鉄道コム

電気機関車に関する鉄道車両トピックス

トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています

全1522件

  • 651系OM203編成 配給輸送

    【3月23日】651系OM203編成が、郡山総合車両センターへ配給輸送。

  • E235系1000番台 J-21編成 配給輸送

    【3月16日】 E235系1000番台J-21編成が、越後石山から大船へ配給輸送。

  • EF65-2139など 回送

    【3月15日】EF65-2076・EF65-2139・EH500-38が、EF210-161のけん引により、大宮車両所へ回送。

  • EF81-113 回送

    【3月10日】EF81-113が、金沢総合車両所松任本所へ回送。

  • 【3月9日】 E235系1000番台F-23編成が、越後石山から大船へ配給輸送。

  • オヤ31 甲種輸送

    【3月8日】オヤ31-31が、EF510-3のけん引により、松任~直江津間で甲種輸送。

  • 東武 N100系 甲種輸送

    【3月5日~】東武鉄道のN100系「スペーシア X」が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松から甲種輸送。

  • E235系1000番台 J-20編成 配給輸送

    【2月28日】 E235系1000番台J-20編成が、越後石山から大船へ配給輸送。

  • 【2月25日】大井川鐵道のC10-8+客車2両による団体臨時列車「SLナイトトレイン」が運転。

  • EL・DLぐんまよこかわ 運転

    【2月25日】EL+12系5両+DLによる「ELぐんまよこかわ」「DLぐんまよこかわ」が、高崎~横川間で運転。

  • 西武 40000系40160編成 甲種輸送

    【2月23日~】西武鉄道の40000系40160編成が、川崎車両を出場し、兵庫から甲種輸送。

  • E127系 配給輸送

    【2月21日~22日】E127系V12・V13編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。

  • 205系R1編成 配給輸送

    【2月16日】205系500番台R1編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。

  • E531系K413編成 配給輸送

    【2月15日~】E531系K413編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。

  • 【2月14日~】あいの風とやま鉄道の521系AK21・A22編成が、川崎車両兵庫工場から富山貨物へ甲種輸送。

  • EF81-95・E26系 返却回送

    【2月13日】EF81-95とE26系が、尾久車両センターへ回送。

  • E217系Y-143編成 配給輸送

    【2月8日】E217系Y-143編成が、鎌倉車両センターから長野総合車両センターへ配給輸送。

  • EF65-2050など 回送

    【2月7日】DE10-1666・EF65-2050・EH500-39が、EF210-118のけん引により、大宮車両所へ回送。

  • 【1月31日~2月1日】東急電鉄の5050系「Qシート」車両2両が、総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送。

  • E231系K3編成 配給輸送

    【1月31~】E231系K3編成が、秋田総合車両センターを出場し配給輸送。

  • 写真

    【1月27日】E26系「カシオペア」編成による団体臨時列車「カシオペア紀行」が、上野~仙台間で運転。

  • 205系R8・R13編成 配給輸送

    【1月25日】205系500番台R8・R13編成が、長野総合車両センターへ配給輸送。

  • カヤ27‐501 配給輸送

    【1月23日】カヤ27-501が、大宮総合車両センターを出場し、EF81-139のけん引により、配給輸送。

  • カヤ27‐501 配給輸送

    【1月17日】カヤ27-501が、EF81-139のけん引により、大宮総合車両センターへ配給輸送。

  • EF81-98・E26系 回送

    【1月9日~】EH500‐17、EF81-139のけん引により、EF81-98・E26系が尾久車両センターへ回送。

鉄道コムおすすめ情報

画像

成田エクスプレス塗装変更

「新生E259系としての進化」をコンセプトに、前面・側面にシルバー基調のカラーを配置。

画像

SANZEN-HIROBA開業

京阪のSANZEN-HIROBAが、4月21日にリニューアルオープン。新たに5000系などを展示。

画像

同じ県内の離れた「同名駅」

北上線と由利高原鉄道の黒沢駅など、同じ県内にある同名の駅。7つあるその組み合わせとは?

画像

鉄道マイスター検定出題者は

鉄道マイスター検定はこんな経歴者が問題を作成。第2回の傾向と対策を聞きました

画像

相鉄20000系はJRに入れる?

3月18日に開業した、相鉄・東急新横浜線。鉄道ファンとして気になる入線可能な路線…

画像

3月の鉄道イベント一覧

ダイヤ改正の3月到来。鉄道旅行や撮影の計画は、鉄道コムのイベント情報で。

第2回鉄道マイスター検定 問題例

新幹線のビュースポットとして知られる「下御隠殿橋」の正しい最寄り駅を選択せよ。

  • ① 尾久駅
  • ② 日暮里駅
  • ③ 田端駅
  • ④ 王子駅
  • ⑤ 赤羽駅

(出題範囲「新幹線」の問題例)