トピックス(新着順) / 1~25件を表示しています
全1515件
-
【8月8日】福知山電車区の115系R1編成が、クモヤ145-1009・クモヤ145-1104とのプッシュプルにより、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【8月6日~7日】「ハローキティはるか」による団体臨時列車が、新大阪~新見・尾道間で運転。
-
【8月1日】山陽電気鉄道の5000系5014編成(オールひめじ・アーツ&ライフ・プロジェクト号)が、東二見車両基地を出場し試運転。
-
【7月30日~31日】東京都交通局の6500形6512編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【7月27日】吹田総合車両所奈良支所の103系NS407・NS409編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【7月25日】阪神電気鉄道の5001形5025編成が、尼崎工場を出場し試運転。
-
【7月22日】大阪メトロの30000A系が、営業運転を開始。
-
【7月21日~】東京メトロの18000系18108編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【7月4日~】H100形8両が、川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【7月7日~】EF210-342が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【7月6日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND609編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【7月4日】大阪メトロの10A系1126編成が、緑木検車場へ回送。
-
【7月1日~】東京メトロの18000系18107編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【6月27日~】EF210-341が川崎車両兵庫工場を出場し、甲種輸送。
-
【6月22日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND621編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【6月20日】南海電気鉄道の7100系7195編成「めでたい電車 かしら」が、千代田工場を出場し試運転。
-
【6月16日~】西武鉄道の40000系40158編成が、川崎重工兵庫工場を出場し、兵庫から甲種輸送。
-
【6月14日~15日】EF210-340が川崎車両兵庫工場を出場し、兵庫~新鶴見間で甲種輸送。
-
【6月8日】吹田総合車両所奈良支所の201系ND615編成が、網干総合車両所宮原支所へ回送。
-
【6月4日~6日】東京都交通局の6500形6510編成が、徳庵から越谷貨物ターミナルへ甲種輸送。
-
【6月2日~】東京メトロの18000系18106編成が、日立製作所笠戸事業所を出場し、下松~長津田間で甲種輸送。
-
【5月30日】吹田総合車両所京都支所の117系T1編成が、吹田総合車両所本所へ回送。
-
【5月28日】キハ189系による団体臨時列車が、大阪~大久保~梅小路運転区~大阪間で運転。
-
【5月27日~】南海電気鉄道の2000系による自由席特急が、特急「こうや」、「りんかん」の代走として運転。
-
【5月20日】阪急電鉄の5300系5300編成が、正雀工場を出場し試運転。