トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全1417件
-
【5月19日】209系3100番台ハエ72編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。
-
【5月16日~】YC1系4両が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【5月11日】E217系Y-16編成が、鎌倉車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【5月5日~】東京メトロの18000系18105編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【4月29日~30日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車が、上野~盛岡間で運転。
-
【4月28日】 E235系1000番台F-16編成が、越後石山から大船へ配給輸送。
-
【4月26日~27日】DD51-895が、EF81-140のけん引により、ぐんま車両センターから秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
【4月22日~24日】東京メトロの17000系17195編成が、近畿車輌を出場し甲種輸送。
-
【4月21日~24日】横浜市交通局10000形の中間車2両が、川崎車両兵庫工場を出場し甲種輸送。
-
【4月20日~21日】205系600番台Y1・Y9編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【4月19日】 E235系1000番台F-15編成が、越後石山から大船へ配給輸送。
-
【4月16日~17日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「カシオペア紀行」が運転。
-
【4月15日】651系OM202編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。
-
【4月7日~8日】E257系5500番台OM-55編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。
-
【4月7日】 E235系1000番台F-14編成が、越後石山から大船へ配給輸送。
-
【3月26日~27日】大井川鐵道の「ELさくら号」が、新金谷~千頭間で運転。
-
【4月2日】DL+12系5両+ELによる「DL横川ナイトパーク」「EL横川ナイトパーク」が、高崎~横川間で運転。
-
【4月2日~3日】キハ110系2両による「花めぐり号」が、仙台~郡山間で運転。
-
【3月31日】EF81形303号機が、小倉車両所を出場し試運転。
-
【3月28日~29日】E531系K467編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。
-
【9月21日】185系C7編成が、EF64-1030のけん引により、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月23日~24日】EF81-133が、EF81-139のけん引により、秋田総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月21日~22日】相模鉄道の10000系10703編成が、長野総合車両所から厚木へ甲種輸送。
-
【3月16日~17日】EF64-1031のけん引により、クモヤ143-8+クモヤ143‐9が、長野総合車両センターへ配給輸送。
-
【3月10日】EF65-2080・2095が、EF65-2090のけん引により、大宮車両所~新鶴見機関区で回送。