トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全669件
-
【1月31日~2月1日】東急電鉄の5050系「Qシート」車両2両が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送。
-
【1月20日】名古屋市交通局のN3000形3116編成が、日本車輌製造豊川製作所を出場し甲種輸送。
-
【12月20日~21日】泉北高速鉄道の9300系9301編成+9302編成が、近畿車輌を出場し甲種輸送。
-
【12月16日~】横浜市交通局の4000形4651編成が、川崎車両兵庫工場を出場し、兵庫から甲種輸送。
-
【12月1日~】小田急電鉄の5000形5062編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【11月29日~30日】南海電気鉄道の8300系8320編成+8718編成が、近畿車輌を出場し甲種輸送。
-
【11月28日~】737系2両編成2本が、日立製作所笠戸事業所を出場し、甲種輸送。
-
【11月11日~13日】東京メトロの2000系2137編成が、近畿車輛を出場し甲種輸送。
-
【10月20日~23日】東京メトロの18000系18111編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【10月13日~】EF210-348が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【9月29日~】小田急電鉄の5000形5061編成が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【9月28日~】EF210-347が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【9月13日~】EF210-346が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【9月9日~11日】東京メトロの2000系2134編成が、近畿車輛を出場し甲種輸送。
-
【9月9日~】東京メトロの18000系18110編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【9月4日~6日】EH800-4が、大宮総合車両センターへ回送。
-
【8月29日~】EF210-345が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【8月18日~】東京メトロの18000系18109編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【7月30日~31日】東京都交通局の6500形6512編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【7月21日~】東京メトロの18000系18108編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【7月20日】EF81形451号機が、小倉車両所を出場し試運転。
-
【7月19日~】伊豆急行2100系「THE ROYAL EXPRESS」が、伊東から甲種輸送。
-
【7月12日~】中央快速線用グリーン車のE233系サロE232-1+サロE233-1が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送。
-
【7月4日~】H100形8両が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【7月7日~】EF210-342が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。