これまでのひとこと(最新順) / 21~40件を表示しています
全10741件
-
- 緑の扉のクローズアップ
- アルプスこまがねさん
- 17日(火)20時41分
-
- グラフィカルユーザーインターフェイス
- かいじ51号さん
- 17日(火)20時40分
-
- 背景パターン
- 急行かいじさん
- 17日(火)20時38分
-
- 春 new verさん
- 17日(火)20時28分
-
- ビーチの看板
>江ノ電クンさん んで、結局僕の引退は謎に包まれたまま終わったとwなんか世代交代ありそうですね…新参で良い人来ないかなぁ(T ^ T)
- Kaisoku202さん
- 17日(火)18時58分
-
- ロゴのクローズアップ
- Kaisoku202さん
- 17日(火)18時56分
-
- コンピュータのクローズアップ
>よちゃんさん あれま珍しい、元気してましたかぁ~(^O^) 9999サンも時々いらしてますヨ~
- CS20さん
- 17日(火)18時43分
-
- 列車のクローズアップ
- 京王線、中央線沿線さん
- 17日(火)16時44分
-
- 建物の側面に電車が停まっているの
>快速急行(旧っっっ ...p)さん 休みデスので散発的に入ってますヨ~ お忙しいんですねぇ(@_@;)
- CS20さん
- 17日(火)16時0分
-
- 建物の側面にある看板
- 9999系さん
- 17日(火)7時58分
-
- コンピュータのクローズアップ
>iwafunemoriさん そういえばこちらの展示はなかったのですが、ますこっとれいん ぱーと2の発売も決まったようですね。Bトレより凝った作りこみは楽しめますがあの価格は手が出し辛いです(;´▽`A``
- 9999系さん
- 17日(火)7時55分
-
- レール上の列車
>春 new verさん 親の立場からデスと、例えば試験近いのに一向に勉強しない。放っておいても自分で何とかやる子なら任しておけるのでしょうけど、息子は不器用なクセに言ってもなかなかやらない系、娘はどうにかやるタイプ。親御さんも心配なのかと思いますヨ。うるさく感じるのは自分も子供だったのでよく解りマスけど(^_^;) 2両固定115はMc+Mc'なので、米子・松江界隈でもスッ飛ばしてマス♪
- CS20さん
- 16日(月)23時6分
-
- 建物の側面にある看板
>CS20さん 確かに通勤ではリスクもありますからね。私は原チャリ通勤なので、違いもあるでしょうけど、バス停に並んでる人たち見ても、皆マスク着用していて、2メートルは無いにしても離れて並んでいます。この違いがわからないんですよねf^_^;会社に着いて朝と夕方は車使うので、バス停なども見ていますけどね。
- 拝島車両区さん
- 16日(月)23時1分
-
- 建物脇に停められた車
>拝島車両区さん はい、嘆きたいデス。バス並んでも前の二人連れがパン食べながら=マスク下げて話しながら。直ぐ後の私は外の居酒屋やバーベキュー会場へ放り出された状態。列から離れたので一人座席に座れず、複数人連ればかりでぴーちくぱーちくな二人席に乗る羽目になりました(ノ`Д´)ノ
- CS20さん
- 16日(月)21時21分
-
- 地図
- 西大山駅〜稚内駅さん
- 16日(月)21時19分
-
- レール上の列車
>快速急行(旧っっっ ...p)さん 言われてみれば確かにww 20年前に四角い車両登場していましたね!本当に辞めてしまうのですか…。江ノ電クンさんは冗談で言ったようです(僕も)
- 春 new verさん
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始
- 16日(月)20時54分
-
- レール上の列車
>春 new verさん 四角い電車ならこの小田急3000形のほうが多分真四角w これが最後の投稿になりそうです。さようなら…タブ消します!
- 快速急行(旧っっっ ...p)さん
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始
- 16日(月)20時48分
-
- 駅の地下鉄の電車
>江ノ電クンさん 今日乗りましたよ〜♪すごい四角い車両でした!(←もっとマシな感想ねえのかよ)
- 春 new verさん
- 東京都 三田線 6500形 営業運転開始
- 16日(月)20時38分
-
- レール上の大きな長い列車
>国鉄381系黒潮さん 少し前に載せたJR貨DD51更新機。「みえ」はいつも座れぬので被りつきしていたら、残存唯一切抜ナンバーだったので慌ててスマホ撮しました(; ゚ ロ゚)
- CS20さん
- 16日(月)19時6分
-
- 建物の側面に電車が停まっているの
- CS20さん
- 16日(月)15時16分