分勝手と申しマスか周りへ気を遣わないと申すか。周りの事はどうでも良いという表れ⇒ノーマスク率も明らかに高いデスし。意識改革、全く仰る通りだと感じマス。皆が居ての自分、自分あっての周りの人達。。。
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- 駅の地下鉄の電車
- SF10-31さん
- 2022年5月11日(水)
-
- レール上の列車
- 緑茶王さん
- 2022年5月11日(水)
-
- 街の通りを走る2階建てのバス
- Kilroyさん
- 2022年5月11日(水)
-
- 駅に到着する列車
>江ノ電クンさん 困らせて上に立ったと勘違いして悦に入ってるようデス。撮り鉄的には例えば混み合っている場面、前が開いてるのに詰めぬと後がその分迷惑する。前の人が少しでも低くしてあげれば、と感じマス。多分『先に来たのだから』と自分の言い分だけ言うのでしょうけど、自分だけの社会ではナイ、早い者勝ちの世の中で良いのか?とも思うのデス。ある程度経験重ねないと分からないのかも知れませんが、嘆きたくなりマス。
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- トラックのクローズアップ
- Kilroyさん
- 2022年5月11日(水)
-
- 通りを走る2階建てのバス
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- 街の通りのトラック
- Kilroyさん
- 2022年5月11日(水)
-
- 図
>拝島車両区さん 寄って来るんですヨ私に( ̄▽ ̄;) 昨日は職場食堂でも背後で咳き込まれたり、他人の緩い行動にて危険に晒されておりマス。他人の事なぞどうでも良く、自分だけ前へ前へとなる輩とは、お近付きになりたくありませんネww
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- ロゴ
>江ノ電クンさん 家族に迷惑かけて自分の趣味を楽しんでいるので、仕事はせめて真面目にせねばと思ってマス^^; 駅つなゲーは“繋げよう”となっているのに、故意に少ない音を続けて出したり慈悲の心がまるでナイ輩も多いデスからネ。思い遣りの心が希薄なのは、撮り鉄の場面でもよく感じマス( ̄▽ ̄;)
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- ストーブトップオーブン
-
- グラフィカルユーザーインターフェイス、ウェブサイト
>拝島車両区さん 肌感覚では散歩爺の6割から7割がノーマスク顎マスク、眼鏡かけて尚且つ左側歩行やながら歩きなどルール違反を平気でやるタイプの人のノーマスク顎マスク率はほぼ9割と申して過言ではナイと思われマス。議員は自分に利権をもたらし、富や名声を得る為になる職業だと思ってマス。組閣後の記念撮影では無理してでも前列にて写ろうとする滑稽な大臣様がww
- CS20さん
- 2022年5月11日(水)
-
- グラフィカルユーザーインターフェイス
>CS20さん 夕方からならアルコール入っている人もいるでしょうし、外では多くなるのかなぁ?列車内では、一目もありますし、トラブルのニュースもあるからなのでしょうか(・_・;元国会議員がJRパスの悪用がニュースになっていますね。そこら辺からしても身内には甘い、チェック機能もズサンですね。
- 拝島車両区さん
- 2022年5月11日(水)