トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全697件
-
【7月9日】HB-E300系「リゾートビューふるさと」編成による「ナイトビュー姨捨」が、長野~姨捨間で運転。
-
【7月9日】105系K-02編成が、広島色復刻塗装となり、営業運転を開始。
-
【6月25日~26日】小田急電鉄の5000形「VSE」による団体臨時列車が、新宿~箱根湯本間で運転。
-
【3月12日】キハ261系5000番台「ラベンダー編成」による団体臨時列車が、札幌~ロイズタウン間で運転。
-
【1月23日】キハE130形による団体臨時列車が、千葉~木更津間で運転。
-
【1月15日~】特急「WEST EXPRESS 銀河」が、大阪~下関間で運転。
-
【12月19日】名古屋鉄道の2000系+3100系による特急「太田川駅高架化10周年記念号」が、名鉄名古屋~知多半田間で運転。
-
【12月11日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系4両による団体臨時急行列車「三峰53号」が運転。
-
【11月4日~6日】しなの鉄道のSR1系6両が、逗子から屋代へ甲種輸送。
-
【9月18日~】南海電気鉄道の「めでたいでんしゃ かしら」が、営業運転を開始。
-
【9月11日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系による団体臨時準急列車「ながとろアルプス」が運転。
-
【7月16日~】特急「WEST EXPRESS 銀河」が、京都~新宮間で運転。
-
【5月28日~】「リゾートビューふるさと」による「ナイトビュー姨捨」が、長野~姨捨間で運転。
-
【5月8日】キハ261系5000代「ラベンダー」編成が、営業運転を開始。
-
【5月8日】秩父鉄道の電気機関車2両+12系4両による団体臨時急行列車「三峰」が運転。
-
【4月24日】京浜急行電鉄の1000形新造車両による試乗会が開催。
-
【4月10日】しなの鉄道の団体臨時列車「観光列車『ろくもん』上田・上越高田号」が運転。
-
【3月20日~21日】大井川鐵道の新金谷駅、プラザロコなどで、「SLフェスタin新金谷」が開催。
-
【3月13日】遠州鉄道のモハ2008・クハ2108の展示イベントが、西鹿島駅で開催。
-
【3月6日】静岡鉄道のA3000形A3009号とA3010号が営業運転を開始。1000形1010号が新静岡~柚木間の運転をもって引退。
-
【2月18日~19日】しなの鉄道のSR1系4両が、逗子から篠ノ井へ甲種輸送。
-
【1月30日~】「道北 流氷の恵み号」+「道東 森の恵み号」による「流氷物語号」が、網走~知床斜里間で運転。
-
【1月9日~10日】「びゅうコースター『風っこ』」による団体臨時列車「風っこおおかわ号」が運転。
-
【12月26日~】東武鉄道のC11形325号機が営業運転。
-
【12月20日】京阪電気鉄道の5000系による5扉運用の臨時列車が、中之島~萱島間で運転。中之島駅で、5000系の座席昇降実演観覧会などが開催。